生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • BBCドラマ SHERLOCK(シャーロック)地上波放送キター

    前にもブログで取り上げたBBCドラマのSHERLOCKですが、
    年始についに地上波放送がやるようです~。
    ということで、今回は布教ですよ!

    第1シーズン[全3回]
    総合テレビ
    2013年1月16日(水)、23日(水)、30日(水)午前0時25分~1時55分 ※火曜深夜
    http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sherlock/index.html

    第2シーズン[全3回]
    BSプレミアム
    2013年1月1日(火)~3日(木) 午後11時00分~翌午前0時30分
    http://www9.nhk.or.jp/kaigai/sherlock2/index.html

    というわけで、第2シーズンもBSプレミアムで放送するらしいのですが、まだ見たことがないという方は、ぜひ第1シーズンを見ていただいてから、第2シーズンを見ていただきたいですね!
    その方がきっと、楽しめます!

    配役は…というと、
    シャーロック・ホームズ役はベネディクト・カンバーバッチ!
    本日、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』のPRの為に初来日ということで、成田空港は大盛り上がりだったようです。500人以上のファンが集まったとか!すごい…。

    ジョン・ワトソン役はマーティン・フリーマン!
    今月公開の『ホビット 思いがけない冒険』の主演、ビルボ役の方です。
    こちらも、先日六本木にてジャパンプレミアが開催され、大いに盛り上がっていたようで、徹夜の方もおられたとか…。この時期に屋外で徹夜とか、風邪とか大丈夫なんでしょうか…。

    興味のある方は是非~

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/12/03

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • クリスマスと物欲と

    小さい頃からクリスマスが大好きだった竹内です。こんにちは。
    出来れば死ぬまでプレゼントを貰いたいです。

    真面目な記事ばかりだと疲れてしまうので息抜きに物欲をさらけ出そうと思います。
    僕が今欲しいものベスト10を書きたいと思います。
    クリスマスに家に届くことを期待しています。

    ■1位 iMac
    家のPCが数ヶ月前に壊れたので買い替えにと。Windows派なんですけどiPhoneアプリを作ってみたい衝動があり堂々の1位。

    ■2位 iPod touch
    音楽のある生活から離れて久しいですが、ちょっとした事があり音楽のある生活に戻りたくなったためのランクイン。あとはiPhoneアプリを確認しないといけないので。本当はiPhoneの方がいいのですが、ランディングコストが。。。

    ■3位 iPad mini
    キッチンかバスルームにタブレットが欲しいので。別にiPad miniじゃなくてもいいんですけど。。。

    上位独占はApple製品でした。
    Apple製品にそこまで興味がある訳ではなかったのですが、1個買うと次々に…というのは本当みたいですね。

    ■4位 ルンバ
    掃除をして床に物が少なくなったので飼いたくなりました。

    ■5位 NEX-6L
    スマートフォンのカメラでだいぶ間に合ってしまっているのですが、やっぱり欲しいです。

    ■6位 室内照明
    家の照明が少し特殊なこともあって、寝る前に一度立ち上がって電気を消さなければいけないのがストレスになっているので、枕元の電気か、リモコンで消せる電気が欲しいです。
    ベッドで寝る前に本を読む習慣を根付かせたい為です。

    ■7位 コート
    ビジネスコートっぽいちょっと長めのスマートなコートが欲しいです。
    毎年コートを買おうとしながらも諦めてしまうので今年こそは。。。

    ■8位 年末ジャンボ宝くじ100枚
    そんな事を言ったら3億円とか6億円とかもちろん欲しいんですが、ちょっと夢が欲しいです。

    ■9位 Wifi機能付体重計
    ダイエットが捗るかなぁと…。
    あと、単純にデジタルガジェット好きなので。

    ■10位 電気ケトル
    使わなそう・・・。でもなんか欲しい。永遠の10位という感じです。

    以上です。
    書き始める前は、10個も無いよ~、5個目くらいから「愛」とか「夢」とか「休暇」とか「四次元ポケット」とかボケはじめようと思ったのですが意外とあるものですね。

    皆さんは、欲しいもの、誰かにあげるもの、もう決まっていますか?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/11/30

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 最後のから揚げを食べるか食べないか

    例によって、
    投稿記事ページのファイル名にタイトルの日本語が使われて、
    「 最後のから揚げを食べるか食べないか.html 」
    になって気持ち悪いので、編集編集

    last_karaage.html

     

    飲み会などで出てくる、
    ・から揚げの最後に残った1ピースを食べる人?残す人?
    の問題は、
    ・から揚げ全部にレモンをかけちゃう人?
    に匹敵する
    居酒屋で長く議論されている問題ですね。

