生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • カレー天国恵比寿

    こんばんわ、加藤です。
    今vagrantとchef使って開発チームで開発環境共有したいよねーみたいなことを社内向けにまとめているのですがこのまとめってやつをやると本当に自分が理解しないままなんとなくやっていたところとかをマジマジと気づくことになり調べなきゃいけなくなるのでとても良いですね。ブログでアウトプットしよう!っていうのはこういうことですね(今更!!)
    まとめ上がったら適当にスライドシェアにでも上げて共有したいと思います。
    ということで今日はまだありませんのでカレーについて。

    最近はほぼ毎日カレーを食べています。出先でも食べますがだいたいは恵比寿で食べています。
    感想を述べられるほど食に詳しいわけではありませんので簡単な説明と写真だけひたすらアップしておきます。

    クンビラ"ランチビュッフェ"
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のクンビラ “ランチビュッフェ”
    吉柳 “日替わりカレー”
    ツナミ Royal Palace “トマトとガーリックのカレー”
    新東紀 “チキンカレー ロティ “
    タンドゥール恵比寿店 “マトンカレー”
    和飲屋 “日替わりカレー”
    Soaltee Mode “ダルバート”
    農家の台所 カレー専門店
    カレーまはから “チキンカレー”
    カレーオオバ"チキンカレー"
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー 屋のカレーオオバ “チキンカレー”
    カレーライス研究所
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のカレーライス研究所
    くんかれ
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のくんかれ
    たまきんち "トロトロポークカレー"
    ベトナムでのオフショア開発とスマートフォンアプリ開発の株式会社バイタリフィ|恵比寿のカレー屋のたまきんち” トロトロポークカレー”

    左から順に
    クンビラ:
    ビュッフェ式です。だいたい2種類のカレーと2,3種類のおかず、ライス、プーリ(パンみたいなの)、サラダのビュッフェです。ラッシーもいっぱい飲めます。プーリが超うまい

    吉柳:
    恵比寿カレーの名店です。スープカレータイプ、日替わりで2種類+カレー以外の定食もあり

    ツナミ Royal Palace:
    ハワイレストランです。こってり系

    新東紀:
    シンガポール料理屋さんです。ほんとは海南鶏飯とラクサ(米粉麺のチョイ辛ココナッツミルクラーメン)が売りのお店ですがカレーもうまい。とくにこのパンみたいなロティがうまい!

    タンドゥール恵比寿店:
    恵比寿で「インドカレーくおう!」って思ったらとりあえず行くところ。でっかいナンが美味しい!
    ちょっと通常メニューよりお高いですがほうれん草ルーのチキンカレー(サグチキン)もとても美味しいです。

    和飲屋:
    夜はワインの飲み屋さんですがランチでカレーです。日替わりのようですがこのときはココナッツミルク?的な甘さが強いカレーでした。おいしかった

    Soaltee Mode:
    今日行きました。ダルバートっていうのはネパール料理のお米とおかずと豆スープのことです。豆スープもご飯にかけて食べます。カレーもそこまで辛くないですがスパイシーで超うまい

    農家の台所 カレー専門店:
    国産野菜のサラダバーがありグラスいっぱいに詰め放題でした。変わった野菜もたくさんあって全部新鮮で超甘い!カレーも具とルーの種類も選べたりして面白かったです。ちと高いけど美味しい野菜!!

    カレーまはから:
    毎日Facebookにカレーの写真を上げていたら広尾のお客さんにおすすめしていただきました。若干広尾よりにあります。
    スパイシーで美味しい!

    カレーオオバ:
    恵比寿横丁でランチだけやってます。この”極上”チキンカレーはあまり辛くなくちょっと変わった味です。不思議なカレー

    カレーライス研究所:
    カレー好きなら知っている。不思議なカレー屋さん。緊張します。
    野菜量がとてつもない。食べ方も変わってる。メニューはありません。
    “カレーライス”という一つの料理の一つの境地なのかもしれない!!

