生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ApplePencilが神なのでとりあえず煉獄さん描いてみた

    どうもどうも。妊娠9ヶ月に突入し
    腹のみが異常にでっぱりまして、、
    へその凹が凸になりつつある
    腹でっぱり女の上田です。

    https://vitalify.jp/blog/wp-content/uploads/2021/03/煉獄さん.mp4

    妊婦化が進み
    胃とか膀胱とか肺とか
    あらゆる体の中のものが
    狭いよ〜苦しいよ〜
    もっとそっち行って〜と言わんばかりの状態で
    めっちゃ窮屈でござるよ。。。w

    す〜ぐ息切れしちゃうので
    徒歩7分の駅まで行くのに
    バスに乗る始末。。
    靴下だって一人で履くのもやっとで
    いつも決死の覚悟で「えい!」っと履いてます。。(妊婦あるあるw)

     

    外で食べたり買い物したり
    いっぱいやりたいことを詰め込んで
    目いっぱい楽しむのが大好きなもんで

    思ったように動けないし、
    なんなら外にも行きにくい
    この妊婦化とコロナのダブルパンチが
    自分めっちゃキツいっす。。。

     

    前回の妊娠&産後の時も
    ほぼ家で引きこもってる生活が続いて
    鬱っぽくなったりしてましたw

    妊娠中はホルモンバランスもおかしくなって
    精神的に落ち込んでしまう時もあったんですが
    なんとか気分転換しなきゃ!と
    息切れるけど出かけてみたりw
    できること探して色々やってみました。

    そんな中家で、座ってできる娯楽を求め
    iPad proとPencilが急激に欲しくなり
    瞬殺で買い、とりあえず試しに煉獄さん描いてみましたw

    https://vitalify.jp/blog/wp-content/uploads/2021/03/煉獄さん.mp4

    煉獄さん=とりあえず眉毛だろ!
    みたいに思いすぎてたのか、、、w
    眉毛太すぎたので描き直しましたw
    (よくみてごらん)

    あと慣れてなくて気づいたら
    いつの間にか描いちゃった線とかあって
    恥ずかしい、、ww
    (よくみてごらん)

    板タブあるんですがパソコンに繋げなきゃだし
    コツがいるし気軽じゃないし(ボロクソw)

    iPadはアナログで描いてる感覚に近いし
    子供でも使えてかなりいい〜〜!
    水彩ぽいのもアクリルっぽいのも
    線画の強弱もばっちし表現できる!!!
    まだ全然使いこなせてないんですが
    神か!!!って感じですでに大満足ですw

    これからさらに動けなくなると予想されるので
    これからもっと活用して油絵っぽい風景画とか
    おっぱいおっきぃ萌え系の女の子とか
    (あんま描いたことないのになぜか無性に描きたいw)

    生活の中での覚えておきたい
    子供のエピソードなんかをマンガにしたりして
    引き続き鬱にならないようにしようと思います!w

    ではでは。
    すぽ〜んと産んできますw
    また会う日まで。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2021/03/222024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 妹がwebデザインの本を出します。

    制作部の井齊です。

    私の妹はwebデザイナーやっているのですが、
    この度、webデザイン入門の本を出すみたいです。


    amazon

    書店などで見かけたら、ぜひみて下さい!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2021/03/222024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • エンタメの救済

    こんにちは。制作4G伊東です。

     

    健康と娯楽の狭間で

    とうとうフィットネスクラブに行くことにしました。先日ギックリ腰やってしまい、コレはさすがに体幹緩みすぎでマズイだろとアラートが出まして。

    あまり健康とか体重とか細かいことはどうでもよいので、とりあえず体を動かすことにしてますが、早速の効果か直近は肩こりからは開放されているような気がします。
    “エンタメの救済” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2021/03/182024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 初めは子どもだった大人の皆さんへ

    この間このアンケートを偶然に目を通して、ちょっとえ?と思いました。

    Source: https://hugkum.sho.jp/132447

    子供がうるさいと考えている大人が普通より多すぎるんじゃないですか? 

    逆に子供の立場で、大人に対するアンケートを見てみたいですね!笑

    しかし、よく考えたら、私たちも子供だったじゃないですか?どうして自分のことをうるさいと思うのでしょうか?もしかして私たちはそんなことを忘れてしまいましたか? 

