-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
神田古本まつり
お疲れさまです。横井です。
先日、巨人の優勝で今シーズンの野球も終わってしまい、ブログに書くネタも少なくなっており、さびしい状況です。最近は、バイクに乗るのが億劫になっておりましたが、今を逃すと今年乗ることが無さそうでしたので、バイクで出かけすることにしました。
バイクで片道1時間ぐらいで考えると、アキバぐらいがちょうど良い距離となりますので
本探しと合わせて、神保町まで出かけてみました。
神保町に着くと、「神田古本まつり」がやっており、靖国通り沿いは、すごい人ごみとなっておりました。祝日と土曜日が重なったこともあり、人が多いところに、歩行者通路上でも本の販売をやっているので、かなりの人混みとなっておりました。
残念ながら、路上販売で並んでいる本は、難しい本が多くて購入する意欲も湧かなかった上に、人ごみが辛くなってきたので、早々に退散することにしました。ただ、せっかく神保町まできましたので、「スヰートポーヅ」で水餃子 + ライスのセットを食べて帰りました。
(個人的にはこのお店の定食についてくるお味噌汁が赤だしでお気に入りです。)特にこれっというものがありませんが、今日はこの辺でおしまいです。
ではでは。
カテゴリー 日常 / プライベート -
西洋と日本の空間認識の違い
カテゴリー 日常 / プライベート -
市民から区民へ
カテゴリー 日常 / プライベート -
噂のパソコンメガネ買いまして
こんばんわ、加藤です。
巷で噂のパソコン用メガネ。買いました。池袋のJINSってとこで買いました。
目が離れてるので3900円の奴だと目がはみ出ちゃって気持ち悪いので大きいのを買ったら度無しで6000円くらいしました。予算オーバー!!実は生まれつき目が弱くて子供の頃はずっと片目だけ視力が0.5くらいのメガネっ子 だったんですが大人になったらこんなパソコンだけが友達みたいな状態で仕事していたのにそこそこ良くなってきて今は普通に見えるようになりました。現在は度付きメガネを持っておりません。(だからパソコンで眼が悪くなるのって嘘なんじゃないかなーと思っています)
なので久しぶりのメガネの日々を過ごしています(度入ってないけど)
iPhone接写の限界に挑戦 ただ、元々眼が弱いくて元来心もナイーブなので結構目が疲れやすくて、疲れちゃうと頭痛とかしてくるので何かで見かけて以来半年くらい欲しいわ~欲しいわ~と思っていたのですが特にきっかけもなく思いついて2週間くらい前に池袋で買いました。
巷にはおしゃれなメガネイケメンが女性にキャーキャーいわれているそうですが、僕が掛けてもただのメガネおじさんなので特に感慨もなく静かに朝出社とともにかけて、昼休みや外出では外して、帰社したらかけて、退社時にまた外すようなサイクルでメガネ人生を日々着実に一歩づつ歩んでいます。もうすぐ29歳になります。
感想としては「よくわかんねぇ!」という感じなのですがまぁ目は乾かない(ような気がする)し、頭痛もしない(ような気がする)し、AIR FRAMEチョー軽いから掛けてることあんまり意識しないでいいから特に負担もなく、掛けてること忘れるくらいだから効果もよくわからず2週間位経ちました。
よく考えると目が疲れにくくなっているような気がするので多分効果あり!
メガネ全景
カテゴリー 日常 / プライベート -
明日は誕生日なのに予防接種とかもうほんとにつらい。
カテゴリー 日常 / プライベート
