生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ハーバード白熱教室

    はじめまして。
    プロジェクトマネジメント部の小林です。

    2010年4月13日に入社したての新参者です。
    これからはバイタリフィの小林もどうぞ宜しくお願いします!

    早速ですがこの前見たTVの話を少々

    NHKでハーバード白熱教室という番組が放送されてました。
    内容はハーバードの講義内容を翻訳して放送しているのが中心。

    これが結構面白くて、つい最後まで見てしまいました。

    自分が見たのは4月11日放送の「命に値段をつけられるのか」というもの。

    詳細な内容は割愛しますが
    費用便益分析で命に値段をつけて経営的な判断を行うという事例の紹介と議論。

    事例の1つとして、アメリカのタバコ会社が国民の喫煙と禁煙について費用便益分析を行い、
    「国民は喫煙していた方が政府は得をする」という結果を出したことを紹介していました。

    この結果は、タバコによる税収入が理由ではないんです。

    喫煙している人は病気になりやすい⇒国民の寿命が短くなる⇒老後に国が負担する費用が減る!
    ということなんです。

     

    あなたの健康を損なう(そこなう)おそれがありますので吸いすぎに注意しましょう。

    ※タバコの注意書きより

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • LUNCH BLOG*

    こんばんは!
    制作部の堀江です。

    ついこの間、弊社HP
    こっそり非公式ブログページが公開されてます。
    スタッフ紹介ページの下のほうに…こっそり

    わたしはらむさんと
    ランチ日記付け始めました!

    o0246019410499009064.jpg

    らむばーぐのブログ

    私の携帯はカメラがひどいので、しばらくブレブレの写真です*
    飽き症なので、がんばって続けます*

    早起きして、お弁当生活が今年の目標だったんですがね…
    あれ?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/202012/11/13

    カテゴリー ごはん
  • 査定について

    毎度、川勝です。

    バイタリフィの昇給・昇格についてお知らせします。
    社内向け・就職希望者向けで恐縮です。

    昇給昇格は年2回行っており、4月末と10月末の給与にそれぞれ反映されます。
    査定会議はリーダー職以上で行い、部署間の調整も含め、
    リーダーでも説明できるよう納得いくまで話し合います。

    査定の根拠は、個人の能力・実績・目標の達成状況・他部署からの評価
    などになります。

    最近特に頑張っているとか、最近実績がいいとか悪いとか、
    査定間際の評価にならないよう、半期を通しての評価となるよう、
    毎月部長・マネージャー面談を行います。

    ちなみに予算上は4月・10月にそれぞれ5%ずつ総額がUPするようにしています。
    10%以上UPする人もいれば、1円もUPしない人もいます。

    あと補足的に私も全員の個人面談を行います(半期に一度)。
    その場での内容は査定には反映しないですが、査定会議でリーダー職の見解と
    食い違っている場合、「彼(彼女)はこう言ってたよ」と補足します。
    今回は話し合いの調整をするに留め、評価に関しての意見はあまり述べていません。

    と、こんな感じで査定を進めています。
    みんなに満足してもらうことも、納得してもらうことも簡単ではありませんが、
    意見を聞きながら実態に即した形にブラッシュアップしていきたいと思います。

    査定に関して質問・意見・要望があればなんなりとお知らせください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2010/04/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 強風により

    先日、いつも通り通勤しようと地元の駅に向かっていました。

    その日はまるで台風のような強風が吹き荒れていて、自転車で向かうのもしんどい日でした。
    「こりゃ電車遅れてるだろうな~」と思いながら駅に着いてみると
    想像以上に改札口がこんな状態になってました。

    強風.jpgのサムネール画像

    電車が遅れたりして込む事はよくあるのですが、ここまで込んでいるのは
    初めてでした。
    まず改札の中に入れない!

    結局1時間くらいかかってようやく電車に乗れましたが、
    ありえないぐらい電車は込んでるわ、会社には遅刻するわ
    散々な通勤でした。

    ちなみに待っている間、タバコが半箱無くなりました。

    常磐線は風に弱いです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • スポーツジムに通い始めてはや半年。。。

    重力を感じ始めた昨年から、スポーツジムに通いだしました。
    筋トレをして、ランニングすれば楽勝でしょ!!
    と思っていたのですが。。。半年経ってもほぼ体重が変わらない。

    やっぱり夜遅くにガツンと肉ばっかり食べてるのが駄目なんですかね。

    ダンベルやベンチプレスとかマッチョ系の
    器具についてはなかなか次のSTEPに進めていないですが、
    1点だけ収穫が!
    子供の頃からマラソンはめちゃめちゃ嫌いだったんですが、
    毎回ランニングをすることで持久力はめちゃめちゃついてきました!

    当初は時速8キロで2kmの距離を走ってぜぇぜぇ言っていたのですが、
    最近では時速10キロアップダウンで5kmまで走れるようになってきました。
    走っている途中は辛いですが、汗をいっぱいかいたあとのリフレッシュは
    爽快ですね!

    そろそろ暖かくなってきたのでマリン、アウトドア
    などなど、がしがし攻めます!
    あとゴルフも!

    ここ最近、暖かくなったり急に寒くなったりでなかなか気候が
    安定していませんが。。。少しずつ夏の匂いがしてきました!
    暑さを利用して腹筋わるぞー!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/16

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 恐竜公園

    こんにちゎ☆

     

    桜満開も、もうそろそろ終わりですね(涙

    今年の花見は、実家で過ごしました!

    10年ぶりに行ったのは、自宅から車で5分ほどにある、公園!!

    恐竜公園!!(八坂公園ともいいます)10年ぶりデス!

    駐車場は、桜づくし!

    _さくら駐車_.jpg

     こんなに満開でした!

    さくら1__.jpg

    で、なぜ恐竜公園と言われているかというと・・・・

    “恐竜公園” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/04/132012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 504 ページ 505 ページ 506 … ページ 561 次のページ