生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • スマートフォン?

    そろそろ携帯の機種変更に迫られてます~
    制作部の堀江です*

    “スマートフォン?” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 空手始めました!

    と言っても娘がです。

    保育園の友達がやっているという影響と
    体育会系の教訓を覚えさせるため?に
    娘にしては珍しいですが、空手を習わせることになりました。

    空手の前からバレー(踊る方)もやっているので、
    少し両極端過ぎてどんな娘になるか心配な部分もあるのですが。。。

    ただ、少しずつ効果がでてきました。
    なんといってもやっぱり返事が良くなりました。
    「おっす」とまではいきませんが(たまにそれっぽい時も)、
    腹から声がでるようになってきました。
    男っぽくするつもりはないのですが、気持ちがいいですね。

    ちょっと恐れていることと言えば、
    別の効果(パンチ、キック)ですね。
    あまりに強くなりすぎて父親の威厳を失わない
    ように注意しないとです。

    お父さんも頑張るぞぉーー!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2010/06/052012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 中期事業計画

    毎度、川勝です。

    バイタリフィで4種類の委員会が新たに立ち上がりました。
    『美化委員』『あいさつ委員』『ランチ委員』『レク委員』です。

    職場意識調査の結果を受けての対策の一つになります。
    『美化委員』は社内美化に努め、お客様によい印象を与えること
    『あいさつ委員』はコミュニケーションの起点となるあいさつを今以上に浸透させること
    『ランチ委員』はランチを通してコミュニケーションがより活発となるようにすること
    『レク委員』は元々あったものを増員して皆から意見を集めて楽しいレク活動を推進すること

    このような活動を通して職場の一体感を醸成していきたいと考えています。
    ただ仲がよく元気なだけではダメなので、並行して中期事業計画の策定も行っています。
    9月で5周年を迎えるため、いつもは短期事業計画(1年分)しか立てていませんでしたが、
    今回は3年先を見据えた戦略を練り、それに基づいて短期計画に落とし込みをしていきます。

    夢のあるワクワクするようなビジョンを打ち立て、それに向かって全社員一体となって
    事業推進をしていきます。
    皆さまもご協力のほどお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2010/06/042012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 東京タワーーー

    こんにちゎ☆

    先週、ベトナムスタッフとPM部藤井さんと東京タワーに行きました。

    海外の方は、必ずしも行きたい場所でもあり、

    なんと私、日本に居ながらも中に入ったこと無かったんです。

    便乗して行ってしまいました!!

    東京タワーブルー__.jpg

    東京タワー__.jpg

    感動でした。

    時間がなくて、てっぺんまではいけませんでしたが、

    ベトナムスタッフもすごーく感動してました。

    __.jpg

    なんか、可愛いですよねw

    次回は、てっぺんまで行きたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/02

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 品川デジタルサイネージ

    制作部の石屋です。

    街中でも見かける機会が増えてきたデジタルサイネージ(電子看板)。
    導入時期は少し前になりますが、品川駅に現れたものはかなりの存在感です。
    品川駅は普段は使わないんですけど、
    終電品川止まりでたまに降りる時があります。
    そしてあの大画面群が突然現れたのにはかなり驚きました。
    デジタルサイネージがすごいというか、あのディスプレイ機器がすごい。
    調べによると、65インチディスプレイが44枚だそうな。
    すぐに「ビックカメラで65インチのディスプレイ44枚買ったら、ぶほぁっ!」
    なんて考えがよぎってしまった無粋な男です。
    恐るべし東京の交通の要品川駅。
    通勤ラッシュの時間を見たことはないですが、
    品川駅の通勤時間といえば混雑で有名ですからね。
    広告効果は大きいんだろうな。
    社内案件でも、ちらほら出てくる言葉になって、
    これからも増えていくと思いますが、
    ただの電子ポスターに止まらず、新しい表現が出てくるのが楽しみです。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/022012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ほぼ日手帳を使いこなす!

    こんばんは!
    いろんな人にデスクが緑ばかりといわれる
    藤澤です。

    勝手に集まっただけで
    どちらかというと不可抗力です。

    今さら的な感じですが
    今年こそ結構使いこなしている感じです。

    ほぼ半分仕事日記のようになっていたり
    備忘録的になっていたりしています。

    なんかもっとおもしろい使い方があればいいんだけどなー

    来年もほぼ日!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/012012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 498 ページ 499 ページ 500 … ページ 561 次のページ