生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ぶつけた!

    3月に購入した我が家のクルマ。

    先日うちのかわいい嫁がやりました。

    クルマ.jpg

    ラーメン屋の駐車場に入れる時に電柱にぶつけたそうです。
    中の爪が折れてしまったようで、正直かなりショックでしたが、
    ちょうど1ヶ月点検があったのでディーラーに持っていったら
    無償で直してくれました。

    自分が見つけるまで申告してこなかった嫁にちょっと驚きでしたが
    まあ何とか直ってよかったです。

    まあいつかはぶつけるだろうからあまり神経質になりすぎないように
    注意して、大事に乗っていこう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/05/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 春がきました。野球観戦しましょう!

    ついに開幕しました!
    日本プロ野球、MLB!!

    早速ですが、先週東京ドームに行ってきました!
    ビール飲んで、揚げ物食って、野球観戦は最高ですね。

    試合は楽天 vs ロッテです。
    相変わらずロッテの応援団のチームワークは最高ですね。
    3塁側の外野席から内野席まで完璧な連携でした。

    それはそうと、球場に野球観戦に行った時の楽しみ方
    を書かせてもらいます。
    1. ホームランなどの打球が綺麗に見える!!
      TVで見ると打球が最初から最後まで見れないのですが、
      球場で見ると最初から最後までずーっと見れます。
      綺麗な弧をえがいた打球は魅力的です。

    2. 野手の動きが見れます!
      全野手の動きが追えます!
      特に興味ないけど。。。という人も居ますが、
      野球マニアから言わせると非常に大事です。
      守備がうまい人はポジショニングがうまいです。

    3. 前段でも記載しましたが、応援団の応援っぷりを
      楽しめます。
      甲子園も気合が入っていておもしろいのですが、
      プロ野球の応援合戦もなかなかです。
      声もでかけりゃ、楽器もうまけりゃ、連携もすごいです。

    4. とにかくに雰囲気がいいです。
      なかなか5万人も集まることはないですからね。
      あれだけの人数で一つの事に集中、リアクションしている
      のはなかなか気持ちがいいものです。
      5万人が驚いた時の歓声は一体感を感じます。

    まだまだありますが、基本的なところはこんなところです。
    9年前?くらいにMLBの開幕戦を日本でやる予定(見る予定)
    だったのですが、ワールドトレードセンターの事件で無くなった
    のを今でも引きずっています。
    ラスベガスにでも行って、MLBを観戦しにいきたいです!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2010/04/302012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 苦手なもの

    こんばんは、制作部のいがらしです。

    いよいよゴールデンウィークですね。
    4月は良くわからない天気が続きましたがゴールデンウィークは気温も高く晴れそうで嬉しいです!

    ゴールデンウィークといえばどこも混雑しますが
    中でも遊園地には長蛇の列ができるかと思います。

    私、この遊園地が苦手です。
    遊園地が苦手、というより絶叫マシンが苦手です。

    高所恐怖症にくわえあの内臓が浮くのが怖くて怖くて。

    でも、別に好きで絶叫マシンが嫌いなわけではないので
    乗れる人が羨ましくてしかたありません。
    (頑なに断ると空気読めないみたいで泣けてきます…)

    私が楽しく乗れる限界はディスニーランドの3大マウンテンまで。
    (それでもスプラッシュが乗れるようになったのは最近です><)
    なのでディズニーランドは大好きです。

    でもディズニーシーは怖い乗り物があるので一緒に行く人を選びます…。

    タワーオブテラーに乗れるようになりたいのですが
    絶叫マシン嫌って性格の問題?体質の問題でしょうか?
    いつか克服できたらいいなと思います!

