生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • iOS5

    おつかれさまです、制作部杉山です。

    iPhone4S発売に先立ってiOS5がリリースされましたが、
    ダウンロードしてアップデートしました。
    ダウンロードが中断されるとかエラーが出るとかの
    書き込みがあったりもしましたが特に何事もなく終了しました。

    ダウンロード込みで2時間くらいかかりましたが(笑

    “iOS5” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/192024/04/26

    カテゴリー デバイス・端末
  • GALAXY S2

    先々週、色々とあり人生初めて携帯電話(Xperia)を紛失してしまいました。
    紛失保障に入っていたため、5000円出せば紛失した端末と同じものを
    再配布してもらえるのですが、
    「配布まで時間がかかる」
    という点と
    「旧スペックのため既に操作感が悪くなり始めていた」
    という事もあり、新端末(GALAXY S2)を購入しました!

    最新端末には過去端末の後継機であるXperia acro、arc、ray
    などもあったのですが、デュアルコアCPUを搭載している点が
    背中を押し、人生初のSAMSUNG商品である
    GALAXY S2に決めました。

    たった10日しか利用していないですが、操作感をフィードバックします。
    ○操作感は軽快です。画面がカクカクすることはほぼないです。(ブラウザはかなり快適)
    ○SUPER AMOLEDディスプレイはなかなか見やすいです。
    ○アプリケーションが強制終了することは滅多にないです。(今のところ1回もなし)
    ○電池は旧端末(Xperia)同様に1日もたないないです。
    ○Samsung独自のアプリマーケット「Samsung Apps」はまぁまぁ使えます。
    ○慣れの問題かもしれまえんが、正直でかいです。片手操作が難しいです。

    今のところ以上が所感です。
    もし購入を検討されている方が居たら是非お声掛けください!

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2011/09/202012/11/13

    カテゴリー デバイス・端末
  • Xperia acro買いました

    こんばんは!
    千葉です。
    今日も暑いですね・・・。
    東京で過ごす夏も今年で3年ですが、もう、ムリです。
    こんな暑い日が続く中、ホットなあいつを購入しました。
    SANY5497.JPG
    Xperia acro(Android2.3) IS11s
    8年間auユーザー&ソニエリユーザーだったので、
    auでXperiaが出てくれるのを心待ちにしておりました。
    かなりサクサク動きます。
    ブラウジングもスムーズだしでオススメです。
    弊社は来週から研修旅行です。
    沖縄です。
    きっと誰もがスタッフブログ上でレポートすると思っています。
    お楽しみに!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/302012/11/12

    カテゴリー デバイス・端末
  • スマートフォン用のホームアプリとライブ壁紙

    昨今のWeb業界はiPhone、Androidアプリに賑わっております。
    スマートフォンアプリ用の番組がいくつか放送されており、
    専用の刊行物もいくつか出版されています。
    Web業界人としては、デバイスの種類が増え、プラットフォームが
    多様化することは刺激的で楽しいです。
    が、
    この状態はいつまで続くのでしょうか?

    現状、Webアプリケーションで実現できるものがネイティブアプリケーションで
    実装されることがあり、コスト、スコープがちゃんと精査されていないことが
    多いように感じます。
    デバイスの依存度が低い(調整しやすい)Webアプリケーションで
    実装した方がコストを下げられるのに!と思うことが多々ありますが、
    昨今はコストより話題性、新たなマーケットが重要視されているようです。

    ただ、近いうちにこの流れは変わるのかなと思います。
    Webアプリケーションならではの特性、必需性、
    ネイティブアプリケーションならではの特性、必需性が精査され、
    適正なソリューションが提案され、制作されるようになっていくと思います。
    今後の業界の動向が楽しみであり、置いて行かれないようにアンテナを
    はらないと!!っと日々アンテナを張る習慣をつけるようにしています。

    そんな中!
    私は新たなWEBアイテムとして、
    タイトルにも掲げました
    「ホームアプリ」と「ライブ壁紙」に注目しております。
    これはネイティブアプリケーションならではのアイテムです。

    ガラケーの待ち受け画面とは異なり、
    デスクトップ、待ち受け画面ともにかなり自由なカスタマイズができます!
    何ができるの?と聞かれると、
    「電池が持てば大体なんでもできます!」と応えたくなる
    くらいにカスタマイズ性は豊富です。
    今後、一度はブームになるのではないかと。。。
    みなさん、奮ってナレッジを溜めていきましょう!!
    ダウンロード件数10000件を目指して、何か作ってみます!!

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2011/03/072012/11/13

    カテゴリー デバイス・端末
  • ガラケーとスマフォの2台持ちをどうするべきか

    かなり珍しいかもしれませんが、私はソフトバンクのガラケーとiPhone3GSの2台持ちをしてます。

    もともとソフトバンクユーザーだった私はiPhoneを買うときに機種変更するか、新規契約するかで悩みました。
    結果として、モバイル制作を得意とする会社の一員としてガラケーは手放せなかった事から
    iPhoneを新規契約するに至ったわけです。

    そんな状態が1年以上続き、気がつけば巷は空前のAndroidブームです。
    やっぱり新しいものは欲しくなる性分。
    ほとんど使わなくなったガラケーを解約してAndroid端末を購入するか悩んでます。

    もちろんiPhoneとAndroidの2台持ちはほぼ意味がない事は分かってます。
    でも欲しいんです。バカですね。

    一番欲しいのはGalaxy Tab。
    うちのプランナーも持ってるので羨ましいかぎりです。
    Flash対応が素晴らしいし、動画やFlashコンテンツはやはり大きいディスプレイで見たいですよね。

    もうすぐ発売予定のGALAPAGOSのタブレットタイプも気になってます。

    何かと物入りな時期なのでガラケーの解約はほぼ決定事項です。
    大人しく来年まで待てるか、衝動買いしてしまうか微妙なところですが、
    もし買ったら報告させてもらいます。

    では。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/12/072012/11/12

    カテゴリー デバイス・端末

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 13 ページ 14