    まあ、そうなのかもしれないですね。

    去年の夏に撮った写真(萩)

    なぜなら、私たちは毎日、衣食住、人間関係、会社の上下関係などのことばかり考えているじゃないですか。そんな覚えても何もできないことを覚えてる暇はないですから。(言い訳かな 笑)

    それと、自分のスッキリした笑顔を最後に見たのがいつで、もうどのぐらい見ていないかも皆さん多分もう覚えていないですよね?

    去年の春に撮った写真

    そんな私たちは、子供だけではなくて、隣のアパートの人が夜中にちょっと騒がしいとか、電車の中にある人が大きい声で喋るとか、ような騒音があればすぐに怒るじゃないですか?そんな時に癒される本をこれからご紹介させていただきます。

    それは、「星の王子さま」です。

    1943年に発表されたアントワーヌ・ド・サン=テグジュベリによる永遠の名作「星の王子さま」は、世界中で300以上の言語・方言に訳され、翻訳の多さでは聖書に次ぐ世界的なベストセラーとなり、その数は今も増え続けています。

    僕がこの本を読み始めましたのは、24歳のすでに大人になってからでした。社会人になったばかりの時に、やはり色んな悩みがあって、寝られない夜も結構あり、小説とかを読んだら寝やすくなるかなと思って、この小説を読んだのがきっかけです。

    去年の夏に撮った写真(ブルーサルビア)

    最初の印象は、分かりにくい抽象的な表現が多くて、読むとぐっすり寝られるといったものでした。

    次の日の夜もまだ1ページを読んでないのにあっという間に寝てしまいました。でも、その次の夜は違いましたよ!

    なぜかと言うと、話の中にとても印象に残る場面がありました。

    もしある子供に以下の写真を見せて、これは何ですかと聞くとどう返事しますか?

    もしかして帽子と答えますか?もし帽子と答えたなら、何も疑わずとも貴方は完全に大人です。

    大人も結構面倒臭いですね、詳しく描かないと分かってくれないし、そして、その子供はまた以下の絵を描き直さなければならないのです。

    実際は、これは、森ですごくでかい蛇が象を食べている凄まじく怖い絵のです!

    それと、例えば、Maiさんはどんな人ですか?と聞かれるなら、どう返事しますか?

    Maiさんはお金持ちですよ、Maiさんは高い車を持ってるよ、Maiさんはすごくかっこいいですよと返事したら、子供に「Maiのことが全然わかってないじゃん」と怒られますよ、そんな返事は絶対に許されません!

    Maiさんは寿司、茶碗蒸しがめっちゃ好きですよ、筋トレ、プール、スケボーも好きですよ、Maiさんは寂しい時に夕焼けをよく見てるよと返事したら、子供はめちゃくちゃ感心して「あ、この大人は結構Maiさんのことをよくご存知ですね、素晴らしいね!」と思ってくれます!

    そのうち、あっという間に、最後まで夢中でこの小説を読みきってしまいました。今まで、ベトナム語版、英語版、日本語版を数えないほど繰り返し飽きることなく読みました。

    以下は僕がものすごく大好きなセリフです。

    ”心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ。”

    ”砂漠が美しいのは、どこかに井戸をかくしているからだよ……”

    ”俺は君を目の隅で見るようにして、君の方も言わない。言葉は誤解の元だからね!”

    ”きみが夕方の四時に来るなら、ぼくは三時から嬉しくなってくる。そこから時間が進めば進むほど、どんどん嬉しくなってくる。そうしてとうとう四時になるともう、そわそわしたり、どきどきしたり。幸福って言うのがどんなことか分かる!”

    まだ沢山ありますけど、こちらで全部書いちゃうとダメじゃないですか?

    皆さんもぜひ時間があれば読んでみてくださいね!

    去年の春に撮った写真(ポピー)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    Mai VanNhan投稿者 Mai VanNhan

    投稿日: 2021/03/122021/03/31

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • バッセン

    制作部の里山です。

    運動不足解消のため、週末にバッティングセンター通いをはじめました。

    “バッセン” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2021/03/102021/03/10

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 事故物件のススメ (Included English ver.)

    ごきげんよう、絶賛花粉症中のモリヤです。
    オーストラリアにいる間にいつの間にかティッシュがいらなくなって感動していたら、1年くらい経過したところで何かの花粉に反応するようになってしまい、ブルータスお前もかという気分になりました。

    “事故物件のススメ (Included English ver.)” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    kmoriya投稿者 kmoriya

    投稿日: 2021/03/102024/06/07

    カテゴリー 日常 / プライベートタグ ホラー, 事故物件

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 69 ページ 70 ページ 71 … ページ 456 次のページ