生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 10代選挙

    今日、日本での選挙権は20歳以上です。これを18歳以上に引き下げようという動きがあります。引き下げることのメリットとしては、

    • 年金など世代間の不公正や将来の負担増などについて若者の多様な意見が政治に反映される。
    • 若者が社会的な責任を持ち、政治離れに歯止めがかかる。
    • 海外では18歳がスタンダードである。
    • 若者の政治への参加を促し、社会的な役割を担わせることができる。

    などがあります。

    18歳は高校生なので、勉強をしながら実際に参加できるので、ちょうどいい練習にもなると思います。そのため選挙に行くという行為のハードルが低くなるのではないでしょうか。投票率も上がると思います。こういった政策を行うことで、高齢の方だけでなく若者にスポットを当てた政策が活発化してくると思うので、個人的には期待してたりします。

    「Teens Opinion」という若者(特に10代)のための擬似選挙サイトがあります。興味があれば一度見てみてはいかがでしょうか。

    http://teensopinion.jp/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/12/262012/12/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 寝言

    どうも小林です。

    最近一段と寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
    布団から出るのも億劫ですね…

    この前テレビ付けてたら「寝言」についての放送をやってまして(バラエティだったかな?)
    自分は寝言を言ってたりするんだろうか…と気になりアプリ買ってみました。

     

    「あなたが寝てる間に」
    https://itunes.apple.com/jp/app/anataga-qinteru-jianni/id374208989?mt=8

     

    iPhone5対応とデザインで選びましたが、機能についてもいい感じアプリでした。
    ただし寝ている間動作し続けるため、ケーブル繋いで充電しながら~というのが無ければもっと評価は高いかな。

    小林は使っていないtouchを使用していますが、普段使いのiPhoneで使うのは避けたほうがいいですね。
    現在は3回ほど試していますが、寝返りや寝息のような音以外は録音されていませんでした。。。残念。

    多分、自分の寝言よりも子供の寝言を録音することになりそうです。
    それはそれで面白いからいいか。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/12/262012/12/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • も~い~くつ寝ると~♪

    お正月です。
    今日はまだクリスマスですがもう門松も置かれ始めてます。全く気が早いですね(笑)
    制作部すぎやまです。こんばんは

    お正月といえば初売りだったり福袋だったりで買い物に走る方もいるかと思いますが、生まれてこの方その手の参列に参加したことはありません。

    ですがいよいよ使ってるmacbookがいろいろ限界みたいなので、買い換えようかなーなんて思ってます。そこで思いついたのがappleの福袋『ラッキーバッグ』
    2012年で言えばiPod touch (4th generation)入り、iPad 2 with Wi-Fi入り、MacBook Air (11-inch, Mid 2011)入りの3パターンだったみたいですが、新年最初の運試しに並んでみようかと思ったり思わなかったり…正直迷ってます。

    安い買い物じゃないし、中当たり以上じゃないとあまり意味ないし、ちゃんとmacbook pro欲しいし…
    じゃあやめればいいじゃん、って話ですが一度気になっちゃうと、なんか気になっちゃうんですよねー、困ったものです。

    堅実に買い物したほうがいいのは重々わかっているんですが…、新年最初のネタ作りに誰か一緒に並んでみませんか?(笑)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/12/252024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ジャーナリスト 佐々木俊尚氏

    先日、メディアでも有名なジャーナリストの佐々木俊尚氏のお話しを伺う機会がありました。
    話の内容は主にソーシャルメディアの活用方になる。

    e85b5c050b1cfede4b4a1f19ed6476ca

    FacebookやTwitterは自身のライフログとなり自分を表わすものなのでビジョンを持って使えとの事。

    名寄せに使用するのも構わないが、単なる日常をUPするだけでは身内の仲良しこ良しで終わってしまう。常にビジネスとして専門分野での発信や興味のある事を発信していれば自ずと自分に価値があり、質の高い人間が集まりヨコの繋がりが出来るとの事。

    Facebookの友達の中身、質は自分自身を表わすと言う事であろう。これは私生活の付き合いでもそうだと思う。もちろん仕事、営業先の方を含め。
    当たり前の事だが、ソーシャルツールは娯楽として活用する方も多いと思うので反感を買ってしまう事もあると思う。