    それではみなさん良いゴールデンウィークを!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/302012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 時間に限りがあります

    制作部の石屋です。

    もうすぐゴールデンウィークですね。
    ちょっと前に、ゴールデンウィークを地域別に分散させるなんて話がありましたが、
    あれはどうなったんでしょうね?
    来年を目途にみたいな話だったと思うんですけど、
    マスコミが取り上げるのは、とりあえず話が持ち上がった時って感じ。
    業種によっては困るって方がいるのは当然ですけど、
    混雑が好きでない自分にとっては、個人的には悪くないと思っています。
    法律で決まったら決まったで、世間がそれに合わせた流れになっていく気がします。
    先日、ニュースの特集で
    高速道路料金に対する損得計算のことをやっていました。
    1.高速料金5000円で1時間で目的地に着く
    2.高速料金1000円で渋滞して3時間で目的地に着く
    3.高速料金無料でもっと渋滞して4時間で目的地に着く
    経済学的には「1」が一番得な計算だそうな。
    そのときは、1時間の価値の平均を3000円として計算していました。
    じゃぁ5000円払って、と割り切れるほどセレブな男ではないですが…
    限られた時間を有効に使うためにも、料金だけじゃなくて、
    同時に時間の価値を考えることも重要ということですね。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 部屋と洗濯物と私

    こんにちは。そしておはようございます。
    バイタリフィの 藤澤です。

    服装の乱れは心の乱れとよく体育教師がいいそうな言葉ですが
    部屋の乱れは生活の乱れと申しまして
    部屋が汚れると生活自体が汚れていくといいますか
    ひとつひとつなぁなぁになっていくのを心の底から実感しております。

    基本部屋が汚くなるのは
    服が散乱しているからでありまして
    洗濯したものをたたむのがとても億劫なのです。

    簡単にたたむ気持ちになればいいのですが
    ついつい後回しにしているうちにどんどん洗濯物は山積みになっていくのです。

    これだけは正直どうすれば直せるのかわからず
    ここ10年くらい頭を悩ませる結果となっております。

    一時期毎日洗濯して毎日たたむという生活をしていましたが
    これはこれで1日のノルマのようになってしまい
    非常にストレスを感じる始末です。

    何か洗濯物をつねにいい感じに出来る方法はないものでしょうか。

    と心からの切なる願いを込めまして
    本日の気持ちとさせていただきます。

    おあとがよろしいでようで。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/272012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • すぐそこにある恐怖!

    本日、わたくしごとではございますが大事件です。大変テンションが下がっており残念なキモチです。
    と、いいますのも社内で個人で使用していたメイン開発サーバが突如死亡、fsckなどをしたところでボリュームの認識不可、CD-Rから起動したkinoppixでfsckをかけてみたんですけどねぇ。fatalだなんだってうるさいんですよ赤い文字で。
    現状動いている案件のコードなどはもちろんバックアップを取っているので問題はないのですが一番痛いのは手塩にかけて育て上げてきた開発環境の死亡と個人的なソースコード類(ライブラリとか)の管理をそのサーバをSVNリポジトリにしていたこと・・・
    この土日で新しいサーバを0からセットアップしてきます。。。せっかくだからubuntuにしようかな・・・

    まぁそこでのノウハウとかはよくわからなかったし結局復旧しなかったので役に立たないのでおいといて
    去るものあれば出会うものありtおいうことで、春ですし新しい仲間を紹介します。

    プロジェクタと大画面TVです。僕の友達は基本的に機械ですね。
    24 15 26 37.jpg
    まず小会議室と呼ばれるキャパ四人の狭い方には42インチのTVモニタ。
    なんか比率がおかしいですが、マジです。
    TVモニタ側に座った人は首が痛くなること間違いなしです。是非この画面でゲームしたいので誰かPS3持ってきてください。

    24 15 27 29.jpg24 15 27 02.jpg
    続いて大会議室と呼ばれるメイン会議室(こっちのキャパは10人ちょっと?)
    はプロジェクタです。ちょっとビルの形がいびつなのでうまいこと写す壁がなくホワイトボードに写してみましたが反射が激しくて失明しそうです!会議中は皆でサングラスしましょう。
    しかし今のプロジェクタって電気消さなくてもバッチリ見えるんですねーすごーい
    これまたコレ使ってDVDとか見たいので是非だれかDVDを持ってきてください。個人的にはこれの鑑賞会がしたいです。

    あ、もちろん購入した目的は
    ・会議の質の向上
    ・情報共有の効率化
    です!

    あさっぱらから新しいおもちゃにはしゃぐ大人たち。基本的にみんな新し物好きです。

    24 15 27 55.jpg
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/04/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 503 ページ 504 ページ 505 … ページ 561 次のページ