-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
デブサミ行ってきました。今後のスマートフォンについて
あまり時間がとれず、1日目の4つほどしか見れませんでしたが・・・
主に開発プロセス、Tiddとアジャイル関係をいくつか見させていただきました。
弊社は一応Redmineを採用してTiDDの形式をとっていますがより改善すべきポイント、また今までどうしてもうまくいく方法が見えていなかった弊社レベルの案件単価での受託(さらにはオフショア)におけるアジャイル開発手法に関して「答え」とまではいきませんが、ヒントが見えた気がします。
本当はモバイル&フューチャー、DeNAさんのスマートフォン関係も聞きたかったですが今はそちらが重要なじきでしたので、優先度がプロセスに偏りました。残念。帰りにオライリーブースでJavaScriptパターンという本を買いました。これは必読です!!HTML5もそうですが、Titaniumやnode.jsなどの環境も考えると僕の好きなJavascriptは今後も重要な言語でありつづけそうです。
ちなみに、先日TitaniumMobileのおはなしを聞きに@masuidrive さんのセミナーを見に行ったのですがいろいろと考えるところがあり。。。
“デブサミ行ってきました。今後のスマートフォンについて” の続きを読む
カテゴリー 日常 / プライベート -
花粉と薬と眠気と
2月も後半、そろそろ花粉症シーズンが本格的にやってきます。
20年以上前から花粉症の自分はかなりベテラン花粉野郎です。
最近では花粉症注射や花粉を寄せ付けなくするスプレーなど、
いろんな対策があるようですね。私の対処法はシンプルで、市販されている薬を大量に購入して
ほぼ毎日のように服用するというごく普通のものです。
飲めばだいたい1日症状が出ずに済むので手放せない。
手放せずに20年です。この薬の唯一の欠点が日中眠くなる事。
かなりの眠気が午後1,2回は襲ってきます。
こういうときに外出とかあると助かるのですが
最近は内勤が多いのでとても辛いです。今年はかなりの花粉が飛散するらしいので
今年は注射しようか悩んでいます。どなたかいい病院あったら教えてください。
カテゴリー 日常 / プライベート -
ヨドバシカメラ様様
カテゴリー 日常 / プライベート -
ダイエット*グラフ
-
ホテルオークラ東京のフレンチトーストを食べてきた
どうも、おいしいものに目がない向田です。
去年は、世界一の朝食といわれているbills(鎌倉・七里ヶ浜)で、
リコッタパンケーキを食べてきたので、
今度は、ホテルオークラのフレンチトーストを食べてきました。そのまえに、よろにくで焼き肉をしてきた回…もあるのですが、
教えたら罪だと思うので、控えさせていただきます。
あれは、贅沢のしすぎです。たぶん、しばらく行かない。
次行くなら、よろにくより、くにもとかなぁ…と思います(これも贅沢ですが)。
最近は、レバーがおいしいところに行きたいです。鉄分!写真は暗めだったので微妙…ですが、
周りはさっくり、中はふわっふわ!
紅茶といただきましたー。予約・オーダーして15分待つ価値はあります。
2ピースの方を頼んだんですが、1個半くらいで食べるのがつらかった…。
少食の方は1ピースの方で充分かも。溜池山王から歩いて行ったんですが、
結構高低差があるので運動不足にはいい運動になるかもです。家で作れるレシピなんてのもあるので、
こんどはそちらにチャレンジしようかな!なんて思っております~
カテゴリー 日常 / プライベート