生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ワールドカップですね

    制作部の守谷です。

    今週からワールドカップですね。
    日本代表はとりあえず置いておいて、僕はスペインを応援します。

    今回のスペインは一味違いますよ。
    DF、MF、FWどれを見ても抜かりはありません。
    中でも注目すべき選手は、シャビアロンソ。

    ゲームメーカーとしてもそうですが、豪快なミドルシュートは
    ワールドカップでも魅せてくれると思います。
    シャビアロンソが抜けたリバプールがあれだけ崩れたのですから
    いままでの貢献度がどれだけのものかがうかがえます。

    今年で勝たなきゃいつ勝つの?ってくらい豪華なメンバーなので、是非優勝を!

    Buena suerte!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/082012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 社内委員会制度

    バイタリフィでは6月から社内の一体感を向上させるために委員会制度を開始しました。
    もともとあった職場環境改善委員の他に、美化委員、レク委員、ランチ委員、挨拶委員があり、
    役職関係なく全社員がいずれかの委員会に所属しています。

    私はランチ委員に所属しているのでランチ委員の活動内容を少しご紹介します。

    バイタリフィの昼食は13時~14時となります。
    外食する人が多数派をしめる我が社ですが、コンビニ弁当を買ってくる人、
    自分で弁当を作って持参してくる社内派も結構います。
    そんな社内派が食事する場所といえば、今までは当たり前のように自分のデスクでした。
    要はみんな一人で食べていたんですね。

    ランチ委員では「交流のある職場作り」をテーマに掲げて、「折角ご飯食べるなら
    みんなで集まって楽しく食べようよ!」という声がけ運動を実施しています。
    毎日、13時になるとお昼のチャイムよろしく当番の委員が社内派に声をかけて廻ります。

    今日が第1回だったのですが、声をかけたら10人以上が会議室に集まったそうです。
    (自分は外出していて様子が見れていないのですが)
    その中に代表の川勝も参加していたそうですww

    今日は会議室でしたが、天気のいい日などは近くの公園などにも足を
    運びたいと思っています。
    これからも普段の業務であまり接しない社員同士がコミュニケーションできる場として
    継続していく予定です。
    みんなが楽しんでくれればいいなと思っています。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Apacheのチューニング

    小林です。

    只今、Apacheチューニング真っ最中です。
    チューニングしつつcbandで帯域制限も行わなければなりません。

    cband初めて使いましたがかなりよいです。おすすめです。
    mod_bwshareやmod_limitipconnも使ってみたけど、mod_cbandが一番使いやすいかと。

    前置きcbandのお話は置いといて、今回はApacheチューニングについての話です。

    まず基本中の基本。
    Apacheを軽くするために不要なLoadModuleを削除。

    #LoadModule auth_digest_module modules/mod_auth_digest.so
    #LoadModule authn_anon_module modules/mod_authn_anon.so
    #LoadModule authn_dbm_module modules/mod_authn_dbm.so
    #LoadModule authz_dbm_module modules/mod_authz_dbm.so
    #LoadModule dav_module modules/mod_dav.so
    #LoadModule dav_fs_module modules/mod_dav_fs.so
    #LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
    #LoadModule proxy_balancer_module modules/mod_proxy_balancer.so
    #LoadModule proxy_ftp_module modules/mod_proxy_ftp.so
    #LoadModule proxy_http_module modules/mod_proxy_http.so
    #LoadModule proxy_connect_module modules/mod_proxy_connect.so
    #LoadModule version_module modules/mod_version.so

    内容はダイジェスト認証とWebDav、そしてproxyに関わるところ。

    気休め程度かもしれませんが、遅くなることはないので
    不要なモジュールは削除するに限りる!

    もともとApacheは高機能気味なので使わない機能は少なくない。

    まだまだApacheのチューニングはいろいろありますが
    それについてはまた今度。

    明日はpostfixを弄ります。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/072012/11/13

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • スマートフォン?

    そろそろ携帯の機種変更に迫られてます~
    制作部の堀江です*

    “スマートフォン?” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/06/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 空手始めました!

    と言っても娘がです。

    保育園の友達がやっているという影響と
    体育会系の教訓を覚えさせるため?に
    娘にしては珍しいですが、空手を習わせることになりました。

    空手の前からバレー(踊る方)もやっているので、
    少し両極端過ぎてどんな娘になるか心配な部分もあるのですが。。。

    ただ、少しずつ効果がでてきました。
    なんといってもやっぱり返事が良くなりました。
    「おっす」とまではいきませんが(たまにそれっぽい時も)、
    腹から声がでるようになってきました。
    男っぽくするつもりはないのですが、気持ちがいいですね。

    ちょっと恐れていることと言えば、
    別の効果(パンチ、キック)ですね。
    あまりに強くなりすぎて父親の威厳を失わない
    ように注意しないとです。

    お父さんも頑張るぞぉーー!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2010/06/052012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 中期事業計画

    毎度、川勝です。

    バイタリフィで4種類の委員会が新たに立ち上がりました。
    『美化委員』『あいさつ委員』『ランチ委員』『レク委員』です。

    職場意識調査の結果を受けての対策の一つになります。
    『美化委員』は社内美化に努め、お客様によい印象を与えること
    『あいさつ委員』はコミュニケーションの起点となるあいさつを今以上に浸透させること
    『ランチ委員』はランチを通してコミュニケーションがより活発となるようにすること
    『レク委員』は元々あったものを増員して皆から意見を集めて楽しいレク活動を推進すること

    このような活動を通して職場の一体感を醸成していきたいと考えています。
    ただ仲がよく元気なだけではダメなので、並行して中期事業計画の策定も行っています。
    9月で5周年を迎えるため、いつもは短期事業計画(1年分)しか立てていませんでしたが、
    今回は3年先を見据えた戦略を練り、それに基づいて短期計画に落とし込みをしていきます。

    夢のあるワクワクするようなビジョンを打ち立て、それに向かって全社員一体となって
    事業推進をしていきます。
    皆さまもご協力のほどお願いします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2010/06/042012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 498 ページ 499 ページ 500 … ページ 561 次のページ