    たまきんち:
    THEカレー!という感じです。
    肉がドーン!って乗ってます。おいしい

    くんかれ:
    ランチのみっぽいです。
    具が全て燻製されていてベーコンやチーズ、サラダまで!燻製っておいしいですよね・・・カレーとも合う・・・

    キリがないのでこのへんで。他にもカレー屋さんやカレーを出すお店はたくさん!良いお店があったら教えてください!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2013/04/092013/04/09

    カテゴリー ごはん
  • クロネコポイントキャンペーン

    どうも、ムカイダです。

    大分今更感があるんですが、
    ヤマト運輸さんがこんなキャンペーンやってまして。

    その名も、「クロネコポイントキャンペーン」。

    ポイントをためるとミニカーとかクロネコ・シロネコグッズとかもらえるらしいすよ。

    またポイントかよ!って言われそうなんですが、
    ネットショッピングとかをしていると、
    だいたいヤマトさんか佐川さんが荷物を持ってきて下さるので、
    ちゃんと荷物番号を登録すれば割とたまるっぽいんですよね…。

    あと、オリジナル柄の電子マネーカードが会員証として作れるんですが、
    黄色地にクロネコ・シロネコでかわいいわー、と、勢いで申し込んでみました。
    発送の時にこれで決済すると、またポイント増えるらしいですね。

    セブンイレブンを頻繁に利用するくせに、ナナコもってなかったし、
    丁度無料で作れるっぽかったので丁度良いかな…という勢いです。
    (総額的には大したものを買ってないので、ナナコポイントはそんなにたまらないような気も…でも、まぁ、いっかー、募金とかすれば)

    ※しかし、電子マネーカードは届くまで一ヶ月くらいかかるらしいので、
     届くころには多分忘れている気が…

    また届いたら紹介しま~す

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/04/092013/04/09

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • やきそばおこのみやきぎょうざ

    こんにちは
    もう夏は迫ってますが間に合わないでしょう。
    藤澤です。

    4/1から始めました炭水化物を抜いた生活。絶賛8日目です。
    当初は2週間だけしてみようと思ったんですが
    結構楽しいのでもう少し長くしてみようかなと思っています。
    基本食べているのは「肉・野菜・チーズ」あとプロテイン。

    まだ一週間ですが-2.5kg位落ちたので
    まーまーなんじゃないですかね?

    今のところまだ
    たんすいかぶつ食べてー!!なんていう衝動は起きてはいないですが
    あーやきそば食べたいなー
    あーお好み焼き食べたいなー
    あー餃子食べたいなー
    って思うことはありますがこれは前からです。

    体調とかも悪いなんてことはないし
    ぼーっとすることもないです。
    ただ夕方になると少し頭痛がします。

    こんな時はチーズを食します。

    もう一週間続けてみますので

    またここで報告できたらなって思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/04/09

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • バイタリフィ、幾何補正技術を利用してキングジムの「SHOT DOCS App」を開発

    株式会社バイタリフィ(本社:東京都渋谷区)の子会社にあたるバイタリフィアジアは、株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)のファイルシリーズ「SHOT DOCS」で使用するスマートフォン向けアプリ「SHOT DOCS App」をベトナムのラボラトリーで開発いたしました。

    “バイタリフィ、幾何補正技術を利用してキングジムの「SHOT DOCS App」を開発” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2013/04/092013/04/09

    カテゴリー お知らせ
  • Rubyに手を出す

    PM部の里山です。

    去年あたりからずっとRuby on Railsに目を付けていたんですが、
    中々手を出さずに時間だけが経過していました。

    今年Ruby関係は大きなバージョンアップが2つあり、

    ・Ruby 2.0のリリース(済)
    ・Rails 4.0のリリース(予定)

    となります。

    いい時期なので、勉強用に社内で書籍購入申請しました。
    経費で買ってしまうので、逃げることは出来ません。

    Rubyについては去年少しだけ触りましたが、
    コーディングが非常にシンプルな印象です。

    もう一つ目的としては、
    Ruby on Railsを利用した高速・高品質な開発を知りたい所ですね。
    Herokuというホスティングなり、各種デプロイツールなどなど、
    高速化に繋がりそうな多様なソリューションがあるので、
    その辺も上手く拾い上げられればと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2013/04/082020/11/05

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • ガンダムのプラモデル(ガンプラ)を作ってみました!

    どうも。
    営業部の伊藤です。

    たまたまお客様にプレゼントいただき、先週末初めてガンダムのプラモデルを作ってみました。
    恐らくですが、社会人になってから初めてプラモデルらしいプラモデルを作ったと思います。

    1365147437181

    1365147442770

    重要な写真がピンボケしていますが、、、
    「LM312V04 Vガンダム」です!

    久し振りの体験の感想は、、、

    めっちゃめちゃ楽しい!!!
    予め決まった仕様でもやっぱりモノづくりは楽しいですね。

    ここまで細かいと子供だけでは作れませんが、
    子供と一緒にあーだこーだ言いながら一緒に楽しめるものいいですね。

    次は戦車 or 戦闘機を作ってみようと思います。
    で最終的にはお城と城下町作ってジオラマですね。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2013/04/05

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 328 ページ 329 ページ 330 … ページ 556 次のページ