生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 無料ウェビナー『DXを推進するために必要なポイントとは? ~デジタルシフトへのメリットデメリット~』を12月20日~12月24日に配信決定

    211220-24webinar_banner

    ベトナムオフショア開発やAI(人工知能)事業を行う株式会社バイタリフィ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:川勝 潤治)は、無料ウェビナー『DXを推進するために必要なポイントとは?~デジタルシフトへのメリットデメリット~』を2021年12月20日(月)~12月24日(金)の期間限定でオンデマンド配信します。

    DXを推進するために必要なポイントとは?
    ~デジタルシフトへのメリットデメリット~

    ■ウェビナー概要

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    年内にDXについての理解を深めたい方必見!
    オンデマンド配信のセミナーで時間や場所を問わず視聴いただけます!
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    新型コロナウイルス感染拡大による企業を取り巻く環境の急激な変化を契機に、
    デジタルトランスフォーメーション、通称〈DX〉を加速させる動きが活発化しています。

    しかし実際にDX推進ができている企業はあまり多くないと言われています。
    いざ始めようと思っていても何から始めてればいいのか…という方も多いのではないのでしょうか。

    そこで今回は、お客様の事業パートナーとして次世代のDX支援開発サービスを提供するバイタリフィがオンデマンド配信型のウェビナーを開催いたします。

    「そもそもDXとは?」というところから、DXの意味や目的、
    デジタルシフトしていくことのメリット・デメリット、
    更にはDXを成功に導くためのポイントについてをお伝えします!

    期間内いつでも視聴可能なウェビナーですので是非お気軽にご参加ください。

    ▼詳細ページはこちらから
    https://vitalify.jp/app-lab/seminar/internalseminar20211220-24/

    ■こんな方を対象としたセミナーです

    ・”DX”について知りたい方
    ・IT全般の理解を深めたい方
    ・DXはすでに進めているが、計画通りに進まず先が見えない方
    ・自社に関するDX推進を任されている方
    ・マーケティング担当の方

    ■タイムスケジュール

    1. 会社概要&自己紹介
    2. DXとは?~他社事例やDXが生まれた背景を紹介~
    3. DXを進めることによってのメリット・デメリット
    4. DXを推し進めるためのポイント
    5. まとめ
    ※30分程度のウェビナーです。

    ■登壇者

    株式会社バイタリフィ
    営業統括部兼Webマーケティングチーム リーダー
    一場 雪杜 氏

    大学卒業後、某Webサイト制作会社でさまざまな業界の顧客相手にトップセールスとして活躍。その後データ分析会社でDMPやCDPのデータ基盤構築から運用型広告のコンサルなど、デジタルマーケティング領域のソリューションにおけるセールスやセミナー講師を経験。現在は、株式会社バイタリフィにて自社開発商品であるAIチャットボットのFirstContact・オンライン共有ストレージサービスのShareDriveを中心とした営業活動およびマーケティングを行っている。

    ■概要

    日時:2021年12月20日(月)10:00 ~ 12月24日(金)18:00 (期間内であればいつでも視聴可能です)
    場所:ウェビナー(ZOOMにて開催)
    定員:100名
    参加費:無料

    ■お申し込み方法

    ▼詳細・申し込みはこちらから↓
    https://vitalify.jp/app-lab/seminar/internalseminar20211220-24/

    ■会社概要

    商号  :株式会社バイタリフィ(https://vitalify.jp/)
    代表者 :代表取締役 川勝潤治
    所在地 :東京都渋谷区恵比寿西1-9-6 アストゥルビル8F
    設立年月:2005年9月21日
    事業内容: AIサービス事業、ベトナムオフショア開発、スマートフォンアプリ開発

    ■本件の問い合わせ先

    株式会社バイタリフィ 営業統括部 市村、一場、谷口、藤木
    メール:info@vitalify.jp
    お問い合わせフォーム:https://vitalify.jp/contact/

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2021/12/152021/12/15

    カテゴリー お知らせ
  • 癒されたくないひとは見ないでください

    皆さん温泉は好きですか?

    “癒されたくないひとは見ないでください” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2021/12/142024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Learn Laravel From ZEROウィズマイ君#1

    「幸せは一体何ですか?」&「環境設定」

    “Learn Laravel From ZEROウィズマイ君#1” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    Mai VanNhan投稿者 Mai VanNhan

    投稿日: 2021/12/122022/05/02

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作, 日常 / プライベート
  • XDのプラグインとショートカット

    今回はXDの便利なプラグインとショートカットの設定を自分の復習も含めて紹介していきたいと思います。

     

    まず、XDの個人的によく使うプラグインを簡単に紹介します。


    “XDのプラグインとショートカット” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    rukishima投稿者 rukishima

    投稿日: 2021/12/10

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • 「SwiftUI向けのアーキテクチャを作る」

    はじめに

    こんにちは、制作部のタムです。
    iOSアプリの開発に参画して10年が経ちます。
    今回はSwiftUIとSwiftUI向けのアーキテクチャについてお話をします。
    “「SwiftUI向けのアーキテクチャを作る」” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    Nguyen ThanhTam投稿者 Nguyen ThanhTam

    投稿日: 2021/12/10

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • 【Black Friday 2021 購入品紹介】ついに”アイツ”が我が家にやってきた…

    みなさんこんにちは。

    酒・タバコ・ギャンブル・贅沢・物欲・食事に興味がなく、人としての喜びを捨て文字通り人間をやめてしまったバイタリフィ営業部の飛田こと、ディオ・ブランドーです。

    # ???「おれは人間をやめるぞォ!ジョジョーーーッ!」

    “【Black Friday 2021 購入品紹介】ついに”アイツ”が我が家にやってきた…” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2021/12/062024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 65 ページ 66 ページ 67 … ページ 560 次のページ