-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
市民から区民へ
カテゴリー 日常 / プライベート -
噂のパソコンメガネ買いまして
こんばんわ、加藤です。
巷で噂のパソコン用メガネ。買いました。池袋のJINSってとこで買いました。
目が離れてるので3900円の奴だと目がはみ出ちゃって気持ち悪いので大きいのを買ったら度無しで6000円くらいしました。予算オーバー!!実は生まれつき目が弱くて子供の頃はずっと片目だけ視力が0.5くらいのメガネっ子 だったんですが大人になったらこんなパソコンだけが友達みたいな状態で仕事していたのにそこそこ良くなってきて今は普通に見えるようになりました。現在は度付きメガネを持っておりません。(だからパソコンで眼が悪くなるのって嘘なんじゃないかなーと思っています)
なので久しぶりのメガネの日々を過ごしています(度入ってないけど)iPhone接写の限界に挑戦 ただ、元々眼が弱いくて元来心もナイーブなので結構目が疲れやすくて、疲れちゃうと頭痛とかしてくるので何かで見かけて以来半年くらい欲しいわ~欲しいわ~と思っていたのですが特にきっかけもなく思いついて2週間くらい前に池袋で買いました。
巷にはおしゃれなメガネイケメンが女性にキャーキャーいわれているそうですが、僕が掛けてもただのメガネおじさんなので特に感慨もなく静かに朝出社とともにかけて、昼休みや外出では外して、帰社したらかけて、退社時にまた外すようなサイクルでメガネ人生を日々着実に一歩づつ歩んでいます。もうすぐ29歳になります。
感想としては「よくわかんねぇ!」という感じなのですがまぁ目は乾かない(ような気がする)し、頭痛もしない(ような気がする)し、AIR FRAMEチョー軽いから掛けてることあんまり意識しないでいいから特に負担もなく、掛けてること忘れるくらいだから効果もよくわからず2週間位経ちました。
よく考えると目が疲れにくくなっているような気がするので多分効果あり!メガネ全景
カテゴリー 日常 / プライベート -
明日は誕生日なのに予防接種とかもうほんとにつらい。
カテゴリー 日常 / プライベート -
Web制作会社なもんで
弊社はWebの制作会社なわけですが、
今日の昼下がり買い物から戻ってきたときのランチタイムの光景が以下です。
スタッフ1:談話スペースのソファでiPhoneシャシャシャ
スタッフ2:同じく向かいのソファでAndroidシャシャシャ
スタッフ3~10:モニタに向かってインターネット(もしくは仕事)
スタッフ11:寝ているええ、まさにWeb制作会社の鑑です。
Web制作会社なんてネットギークの集まりですから、
これが正しい光景なんです。
ブランチって単語が出たら、
王様のブランチではなく、
バージョン管理を思いつく、
そんな集団なんです。でももう少し、
外で太陽を浴びるとか、
健康的でもいいんじゃないの。。。
と思いつつデスクに戻った自分は、
Facebookチェックして、
お、iPhoneにメールが届いているや
と。はい、弊社は今日も絶賛稼働中でした。
余談ですが、ホントにスマホが増えましたね、
自分もついついやってしまうんですが、歩きスマホ。
ちゃんと前見ないと危ないですからね。
先日も歩きスマホの謎の外人のヒザが太ももに直撃して、
今でも痛いです。
ネットギークは運動不足が多いので、治癒も遅いのです。
よけれない自分も悪いんですが。。。
運動しない自分のせいなんですが。。。
皆さんも気をつけてください。
カテゴリー 日常 / プライベート -
ゴティックメード感想
どもー、むかいだです。
昨日、「花の詩女(うため) ゴティックメード」を見てきました。
これ→http://gothicmade.com/です。アニメ映画ですよ。上映時間70分。ちょっと短い。
中学生くらいの時に永野護さんのFSSシリーズをちょっとかじってしまったので、
懐かしさに駆られて…という感じで行ってきました。FSSとの関連あるのかなー、よくわかんないなー、あまりパッとしないなーとか思いながらも、初日だし、ファーストデーだし、1000円だしー。ということで、思い立ち。
本編上映前にホビットの予告が流れて「わー、マーティン!マーティン!」とかなったり、ヱヴァの予告が流れて「わー、えっ、新キャラ出るのー?!」とかなったりしつつ、本編とは別のところでドキドキ。
ゴティックメードに関しては、個人的には満足でした。
ただ、好きになったキャラクターが全然活躍しなかった。喋りもしなかった…。残念。
でも、また観に行っちゃうんだろうな…。FSS好きなかたはぜひぜひ!
※感想は続きで。ちょっとだけネタバレありです。
“ゴティックメード感想” の続きを読む
カテゴリー 日常 / プライベート