今年、身の回りで見つけたおいしいもの10 ごきげんよう、YouTubeの広告はどんなストーリーか割と熟視してしまうモリヤです。 私によく出現するのは ・美容液 ・シャンプー ・ダイエット食品 ・マウスウォッシュ ・たまに副業系 で、ダイエットはかわいい話が多いのですが美容液は結末が描かれずモヤモヤ。ダントツお気に入りはマウスウォッシュです。 突飛な展開ですが総じてハッピーエンドなのがなんかいいです。 “今年、身の回りで見つけたおいしいもの10” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 kmoriya投稿日: 2022/12/062022/12/20カテゴリー ごはん, 日常 / プライベートタグ おいしいもの
年齢は操れる?現実把握と若見え、老け見えパターン -Japanese strange sense for age- ごきげんよう、好きな食べ物Best1はナマコの酢の物のモリヤです。Best2はホヤの酢の物です(あんまり変わらん) 幼稚園児の頃、 「今日は酢の物だよ」 と言われて喜んだのも束の間、初めて見たキュウリの酢の物に、 「こんなの酢の物じゃない」 と今は亡き祖母にガチギレしたのも懐かしい思い出です。その節はすみませんでした。 “年齢は操れる?現実把握と若見え、老け見えパターン -Japanese strange sense for age-” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 kmoriya投稿日: 2022/09/212022/09/28カテゴリー 日常 / プライベートタグ 化粧品
FirstContactで謎解きbot作ってみた。 ごきげんよう、弊社にもう一人モリヤさん(漢字違い)が入ってきたため、自分の呼び名をどうしようか迷っているモリヤです。 社内でもチャット上は困らないのですが、オンラインミーティングで、報告を聞きながら共有メモをまとめていた上司が、守屋→森谷→守屋→森谷、と変換に迷いを見せていたのが面白かったです。 (その話は)もう一人のモリヤさんです、と横からお伝えしました。 “FirstContactで謎解きbot作ってみた。” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 kmoriya投稿日: 2022/09/052022/09/21カテゴリー デバイス・端末, 技術 / デザイン / 制作, 日常 / プライベートタグ FirstContact, チャットボット, 謎解き
オトナの夏休みの工作 ごきげんよう、39歳と364日で結婚しました、新婚のモリヤです。結婚2日目に40歳です。晩婚です。この短文に情報が多くて迷子です。 大人気ない40歳、不惑になった実感がない 猫<「せっかく逃げてここに来たのに…」(しっぽパタパタ) “オトナの夏休みの工作” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 kmoriya投稿日: 2022/07/072022/07/15カテゴリー 日常 / プライベートタグ キャメ止め, 夏休み, 彫金, 結婚指輪, 自由研究
AIエキスポ参加! ロボット開発とチャットボットの類似性 制作部のディレクター、モリヤです。 去る5月13日、東京ビッグサイトで行われた、AIエキスポに行ってきました。 弊社はわりと自由に、勉強会など外部の催しにも参加させてくれます(業務に影響を及ぼさない範囲で)。 “AIエキスポ参加! ロボット開発とチャットボットの類似性” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 kmoriya投稿日: 2022/05/252022/05/25カテゴリー 技術 / デザイン / 制作タグ ロボットのAI, 機械学習
ジェンダーギャップ指数2022と我が家の事情 ごきげんよう、道なき道に踏み出したがり、パーセンテージの低いことに縁があるマイノリティのモリヤです。 私の少数派経歴はコチラ(一部は私の意思ではないが…) 臼蓋形成不全(骨の病気) 約5% ※1 留学経験者 年間1.5% ※2 30代後半同業種×異職種転職 10% ※3 大学院卒業後、専門学校進学 0.5%未満 ※4 妻が4歳以上年上 6.1% ※5 妻氏姓 4% ※6←イマココ “ジェンダーギャップ指数2022と我が家の事情” の続きを読む Share on Tumblr Tweet 投稿者 kmoriya投稿日: 2022/05/022022/07/13カテゴリー 日常 / プライベートタグ GGGR, GGI, ジェンダーギャップ指数, 夫婦別姓