生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • MacBook AIRでMacな生活

    プライベート、社会生活共に今まで
    MicroSoft信者であった僕ですが、
    実は数年前よりMacに憧れを抱いておりました。

    “MacBook AIRでMacな生活” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2011/11/012012/11/13

    カテゴリー デバイス・端末
  • ベトナム渡航時の注意事項

    2012年1月よりバイタリフィアジアの社長に就任予定の崎山です。
    どうぞよろしくお願いします。

    さて、2011年に入ってから弊社ホーチミンオフィスまで視察に来られる会社様が非常に増えてきて
    おり、最近はほとんど毎日来られているといっても過言ではないほどです。

    リクエストにお応えして、渡航前によく聞かれる質問を以下にまとめましたのでご参考ください。
    1)服装/靴
    現地は年中日本の7,8月と同じ気候で蒸し暑いです。薄着で問題ないと思います。
    ただし室内は冷房が強いので羽織るものは持参したほうがよいと思います。
    サンダルがホテルに備品として備え付けられているケースもありますが、
    スニーカーなど動きやすい靴でお越しになるのがいいと思います。
    新品の革靴などは向かないと思います。
     

    2)電子機器/ネット環境
    変圧器がなくても日本の電源はそのまま使えます。弊社オフィスはもちろん、無線
    LAN環境があるホテルも多いので仕事に支障はきたさないと思います。
    ホーチミン中心部のWi-Fiの普及度合いは東京以上と思います。ほぼどこでも野良無線がある
    といった印象です。
    3)ホテル備品
    歯ブラシ、髭剃り、ドライヤー、タオル、シャンプー・リンスなど一通りついて
    います。ただし、あまり品質がいいわけではないので気になる方は自前で用意
    ください。

    4)携帯代
    パケット定額制の対象国なので1日あたり上限1500円くらいで使えます。通話代
    は別途必要ですのでかけすぎにご注意ください。auはパケット定額制対象外と
    聞いておりますが、詳細はキャリアにお問い合わせください。
    ドコモ/ソフトバンクでも、ローミング先の現地キャリアによってはパケット定額対象外になります
    のでご注意ください。
    5)持参物
    これといって必要なものはありません。タバコを吸われる方は空港の免税店で買

    うことをお勧めします。現地では日本のタバコはあまり売っていません。

     

    6)両替
    ・日本でチェックイン後、USドルに両替。20ドルと10ドルと1ドルだけでいいと
    思います。団体行動をする場合はUSドルを使うことはあまりないと思いますが、
    ベトナムでは普通に流通していますのでお土産のことなどを考えると100ドル分
    くらいは両替してもいいかもしれません。
    ・ベトナム到着後、空港でベトナムドンに両替。細々と使うのはドンのほうが多
    いので、ここでいくらか両替してください。3日程度であればとりあえずは5000円
    程度でいいと思います。
    大きな紙幣(50万ドン紙幣など)は使いにくいので10万ドン紙幣などに変えて
    もらってください。
    7)注意事項
    ・液体の持ち込みは制限されるので、コンタクトの保存液や化粧水などを持参
    されるかたはご注意ください。
    http://www.jal.co.jp/other/info2006_1219.html
    ・PCなどの電子機器類はなるべく機内持ち込みでなく、預けたほうがいいかと
    思います。荷物検査時に出さなければならず時間を取られてしまいます。
    ・タバコを吸われる方、ライターも1個しか持ち込めません。ご注意ください。
    ・出発の2時間前に必ず集合してください。飛行機は絶対に待ってくれないので
    遅れるとどうにもなりません。
    その他、どんどん追加してきますので、ベトナムについて聞きたい事などあれば
    リクエストお待ちしております!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/312017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • 質問方法

    仕事をするようになってから解らない事があれば放置しておかず上長、先輩に話を伺うようにしている。
    しかし質問をする際、私の質問は何を言いたいのか解らないと良く言われる。これは今まであまり気にする事もなく指摘された事もなかった。しかし思い返して見ると今まで自分の聞きたい内容とは全く別の答えをされる事がもしばしばあった。これはまずいと思いなぜ聞き手に伝わりにくいか、原因を以下にいくつか上げて見た。
    ・質問したい事が何なのか解らず聞いている。
    ・質問の焦点が合わず結局何の質問か解らない。
    ・話し方、何が聞きたいのか完結に伝えられない。
    ・質問に自分の思考がない。
    上げればまだまだ出ると思うが、これくらいにしておく。上記より感じたのは自分は解らない事があった場合、思考を停止し不明点を丸投げしている事が解った。これでは自分の求めた回答は返ってこない。
    不明な事や解らない事に立ち止まった時はどうすれば解決出来るのか、まず自分なりの考えを持つ、不明点を簡潔にする、聞き手に解りやすい説明する。これは質問する事以外にも言える事であるので何事も考えて行動し、どうしたいかビジョンを明確にする癖を身につけようと思う。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2011/10/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Fire Performance

    こんにちゎ。

    今年、初めて野外フェスに行きました。
    そこで、目が引き付けられるほどかっこいいパフォーマンスを見たんです。

    その人達の名前は、「Mela」
    10月に地元で、野外フェスが行われたのですが、そこにも現れました。

    火傷しないのかとヒヤヒヤしますが、さすがのプロです。

    FP1.jpg

    FP2.jpg

    FB3.jpg

    次は、どこに現れるのか???
    一度、Fire Performanceを見てみてください!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/262012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 恵比寿べったら市2011

    先週の10/19、20に恵比寿でべったら市のお祭りがありました。
    会社の前が恵比寿神社なので提灯や屋台が並びとてもいい雰囲気で、
    毎年楽しみなイベントの1つです!

    ランチに屋台の焼きそばやじゃがバターを食べるのですが、
    1番は仕事後にビールと一緒にいただくもつ煮込み!

    20111024.jpg

    べったら市の日に弊社で打合せをする機会がありましたら
    是非夜の時間で直帰をおすすめします~^^

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • スマートフォン

    お疲れさまです。横井です。

    最近の私の関心事はスマートフォンになります。
    ただし、携帯電話がほしいわけではなく、遊べるAndroid端末がないかと気になっております。

    そこで、一番気になっている端末が Optimus chat L-04C です。
    こいつはヤフオクでは4000~6000円ぐらいで新品が出回っている端末です。
    (アキバでも8000円ぐらいで新品が売ってた気がします。)

    この端末で一番気になる機能はQWERTYキーボードです。
    検証でスマフォをさわる機会があるのですが、スマフォはガラケー以上に文字が打ちにくいです。
    (私だけかもしれないですが・・・。)
    なので、キーボード付きの端末が非常に気になっております。

    また、SIMカード無しでWi-Fiに繋げて遊べるそうですので、会社で使うにはもってこいのように考えております。

    しかし、安物買いの銭失いにならないように、もう少し調査してみてから購入を検討してみようと思います。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/192024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 426 ページ 427 ページ 428 … ページ 560 次のページ