生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 突発的ボルダリング会

    こんにちは伊藤です。

    先週の土曜日急遽ボルタリングをすることになったので一か月振りに
    突入してきました!

    今回は前回レクで行った所でもある「グラヴィティ・ボルダリングジム」です!

    前回から久しぶりにグラヴィティ・ボルダリングジムさんに行ったのですが、
    中の様子が少し変わっていたのビックリしました。

    前と石の配置が変わっているのです。

    聞くところによるとボルタリングジムの「石」は3ヶ月に一度位のペースで配置を変えるらしく、ガラッと変わっていました!

    五月まで恵比寿の地下のボルタリングジムに通っていたのですが、
    ここ一カ月行かなかったせいもあったり石の配置が変わっていたりなど、
    前回はらくらく登れたところも登りにくく感じました。

    それでも恵比寿のボルタリングで頭を頂点にし重心を低くし両足を開いて石に乗せ体を常に3角形の形
    を意識するという事を教わっていたのでただがむしゃらに上っていたころよりかは
    登りやすく楽しかったです。

    ただ相変わらず30分もすると腕がパンパンになり悲鳴を上げていました。

    最近行けて無いのでまた恵比寿の方のボルタリングにも行かないと・・・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2011/06/142012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 職業病

    この仕事を始めてから一気に視力が落ちた竹内です。こんにちは。
    前は常に1.5以上で眼鏡要らずだったのですが情けない限りです。

    “職業病” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/132012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • cafe MANGROVE

    こんばんは、制作部のいがらしです。
    先日、友人おすすめのお店でランチをしてきました。

    恵比寿ガーデンプレイスの方面にあるcafe MANGROVEというお店です。
    アジアン料理のお店なんですが店内の雰囲気がバリ?を意識していてとてもかわいくお料理もおいしかったです。

    DVC00353.jpg

    弊社は恵比寿にありますが、ガーデンプレイス側は遠くあまり行きません。
    オシャレで美味しいお店がありそうなので時間があるときに探してみようと思います!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/132012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ガラケーからスマフォへ

    最近、CPやSAPのお客様と面談をさせていただく機会が増えてきました。

    会社としても積極的に営業をしているので当然ですが、お問合せ自体も増えてきています。

    まだ会社によって温度差はありますが共通しているのがスマートフォンへの急速なシフトです。
    やはりスマートフォン端末がこれだけ普及してきており、今後もさらに加速度的に増えていくことが確実な中で、ガラケーだけ対応していていればOKという時代は完全に終わりを告げたといっていいと思います。

    またスマートフォンはOSがグローバル仕様のためオフショア開発に向いています。
    今後はベトナムでのオフショアでのスマートフォン開発を加速させていきたいと思っています。

    ・今までのガラケーで配信していたコンテンツをスマートフォンに移植したい
    ・スマートフォンのネイティブアプリを作りたい

    バイタリフィにお任せください!
    ご連絡お待ちしております!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/102012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 会社のレクリエーション活動

    毎度、川勝です。
    先週土曜日に会社のレクリエーションで奥多摩に行きました。釣り&BBQを楽しむためです。奥多摩には初めて行きましたが、電車の本数が少なく恵比寿から2.5時間くらいかかりました。

    035.JPGのサムネール画像

    その甲斐もあって川の水も非常にきれいで、河原もキレイで最高のシチュエーションでした。ニジマスが放流されており、釣りも入れ食い状態。めちゃくちゃ楽しめました。BBQもおいしく、川と緑とビールと肉と新鮮な魚という贅沢を味わいました。

    036.JPGのサムネール画像

    037.JPGのサムネール画像

    038.JPGのサムネール画像

    039.JPGのサムネール画像

    過去に遡ると、創業時は隔週の土曜日が出勤日で、そのうちの1日をレクリエーションに使っていました。

    我々のような変化の激しい業界にいて複数の異なる職種の集合体だと、どうしてもコミュニケーションが疎かになりがちで、会社としての一体感が損なわれがちです。
    小規模なベンチャー企業で一体感がないと厳しいマーケットで勝負することはできません。
    レクリエーション=一体感ではないのですが、共通の思い出を持つことは一体感の醸成に欠かせません。

    ベンチャーならではの一体感を持つためにもみんなが率先して参加してくれるようにしたいなと思います。

    年に数回のレクリエーションです。レクリエーション委員が一から企画し準備をしてくれているので
    みんなで盛り上げていきましょう!

    041.JPGのサムネール画像

    042.JPGのサムネール画像

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2011/06/082012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • iPhoneアプリ開発 その後

    こんばんは。

    以前このブログに書いた、iPhoneアプリ開発ですが、
    部内の行動計画として一つのアプリを作成しました。
    技術的なお話は
    ナレッジブログにまとめましたのでそちらをご参照ください。
    アプリ自体は大したことのない簡単なゲームですが、
    基本的な操作やアプリの仕組みなどは理解できたと思います。

    今勉強しているところは、メモリ管理周りです。
    iPhoneアプリにはGCがないので明示的にメモリ解放して
    あげないといけないのはナレッジブログにも書きましたが、
    Flash制作でもメモリ周りには度々泣かされてきた辛い思い出が
    あるので早い段階でメモリ管理は習得したいと考えています。
    FlashにはGCはあるんですがね。

    次の目標としては、UI周りの概念がまだちょっと怪しいので
    UIオブジェクトをバリバリ使ったアプリを制作しようと思ってます。
    今後も進捗があればこのブログに書き留めていきますので
    宜しくお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/062012/11/13

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 443 ページ 444 ページ 445 … ページ 561 次のページ