生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • DISASTER DRILL

    UP事業部の里山です。

    本日、10時10分ごろに突然iPhoneが音を鳴らしました。
    何事かと思ったら、渋谷区の訓練だったようです。

    【訓練 DISASTER DRILL】

    ディザスタードリルとかネーミングがカッコいいです。

    全く寝耳に水状態だったのですが、
    渋谷区のサイトを見ると、事前告知されていたみたいです。

    災害なんて忘れたころにやってくるので、
    抜き打ちだったたのはいい経験なのかもしれません。

    では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2013/05/282020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • HuffingtonPostアプリのシェア/コメントボタンが気持ちいい

    先日、日本版が公開されたHuffington Post、ご多分に漏れずスマホ版ネイティブアプリが公開されていますが、コンテンツの評判とは裏腹に評価がイマイチのようです。確かに、動作が不安定なところは多いのですが、

    一点

     

    「記事の下部に出てくるコメントボタンとシェアボタンが気持ちよい!」
    ※iPhone版

     

    写真 2013-05-27 11 50 09

     

    このUXは個人的にかなり好き!

    ・ページに遷移した時は出てる。
    ・スクロール開始すると、スッ… と左右に消える。
    ・逆スクロールすると、またスッ… と左右から現れる。

    邪魔がなく、必要機能にもすぐに指がとどく。
    そして、心地良い動き。
    無駄に上下スクロールを繰り返してしまう。

    この感覚を共有出来る人がいない。
    これだけのために、アプリをいじるのでもいいぐらい。
    さりげなくあるのがまた○

    以前に、某芸人が旧iPod nanoのタッチ式の丸いコントローラーパネルの「カリカリカリ…」の音が気持よくて、音楽を聞かずカリカリだけやっている、という話がありましたが、そんな感じ。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/05/27

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ソーシャル・ネットワーク

    はじめまして。
    ブログ初投稿になります、石川です。

    突然ですが、最近見た映画の話をします。

    最近、デビット・フィンチャー監督の「ソーシャル・ネットワーク」を見ました。

    ストーリーをざっくりと説明すると、世界を揺るがす画期的なものを
    作った主人公が富と名声を得ていく過程で大切な何かを失っていく話です。

    世界を揺るがすものとはもちろんFacebookのことで、富と名声を得ていくのは
    マーク・ザッカ―バーグ氏です。

    ザッカ―バーグ氏を始め、Facebookの設立にかかわった人物が実名で

    登場していますが、これが現実にあった話と考えるのは

    とても危険なようです。(脚色が非常に多い内容になってます)

    それではこの映画が面白くないのかと言うと、そんなことはありません。
    青春映画として実によくできた傑作でした。

    石川が特に好きなシーンはラストです。
    あんなに泣ける友達申請があるとは思いませんでした。

    ちなみにザッカ―バーグ氏は現実の話と映画が異なっていると
    苦言を呈してるようですが、そんなザッカ―バーグ氏もパーカーやフリースを
    着ている主人公の衣装は現実の通りと言っているそうです。

    ザッカ―バーグ氏にお墨付きをもらっている主人公の衣装に注目するのも
    面白い見方かもしれません。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/05/272024/04/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • エンジニア派遣 ニーズ

    先日お伝えしましたベトナム人エンジニア派遣ですが、既に春頃よりお客様先に常駐しております。

    ベトナム人もすっかりなれてゴールデンウィークには京都旅行に行ったと聞きました。集団で来ている事もあり不安は全くない様子です。正式に公表後は各社様から多く質問の声を頂いており、かなり良い兆しかと思います。

    中でも多いのはアジア進出、或はアジアへのオフショアが急速に進む中、進出前に現地スタッフを日本に招き国内にて常駐開発を希望されるニーズが増えております。具体的には1年程の教育期間を日本で行った後にノウハウをベトナムに持ち帰り、今後の拡大を現地で行う計画になります。その他は長期的な運用案件や業務系の開発など様々な所よりニーズが生まれております。

    こっき

    このペースでベトナム人の方が日本で働く機会をより多く増やし、現地の人員もより一層拡大できれば、相当大きな組織体制が出来るかと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2013/05/23

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 禁煙始めました。簡単な対策で継続できます。

    GW明けから今年の目標として掲げていた「禁煙」を開始しました。
    現在31歳、喫煙歴17年ということで人生の半分以上継続してきた悪しき習慣のため正直相当苦しむと思っていたのですが、今のところそこまで苦労せずに止められています。

    継続できている理由は簡単で、ポイントは以下2点です。
    1. 今年の目標として早くから周囲(会社、友人)に公言していた
    2. 子供に「今日から吸わない」と約束した

    禁煙セラピーや治療などその他にも色々な対策はありますが、今のところ直接的な対策は打っておらず、周りに公言する事による戒めと気合いだけでどうにか継続できています。
    自分との約束より他人との約束のほうが拘束力があっていいですね。

    ただ…

    まだすれ違いざまに副流煙を吸ってしまったり、喫煙所の匂いがいい匂いに感じてしまっているところもあるので、完全にニコチンは抜けていないようです。
    念には念を入れて完全脱却を目指し、最近流行りの「
    すぐ禁煙.jp」にでも行ってみようかな。

    それにしても禁煙すると太りますね。
    2週間しか経っていないんですが、もう3キロくらい太りました…胸が…
    二兎追うものは一兎も得ず!!太るのは当分諦めます!

    ではでは

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2013/05/212013/05/21

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 念願の流しそうめん

    こんにちゎ。

    ずっとやりたかったことを実現!!
    何かというと、流しそうめん~~~

    私の住んでいるところは、田舎なので竹藪がいっぱいあります。
    近所の人に言うと、好きなだけとってけーとか言われるくらい。
    ちなみにタケノコもいっぱい取れます。
    竹1

    友達家族が子供3人連れて泊まりに来ていたので、甥っ子、姪っ子も誘い子供たちを使い
    朝から竹取りに行きました。

    基本、子供たちと何かをするときは、ぜんぶ子供たちにやらせます。
    ノコギリも持たせます(切れないやつ)

    竹2

    造ってると、大人たちのほうが案外楽しんでやってましたがw

    余った竹で、器や竹踏みも作りました。

    竹3

    揖保の糸をどれだけ茹でたことでしょう。

    いつも小食の子供でも大人くらい食べてました。
    取るのに一生懸命で、器から溢れてましたけど^^;
    竹4

    竹5

    あれから、週末となれば流しそうめんをやっている逆井家。
    そろそろ、飽きてる私です。

    まだ時期が早すぎましたかね。夏は何を造ろうかな。。。^^

     

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/05/202013/05/20

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 245 ページ 246 ページ 247 … ページ 451 次のページ