生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • iPhone5に見る新商品の信頼性

    先のiPhone5に限らず、
    仕事柄、業界の新製品の発表という話題が多いです。
    パソコン、スマートフォン、ソフトウェア、
    いつも聞くのが、初期不良の話。

    話題になってすぐということもあり、
    叩かれやすい、公になりやすいのもありますが、
    やはり、新しいものとは、問題が起こるもので、
    そこを少しずつ改良して、完璧に近づけていくものなのかなと。

    今、iPhone4Sを使用していますが、
    それまでの歴史の中で改良を重ねられてきたのでしょう、
    商品としては、十分洗練されている印象です。
    もちろんiPhone5のほうが処理などは早いかもしれませんが、
    4Sでも個人的には十分です。

    そして噂のiOSですね。
    アップデートはもう少し落ち着いてからにしようと思います。
    Androidの更新も、よく叩かれてますね。

    好みや状況によるのだと思いますが、
    新しいものにはドンドン飛びつく人、じっくり様子を見る人
    業務上必要な人なんてもいますね、きっと。
    一応トレンドには敏感に、との会社の指針があるので、
    アンテナは張っていますが、
    自分が普段の生活で使用するものは、
    安定したものが欲しい人間です。
    無駄にイライラなんてしたくないですしね。

    かのゴルゴ13も、

    愛用銃をM16A1から改良型のA2ベースに切り換えたのも、アメリカ軍がA2を正式採用してから10年以上経って信頼性が十分実証された後のことであった

    引用:Wikipedia

    というぐらいに、信頼性には気をつけています。

    当面のタスクは、
    ・いつiOS6にアップデートするか
    ・いつOSX Mountain Lionにアップデートするか(そもそもするか)
    です。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/09/282012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 木曽鼓動2012行って来ました(^O^)

    こんばんは、江良です。
    毎年恒例の木曽古道キャンプ場で行われる
    木曽鼓動に行って来ました!

    去年は行けなかったので2年ぶり。

    帰り際にアンケートを書いたのですが、項目が
    ・木曽周辺でなにかお買い物をしましたか?
    ・木曽周辺の施設、観光地へ立ち寄りましたか?
    などなど・・・(あいまいですが)
    静かな場所なので、きっと町への影響も大きいのでしょうね。

    帰りは恒例の温泉でゆっくりしてから帰りました!

    今年は3連休だったので時間に余裕もあり、
    少し寄り道をして伊那名物らしいローメンを食べに行きました。

    ソース味の少し酸っぱい焼きそば・・・?
    不思議な味でした。

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/09/282012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • べとなむ おきなわ たいぺい

    流行に乗って完璧に風邪を引いた藤澤です。

    合コン行きたいです。
    歌舞伎町のPで朝までカラオケしたいです。
    でも知り合いだったら合コンとはいいません。

    というわけで
    7月から9月にかけていろいろ言ってきたのでなんとなくまとめて報告。
    7月初旬には社員旅行で「ベトナム」へいってきて
    7月後半には遠征という名の「沖縄」へいってきて
    9月中旬にはなんとなく勢いで「台北」へいってきました。

    ベトナムに関しては
    社員旅行だしいろんな人が記事にしているので省略しますが
    ベトナムはやっぱり楽しいなーと。
    もっとVFAのスタッフとからめればよかったなー
    ダチョウ重くてごめんなさい。
    そんな感じです。

    さて沖縄ですが
    沖縄初めての人も一緒に行ったので
    今まで毎年社員旅行でいっていたこともあり完璧ホスト役に徹しておりまして
    社員旅行で今まで行ってきたところを一つ一つ巡ってみた
    バイタリフィの歴史探訪沖縄編みたいなたびになりました。

    ター滝もいったし
    美ら海もいったし
    こうり島もいったしでもうとりあえず沖縄っぽいことをしてみました。

    あとは写真見ておいて!

    ター滝!

    ホテルからの景色(たぶん)

    ここがメインの目的だったとこ

    はじめていった首里城

    んでこの前台湾の台北に行ってきましてん。
    案件の都合上夏休みがずれにずれて9月になりましたが
    3連休と重ねたため5日間も行ってきました。
    まー初めは3日間とか4日間でいいかなと思っていたのですが
    5日間のほうが安かったので急きょ5日間!
    まー一人だったこともあって昼間は基本的に暇でした。
    喰いまくりです。

    何があるっていうこともないんですが
    台北はまた行きたいなー。

    あとは写真でっていいたいところですが
    写真はいっぱいとったものの今回ちゃんとカメラをもっていったので
    iphoneの中にはツイート用にiphoneから撮ったものしかないので
    雰囲気が伝わる写真があまりないのはご了承を。
    気が向いたらいつかfacebookにアップします。

    こんなの食べたり

    こんなの食べたり

    でっかい展望台いったり

    でっかい展望台の中には乃木坂がいたり

    こじはるのバスがはしってたり

    まーあんまり伝わらないかも
    知れないですが 治安もすごく良くて
    初めて海外一人旅にはちょうどいいかもしれないですよ。
    ただ他の国に比べるとちょっと治安が良すぎるのかもしれないので
    基準にしちゃいけないかも。

    もう一つ 沖縄は4日間 台湾は5日間 現地で使ったお金も含めてたぶん
    5万円位台湾のほうが安いです。
    (ただ台湾のホテルはめっちゃ安いところだったからかも!)