    微妙に遠慮して1個残すのが日本人
    とはよく言いますが、
    レモンかけるのは、あんまり遠慮しないのはどういうことでしょう日本人。

    私はというと、
    もちろんモリモリ食べます!
    むしろ最後の1個を狙って食べます!
    以下言い分

    ① 食べたい
    ② 置いておいて冷めてしまうのは無駄
    ③ 皿を片したい

    ①について
    最後に残っていると、なんだか食べたくなりません?
    私はなるので、遠慮なくいただきます。

    ②について
    せっかく厨房さんが作ってくれたのに、
    冷めるまで置いておくなんてのはとても失礼なこと。
    よって、いただきます。

    ③について
    中途半端な皿が残っているより、
    キレイさっぱりしたテーブルで、おいしいお酒を飲みたいですよね。
    よって、いただきます。
    そして速やかに皿を店員の通り道に流します。

     

    皆さんは最後の1個を取られたからと言って、
    ウジウジ言うような小さい人間じゃないと思います。
    食べたいときは遠慮なく、ガシガシ食べていきましょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/11/302012/11/30

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Parallels8が快適

    Macを購入して早5ヶ月、操作にだいぶ慣れてきた守谷です。
    制作ソフトもAdobeを入れたお陰で特に不都合なく、現在はスマートフォン用WEBページの制作が主なので、あまり不都合が無く助かっております。

    しかし、僕らWEB屋とって切っては切れないニクいやつ。
    それは「Internet Explorer」ちゃん。(通称IE)IE無くしてWEBは語れず。たぶん。
    普通にWeb制作をするのであればIE環境の検証は必須となります。

    世間のマカー達はIEの検証をどうやって行なっているのかずっと疑問でした。
    ブートキャンプ?2台持ち?エミュレーター?
    ちなみにWindowsアプリをMacで動かすというPlayOnMacという代物があるのですが強引にMac用のアプリファイルにコンパイルしているのか、結局役には立ちませんでした。
    愛用している人がいたらごめんなさい。おそらく僕の使い方が悪かったのでしょう。

    ブートキャンプは世間でいうマルチブートのことですね。
    しかしブートキャンプはOSを切り替えなければならないのでMACからWindowsにしたい場合はいちいちリブートしなければならないようです。

    それを解消してくれるのが、「Parallels」というものです。
    ParallelsはMACのアプリケーションとしてOSをインストールしてしまいます。
    仮想化というやつみたいです。

    こんな感じです。

    本当にMacの中にWindowsが入ってる感覚です。
    WindowsにインストールされているアプリケーションはMacとも繋がっているようです。
    起動したアプリはMacのDockにも表示されます。

    まだ全然使いこなせていないですが、ブラウザ検証だけのために使用するのは勿体無いので、暇があれば引き続き検証環境を構築してみたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/11/30

    カテゴリー デバイス・端末
  • しわすだしふりかえる

    こんにちは
    笑顔ニコニコ元気モリモリ
    ソーセージめっちゃすきやねん。
    ふじさわです。

    今年もあと1か月になってしまっています。

    ちょっと1年を振り返ろうなんて思いましたが
    振り返るとすごく長くなるかすごく短くなるかなんでやめておきます。

    ただ今年はいつもに比べ
    体調を崩すようになったなっていう印象です。

    風邪とかあまりひかなかったのに
    11月にも風邪ひきましたし
    2ヶ月に1度位なにかしら体調を崩していたように思います。

    自己メンテをしっかりしないとなんて思うようにもなりましたが
    どうやって自己のメンテナンスすればいいのかな?とか考えても
    いままでしたことないのでよくわかりません。

    とりあえず
    にんにく食っとけ とりあえず肉食っとけ
    それくらいしか思い浮かばないので
    まだまだです。

    来年はもっと自己メンテできるような
    大人になっていきたいと思います。

    でもみんな何してるんですかね?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/11/292012/11/30

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • そうだ、アプリの研究しよう vol.2

    最近、(元から?)体調の悪さがすぐ顔に出て困っている坂田です。
    上司様に「3徹した顔」「フレッシュさがない」とdisられます。
    2013年の抱負は「ボールドの宣伝のタマテツくらい爽やかになる」(分かる人には分かる)

    さて、いつものシリーズです!
    前回は自分がなぜこのアプリを使っているのかということを書きました!
    →vol1.じぶんインサイト。
    今回は他の人がどんな点を好んでいるのかについてまとめてみます。

    ============================
    vol2 たにんインサイト
    なぜTweetbotは人気があるのか。私のお気にいりポイントが他人と同じではないはず。
    他の人が良いを思っているところはどこなのかを考察します。
    ============================

    “そうだ、アプリの研究しよう vol.2” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/11/292012/11/30

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 353 ページ 354 ページ 355 … ページ 556 次のページ