    ただこれからの時代はプラットフォーム作る層、プラットフォームを活用させる層、プラットフォームを摂取される層になるとの事。少々過激に聞こえるが、上手く活用できなければ摂取されるだけで終わってしまう。シビアだが当たり前の事であると思った。

    作る層、活用させる層になりましょう!
    本見解は佐々木俊尚氏の話のほんの一部ですので、興味がわいた方は調べてみて下さい。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/12/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • シーズンインしました。

    今年は、雪が降るのが早いですね。
    良いんだか、悪いんだか。。。

    3連休に新潟にいってきました。
    初滑りです。

    いかに安く行くか!!で行ってきました。

    1日目 神立高原スキー場
    リフト券¥2500(通常¥4200)←早割リフト購入
    宿はなんと、素泊まり¥2000です。

    2日目 舞子スノーリゾート
    回数券使用¥2000

    さんざん滑って、さんざん食べて飲んで、笑って(プチクリスマスもしました^^)

    2日間で交通費入れても¥15000かかってないという。

    これから、毎週行きたいくらいなので、いろんなところで節約して行こうと思ってます。

    初滑りということで、がっつり滑ったおかげで本日全身バキバキです。
    早く慣れたいな。
    だるま

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/12/252012/12/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • MacBookPro移行でデスクトップカスタマイズ

    入社から4年使っていたWindowsXPのリースが切れました。
    思えば、
    ファンが折れて騒音を撒き散らすこともありました。
    HDDぶっ飛んで、冷や汗かいて復旧したこともありました。
    iPadつなげて、モニタx4 で遊んだこともありました。

    当時は最新スペックでしたが、よる年波には。。。
    ということで、引退していただきます。お疲れ様。
    (結局リースは延長したのですが)
    これからは、WindowsXP IE7 の検証機として隠居生活を送ってください。

    そして、新しいPCはというと、
    新しいものはドンドン取りいれていこうということで、
    MacBookProにしました。

    気づけばApple製品に囲まれている今日この頃。
    新しいPCのセットアップってわくわくしますよね。

    どーん!

    desktop

    現在のデスクトップです。
    ACミランが鎮座しております。

    なんと言ってもMacはアイコンがカワイイのが多いです。
    しかも無料でたくさんの人が作ってくれています。
    こことか
    http://interfacelift.com/icon_set/downloads/date/any/

    Windows版のもあったりしますが
    やはりMac版が多いのは、デザイン系はMacが多いからでしょうか。
    同じアイコンでも、なんか違うんですよね。
    Macはなんかカワイイ。

     

    別に、某スタッフのようにスターウォーズのマニアなわけではないですが、
    コマンダーのアイコンがイケてたので、
    なんとなく採用

    ダウンロードフォルダはクローン
    ホームはジャンゴ・フェットなどなど

    アイコンのファイルをCoverFlowで見ると。。。

    icons

    おお!
    なんかそれっぽい!

     

    飽きたら、また違うアイコンを探して衣替えしようと思います。
    ちなみに、
    黒人アイコンもいい感じだったので
    AppStoreはマーチンルーサーキング牧師
    システム詳細設定はマルコムX
    ユーティリティはジミヘンです。

     

    その他、完全自分仕様ですが
    以下カスタマイズに使ったソフトの一部です。

    ■XtraFinder
    FinderがChromeのようにタブ切り替えできます。
    便利!

    ■KeyRemap4MacBook (+PCKeyboardHack)
    FILCOのキーボードをずっと使っていたため、
    キーリマップ用に採用。
    高い買い物だったし、打ちやすいし、まだまだ使います。
    詳しい使い方は割愛

    ■Scroll Reversor
    スクロールの方向をデバイス別に設定できます。
    スクロールの方向ですが、トラックパッドはナチュラルにしているんですが、
    普通のマウスをつなげると、見事に逆方向。。。
    しかも、マウスとトラックパッドを別々に設定できないという、
    かゆいところに手が届かないUXっぷり。
    しかし、世の中には頼もしい開発者の方がいらっしゃいますね。
    このソフトのお陰で、無事デバイス別にスクロール方向の設定完了。
    マジックマウスも高いですしね。

    他にも便利なアプリケーションがあったらまた試してみよう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/12/21

    カテゴリー デバイス・端末

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 353 ページ 354 ページ 355 … ページ 561 次のページ