    その後海外旅行欲がいろいろ高まっているのですが
    どこに行こうか悩んでいます。

    どこがいいかな?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/09/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 合宿!!

    おつかれさまです、
    制作部すぎやまです。

    在学中はバドミントン部に所属していましたが、
    先日長野にOBだけ集まって合宿に行ってきました。
    大学のサークルで合宿とか言うと、大体遊びに行ってるとか
    思われがちですが、普通に練習しにいきます。(現役時の合宿も)
    今回使った宿も在学中に使った時と同じ宿で、行ったのも2年半ぶりくらいで
    だいぶ懐かしかったです。

    5月くらいから声をかけてもらっていて水面下で企画がずっと進行していたようですが、
    現役時ならともかくOBだけで20人以上集まるとかみんな物好きですね(笑)

    現役の合宿は3泊とか4泊しますが、今回は2泊。若干物足りない気もしましたが、
    普段月2くらいで大学にお邪魔して打ったりしているので全く動けないって
    ことでもなかったので十分満足できました。

    夜は当然のように飲み会ですが、現役時さながらのドンチャン騒ぎ。
    あれだけバカ騒ぎしたのは久しぶり、普段はゆっくりした飲みの方が好きですが、
    たまにはこういうのも良いですね。

    おしまい

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/09/252024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 東京スカイツリーに行ってきました!

    7月初旬に当日券が解禁されたということもあり、
    先週末スカイツリーに登ってきました。

    東京タワーと同じで展望台は2段階あり、
    1段階目の「天望デッキ」は350メートル(この時点で東京タワーより高い!!)、
    2段階目の「天望回廊」は450メートルにあります。
    「天望デッキ」までが2000円、「天望回廊」まで登るには更に1000円。
    遊園地のように長居する事はなく客の回転は早いため、恐らく相当稼いでます!はい。

    お金の話は置いておいて…
    登ってみた感想を書きます。

    まずはエレベーターに乗るまでのお話しです。
    ネットで購入すると待ち時間もないということで空き状況を確認してみたのですが、土曜日は11月末まで埋まっていました。
    (日曜日であれば11月から空いていました。)
    待つのが面倒なため、ここで当日券で行く事を決めました。

    いざ出発!

    2時間くらい並ぶんだろうな~っと腹を括りチケット売り場に向かったところ、
    想定外の待ち時間!!
    なんとたったの1時間です。想定より短いですよね?
    実際あっという間でした。

    チケットを購入し、直ぐにエレベーター乗り場に。

    エレベーターは全部で4基あり、それぞれに季節(春夏秋冬)を彩った装飾が施されていました。
    私は登りが「夏」で下りが「春」でした。
    非常に綺麗なモチーフが描かれており、こういうところが日本の精細さ、美的感覚なんだな~と感動したのを覚えています。

    エレベーターの搭乗時間ですが、感覚的に20~30秒くらいだったと思います。(勘)
    よくある超高層ビルの乗り心地の悪さは無く、エレベーター内のアートを見ていたらあっという間に350メートルでした。

    到着!!

    エレベーターのドアが開くと、そこには一面に広がる絶景がありました。
    日中に行ったため夜景のようなロマンチックな雰囲気はありませんでしたが、
    非現実的な高所に圧倒されたのを覚えています。
    あそこまで高いと逆に恐怖感は無くなりますね。

     

     

     

     

     

     

    次は「天望回廊」へ。

    混雑しているようであれば「天望回廊」は諦めようと考えていたのですが、たった”5分”の待ち時間で450メートルまで行けるという事で、更に上昇する事に。
    (「天望回廊」へのエレベーターは特に何の仕掛けもない普通のエレベーターでした。)

    到着!!

    エレベーターのドアが開き、期待を胸に一歩踏み出しました!!

    残念ながら…というか私が繊細じゃないの原因だと思いますが、
    350メートルも450メートルも高すぎるので、あまり「天望デッキ」
    との違いは分かりませんでした。。。

    回廊を進むと、途中で最高地点(451.2メートル)があります。
    日本の建物で一番高い所にいるぞーっ!と少しだけ興奮できると思います。是非。

     

     

     

     

     

     

     

    以上です!

    あまりスカイツリーの良さは伝えきれませんでしたが、、、
    拍子抜けする事はないと思いますので、お時間があれば是非足を運んでみてください。
    スカイツリーに連結している東京ソラマチ(Solamachi)には飲食店、服屋、雑貨屋など多数の商業施設があり、ここだけでも十分に楽しめます。

    今回は友人と登ったため、次は嫁さんと夜景でも見に行こうと思います。

    では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2012/09/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Camp??

    こんにちゎ。

    ここ、毎週キャンプ三昧です。

    今年2回も行ったというキャンプ場「日川浜オートキャンプ場」

    今回は、キャビン2棟借りて、スノーボーダーが集まり計38名で行ってきました。(このキャンプ場2棟しかないんです)

    ほぼ貸切!自由です。

    バレーボールのネットを張り、バレーボールをしたり、サッカーしたり・・・

    今回は大縄跳びを持ってきてくれた子がいたので、雨の中びしょびしょになりながら跳びました!!

    まーいい大人が、おおはしゃぎです。

    案外難しくて、10回続かなかったのですが、やればやるほどできるもんですね。

    次回は、運動会なみにいろいろやってみたいです。

    なんせここの芝生全部貸切にできますから^^

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/09/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 285 ページ 286 ページ 287 … ページ 456 次のページ