生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ベトナム出張

    2泊3日のベトナム出張をレポートしたい。

    ■1日目

    DSC05896.JPGのサムネール画像
    10時 成田発 VN951便に搭乗。14時ホーチミン着。

    DSC05900.JPG
    空港からホテルまでの移動はタクシーを利用。

    DSC05950.JPG
    街中はとにかくバイクと若者が多い。

    DSC05913.JPG
    タクシーは料金メーター設置されていたが、運転手は唐突に15万ドンを要求してくる。
    どうやら料金メーターは飾りだけのようだ、運転手はしつこく15万ドンを要求してくる。

    その要求を弊社代表が突き放すというアグレッシブなエピソードからのはじまりだ。


    ホテルにチェックインしたあとは市場へ歩いて移動して土産を物色。
    同行していた大野氏は嫁さんのためにバッグを購入。(かわいらしいバッグで高級品だ)

    DSC05932.JPG

    市場は雑貨、衣料品、食料品、なんでも売っている。
    地元民、観光客が入り混じり熱気が溢れている。

    DSC_0296.jpg
    その後は現地の日本人スタッフと、付き合いのある日本人が新しくオープンしたピザ屋で食事。

    ■2日目

    DSC05962.JPG
    朝ベトナム時間8時(日本時間10時)からバイタリフィアジアに出社。

    DSC05959.JPG
    朝礼開始。

    DSC05958.JPG


    英語で自己紹介を行う。ベトナム語でのあいさつがややウケ。

    朝礼終了後は

    DSC05972.JPG
    移動してハイテク技術が集結するサイゴンハイテクパーク向かい大手ソフトウェア会社の視察。

    サイゴンハイテクパークはホーチミン市街地より15kmのところに位置する巨大なハイテクパーク。
    (東京の三鷹あたりのイメージらしい)

    外国からの投資が盛んで。半導体チップ、IT技術、バイオテクノロジーなどの分野に力を入れているようで。
    インテルの半導体チップ工場もある。

    DSC05973.JPG
    ウエルカムボードまで用意されている。

    DSC05982.JPG
    タクシーで到着すると日本語も英語も流暢なベトナム人の女性がホテルのようなアテンドをしてくれる。
    大きくゆとりのある会議室で両社の会社案内が英語で繰り広げられた。

    DSC05986.JPG
    その後は、オフィス内を見学。

    DSC05989.JPG

    DSC05990.JPG

    DSC05988.JPG

    DSC05997.JPG
    オフィス内に卓球台もある。

    DSC05981.JPG
    日本へ向けて千羽鶴を折ってくれていたようだ。

    DSC05992.JPG
    昼食時になり社員食堂でランチ会を行う。
    全面ガラス張りで景色も良い。

    DSC06013.JPG
    外にはフットサル場、ゴルフ場、バスケットコートが見える。
    これらも全て会社の施設として所有しているようだ。

    視察終了後は

    DSC05960.JPG
    バイタリフィアジアのオフィスに戻り、バイタリフィアジアのBSEミーティングに参加する。
    その後も各種ミーティングへの参加、現地スタッフとのコミュニケーションを行った。

    DSC_0325.jpg
    夜は現地の日本人スタッフと寿司バーで食事、現地でのビジネス展開の話しでおおいに盛り上がる。

    製造ニーズに対しての仲介、成果報酬、クレジット決済代行のアイデアなど様々なビジネスプランが出た。
    特に盛り上がったのは『デコヘル』というサービスである。

    簡単に言うとヘルメットをデコレーションするサービスだ。

    ベトナムの第一印象はバイクと若者の異常な程の多さである。
    このターゲットに対し、日本で流行った『デコレーション(携帯、財布など)』をヘルメットに応

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/05/262012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • いちご狩り&リス村

    こんにちわ。

     

    5月上旬に、甥っ子、姪っ子を連れてイチゴ狩りに行ってきました。

    人生初です。

    いちご.jpg

    1000円で無制限!でしたが、そうそう食べれるものでもありません。

    だいたい、30分くらいすると飽きて、ほとんど見るだけになってました!

    でも、本当に甘かった!最初の一口の甘さは、いまだに覚えてます。

    まさか、イチゴ狩りがこんなに早く終わるとは思っていなかったので、その後は「リス村」へ寄りました。

    なんと、うさぎ&りす触り放題です。

    うさぎ.jpg

    うさぎ2.jpg

    その他にも、馬、やぎ、ダチョウetc・・・

    触れます(ダチョウは怖くて無理ですが)

    小さなお子さんを連れて行くには、十分の小動物園でした。

    一人500円ですしね。

     

    次回は、さくらんぼ狩りにいきたいなぁ。

    時期的にそろそろ・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/05/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 健康になっちゃうな

    こんにちは、第1の植原ですー

    最近実は私さらっと煙草をやめました。

    社内では数カ月前が禁煙ブームだった気がするので
    がっつり乗り遅れた感はありますが

    禁煙してやんぜ(`・ω・´)キリッ

    という決意なんかは全くなく、本当にさらーっとやめました。
    とはいえまだ2週間弱ですが。

    きっかけ?は先日の送別会の席での
    マネージャーさんとの会話でした。

    “健康になっちゃうな” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/05/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • facebook

    どうも、第3制作部の里山です。

    業界的にはかなりホットになっているfacebook。
    世間的にはまだイマイチ感はありますが、
    案件としても結構facebookが絡むものが多いですね。

    弊社もそこに乗ろうということで、
    公式facebookページを持っていたりします。

    http://www.facebook.com/vitalify

    そのfacebookページにTOPICSページなるものを追加しました。
    主に社内のイベント等の様子を発信していくページです。

    http://www.facebook.com/vitalify?sk=app_147046198701996

    更新は不定期ですが、
    来月も社内でイベントがあるので、その際に更新するかも。

    では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2011/05/242020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 市川孝典さん

    -紙を煙にして、記憶の中の映像を定着させる-

    雑誌で見てから気になっています。
    お線香で和紙を焼いて絵を描くそうです。

    画像をblogにはれないので・・・イメージ検索^^

    画像でみると点描のような、写真にさえ見えます!
    今週日曜まで恵比寿で展示しているようなので
    行ってこようと思います。

    http://www.nadiff.com/gallery/ichikawakosuke.html

    おわり

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/05/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 長い休み

    最近、連休というものにあまり惹かれません。

    土日の2連休があれば十分リフレッシュになります。
    ハッピーマンデーの3連休も休みが1日増える点より、
    週末が1日近づく点に魅力を感じます。
    むしろ水曜あたりにポコっと休日で週の中休憩があるほうが
    一息つけて良い調子です。
    メディアでは、
    ゴールデンウィークやらシルバーウィークで
    1週間~10日間とか休みを煽りますが、
    そんなに休んだら、仕事に戻れない。
    今思えば、学生時代なんて
    夏休み1~2ヶ月休みなんてこともあったわけですが、
    一体何をしてたのか、今では不思議です。
    恐らく遊んでいたんだろうけど、
    あまり生産的なことはしてなかったんだろうな。
    今になって後悔。
    毎日のリズムが大事なので
    これからもちょうど良い生活バランスを心掛けようと思った5月某日でした。
    そういえば6月は休日がないんですね。
    なんの問題もないですけど。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/05/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 444 ページ 445 ページ 446 … ページ 560 次のページ