生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 海外勤務で求められる能力について【BSE編】

    毎度、川勝です。
    ベトナムで勤務可能なエンジニアを恒常的に探しているのですがなかなか見付かりません。

    個人的には理由は二つあるかと。

    1)弊社で大きく告知もしていないため、海外志向のあるエンジニアにリーチできていない
    2)海外志向=優秀である確率も高く、大手有名企業に勤めていて流動性が低い

    改めてハッキリと申し上げますが、
    『ベトナムで勤務可能なエンジニアは是非お話をさせていただきたいです。』
    もちろん私が会社説明と一次面接を行います。
    恐らくですが、数年は弊社にとってこのニーズが無くなることはないと思います。

    次にどんな方を募集しているか、どういう人なら海外勤務に向いているのかを記載したいと思います。

    ※必須スキル
    ・WEBに対する興味関心、自分のことをWEB屋さんと思える人
    ・プログラムやhtmlの基礎知識

    ・壁にぶつかったとき、自分で突破しようとする意欲
    ・コミュニケーションを積極的に取ろうとする姿勢
    ・泥をかぶる覚悟(清濁併せ呑む)

    ※歓迎スキル
    ・LAMP環境での開発経験
    ・SE/PGとしての実務経験
    ・WEB開発/制作でのディレクション経験

    ・英語力

    こんな感じです。いかがでしょうか。さほどハードルが高いわけではないと思いませんか。
    これからは海外だよ、アジアだよと思っているアナタ、是非お話しましょう!
    アジア地域での起業をお考えの方もいろいろと支援できると思います。
    一度お知らせいただけると嬉しいです。

    みなさまのご応募をお待ちしております!
    https://vitalify.jp/utility/recruitform.html

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2012/02/222017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発, 技術 / デザイン / 制作
  • 最近の休日

    制作部の守谷です。

    最近もっぱら家で引き籠っているのでブログネタがまったくありません。
    家でやってる事といえば、ウイイレくらい。
    ウイイレは主にマスターリーグをプレイしてるのですが、始めると朝から晩までやってます。

    マスターリーグっていうのはゲームモードの一つで、好きなクラブチームを決めて
    そのチームの監督、またはオーナーとなってクラブチームを運営していくモードです。
    ゲームクリアというものはないので、メンバーチェンジを繰り返しながら
    ひたすら試合を重ねてチームを強くしていきます。

    今作からオンラインモードが備わっていて、そっちもプレイしたいのですが
    まだそのレベルに達していないので、機会があればチャレンジしようと思ってます。

    話は変わりますが、去年も今年もまだスノボに行ってないので友達と計画中です。
    だいぶ前に買ったボードがもう錆びてる気がしますが、行く事が決まったら準備します。。。
    今年はちゃんと行けるといいなー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/02/212012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • グレイトフルデッドにマーケティングを学ぶ

    こんばんわカトウです。

    この前(といっても結構まえ)に話題になっていた「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」を買って読みました。
    d115e9d649d611e1a87612313804ec91_7.jpg
    まぁマーケティング云々以前に部屋のそこら中にグッズが散乱し、車にはベタベタとドクロとくまのステッカーが貼って、アホみたいにCDを買って聞いている。程度には好きなのでどちらかというとグレイトフルデッド寄りから購入してみました。
    シリコンバレーやらのスタートアップに向けた話が多く、これもまぁ受託開発会社に役立つかといえば直接役立つものはないかもしれませんが、考え方や今のプロモーション、会社のブランディング、といったものを考えるとき。また、顧客に提案することを踏まえて読むと非常に為になる本でした。
    しかもそこら中にデッドの喩え話に溢れていて思わずニヤニヤしてしまって楽しくてどんどん読んじゃうもんだから。
    新書しかないですが文字も大きくて文字数も少ないのでサクっと2日あれば通勤時間と少しで読めちゃう感じですのでおすすめです。
    ちなみに、グレイトフルデッド自体もおすすめです。
    a
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2012/02/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • フリースを物色中

    お疲れ様です。横井です。

    今年は寒い日が続いていることから、体調維持が難しい今日この頃です。
    (歳には勝てなくなってきてますです。)
    それで、もう少し軽くて暖かい上着がほしくなり、現在、フリースで良いものを物色しております。
    Googleさんに聞いてみると、「お山用のフリースが良いよ」と回答してくれますが、オススメしてくれる製品(パタゴニア、MOUNTAIN HARDWEAR、etc)は、値段が自分のイメージ以上にするので、購入に踏みきれない状態が続いております。
    もう少し暖かくなれば、冬物のバーゲンが始まる(お山用の製品もバーゲンがあるのか疑問ではありますが・・・)と思い、今は待ちの状態が続いております。
    うすると、今回フリースを購入した場合、このフリースが威力を発揮するのは来年になるかも!?しれないですが。
    今度の週末もいろいろなお店を物色してこようと思っております。
    ではでは。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/02/202024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 『ベトナムでのオフショア開発進出セミナー』を開催しました!

    毎度、川勝です。
    先日(2月16日)に単独では初めてベトナムでのオフショアセミナーを開催しました。
    恵比寿のお洒落な飲食店の2Fを貸し切りで利用しました。

    13時、15時と2回に分けましたが、計60名くらいの方に参加いただいて、盛況だったと言えます。
    ベトナムに対する関心の強さも伺えます。なかでも今回は「進出セミナー」と銘打っていたためか、
    かなり具体的な質問や相談をいただけました。

    1)ベトナムという国について
    2)バイタリフィアジアの開発現場
    3)プロジェクト管理体制
    4)ベトナム進出までのプロセス例

    上記コンテンツで説明を行いました。PPTで約90ページのボリュームです。
    2部構成で質疑応答も含めると3時間しゃべり倒したことになります(笑)

    今後もみなさまのニーズを確認しながら2ヶ月に1回は開催していきたいと思います。
    大阪でもやってみようかと検討中です。
    ※もちろん個別に説明に伺うことも可能ですのでご相談ください。

    次回はスタートアップ支援でベトナム人エンジニアを提供する内容でのセミナーを検討中です。
    また遠隔の方や参加できない方のために、UstreamやYoutubeでの配信もやっていくつもりです。
    乞うご期待ください!

    ▼次回視察ツアー
    http://vitalifyasia-tour-next.tumblr.com/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2012/02/202017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • ウィルスブロッカー

    ども、むかいだです!

    さて、最近、ウィルスブロッカーという怪しげなものを使用しています。
    「固形二酸化塩素」が成分で、近くのウィルスやら花粉やらを撃退してくれるとか…?

    プラシーボ効果も大きいような気もするんですが、
    医療関係の人たちが絶賛してたので便乗してみました。

    花粉症がそんなにひどくはなっていないので、もしかして効果ありなのかしら、
    それともただ単に花粉の量が少ないのかしら…と思いつつ。

    花粉症のために鼻炎薬を飲んだりすると、眠たくなって仕事にならなくなってしまうので、
    北海道あたりに避難したいとか常々思っていたのですが、
    「北海道って花粉症ないの?」と北海道出身のO嬢に尋ねたところ、
    「白樺の花粉症がありますねー」とのこと。

    へええ、と思ったむかいだなのでした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/02/172012/11/13

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 415 ページ 416 ページ 417 … ページ 560 次のページ