生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ベトナムで行ってみたい場所。

    こんにちは。
    伊藤ひです。

    ブログでも公表されていますが、今年の社員旅行はベトナムに行ってきます!

    一つベトナムで行ってみたい所があります!

    それはハロン湾です。

    ハロン湾は世界中にある世界遺産の一つです。

    景色が、太陽の位置によって変化し、雨や霧によってまた別の顔を見せるらしく、とても魅力的な場所です。

    世界遺産などは前から興味があったので是非行ってみたいのですが、

    色々調べてみると、最短でも日帰りツアーまでしか無いようで、1、2時間で行ってこれるような感じではないようです・・・。
    それと社員旅行の日数にも限りがあるので難しそうです・・・。

    出来たら行ってみたいです!

    http://youtu.be/J8gE3mUh1oM

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/06/202012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 運転免許証が無いと・・・・。

    こんちわ。

    伊藤です!
    昨日からパスポート取得の為に準備をしています。

    タイトルに書いてあると通りパスポート申請・更新には、
    身分を証明するもの=運転免許証などがあればOKなのですが、
    東京で生活している僕としては電車で移動するし必要無いので持っていません!

    では、実家に帰省した時はどうするかって?

    そりゃあ家族、友達の車にお世話になるに決まっています!
    車で迎えに来てくれる友達に感謝です。

    ただ一人で行動出来ないのが不便ちゃあ不便なのですが・・・。

    それは別として・・・・。

    今まで会員証などは保険証とかで何とかなったのですが、
    パスポートはそうはいきませんでした。

    身分を証明するものが無い僕みたいな人がパスポートを発行する時にどうするかというと、
    手段は色々あるんですがその一つに「住民基本台帳カード」というものを
    作ってそれを身分を証明するもとして他の資料と一緒に提出し、パスポート作るそうです。

    ただでさえパスポートを作るのに戸籍謄本など取り寄せたり面倒なのに、
    カードも作らないといけないなんて・・・。

    住民基本台帳カードを調べてみると地域によっては最短、申請したその日に
    貰えるようで、何だー楽じゃん!と思いきや、

    僕の住んでいる地域では、住民基本台帳カードを不正に取得するという事件が発生し、
    本人確認を厳格化する事になり、その日に取得する場合、運転免許が無いと取得できないという本末転倒な始末・・・・。
    (まあ、船とか他の何か免許を持っていれば別でしょうけど・・。)

    誰だよ住民基本台帳カードを不正に取得した奴!

    なので僕の場合当日取得が出来ないので、少し手間のかかる方法で現在申請中です。

    現在のパスポートまでの簡単なフローはこんな感じです。
    ①戸籍謄本取得
    ②住民基本台帳カード申請 ←今ココ!!
    ③住民基本台帳カード取得
    ④住民基本台帳カードなど必要な書類を用意してパスポート申請
    ⑤パスポート取得

    道のりはまだ遠い。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/05/312012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ガラケーを持ってるのは・・・・(VF社内調べ)

    こんばんわ伊藤です。

    とうとうガラケーだった及川さんが、
    スマホに切り替えたためVF社内でガラケー所有者
    は僕だけになりました。

    調査(VF社内調べ)によると

    iphone 約70% android 約29% ガラケー約1%(僕だけ・・・)
    となりました。

    iphoneは圧倒的ですね!

    やっぱりデザインも良いし使い勝手良いでしょうね!

    ちなみにモバイル利用動向調査(2012年2月調査)によると

    世の中ではまだまだガラケー所有者の方が多いですね!

    会社ではぼっちですが
    外に出れば仲間は沢山います!

    でも、そろそろ替えたいなー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/05/152012/11/16

    カテゴリー デバイス・端末
  • DMC HDコレクション

    こんにちは伊藤です。

    まだ引っ越しは出来ていません。なぜならお金が貯まっていないので。

    最近懐かしいものにハマっています。

    DMCです。デトロイトメタルシティではありません。

    デビルメイクライです。HDコレクション版です。

    HDコレクション版にはPS2で発売されたDMC1~3の3タイトルを1つにまとめたゲームです。PS2版の画質を一新してHDリマスターされたソフトです。

    PS2版の所と変わった所は主に3DCGなどです。あとはDMC3は通常版ではなくバージルも使えるスペシャルエディション版が入っています。値段も手ごろで、更に3タイトル遊べるのでお得感もあります。

    DMCのシリーズの良い所はアクションゲームにも関わらずやり込める所が良い所です。

    各ミッションをこなしていくのですが、評価ランクがありランクD~SSまであります。

    最高がSSランク で難易度ノーマル・ハードモードなら何とか出来るのですが、最高難易度DMDになるとSSを出せるステージは数えるくらいしか出せません。

    最高難易度DMDでプレイすると、ザコ的の攻撃、体力がボス並みに強くなったりなど、一撃も喰らえないような状態で闘う事になります。もう無理です。アイテム使わないと無理です。

    まだ全タイトル制覇していないですが評価ランクSSを目指して最近は日々コツコツとやり込んでいます。

    興味のある方、以前遊んだ事がある方は是非手に取ってみてはいかがでしょうか!!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/04/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • そろそろ引っ越しを考えねば・・・。

    こんにちは 伊藤です

    一緒に学生時代に上京した友達が一旦地元に帰って働いていたのですが、
    また東京に半年くらい前から上京してきました。

    最近は割とちょくちょく遊びに行っていますが、
    渋谷近辺に住んでいるので仕事が最近は忙しくて終電をついつい逃すと友達の家に行っていました。
    急に連絡しても大体泊めてくれるのが良い所。
    急に連絡してもOKしてくれるので不思議に思って聞くと
    前まで大学生だった知り合いが頻繁にアポなしで来ていたので特には問題ないとの事(飯食って、寝るだけだし)。

    そうやって友達の家にお世話になりつつ思ったのが、引っ越しですね。
    バイタリフィ―の山Pこと山下さんも会社近くに引越していたので
    もっと近くに住んだ方が楽かな―と思う今日この頃です。
    近ければもう少し朝家を遅く出られるし。
    歩いても帰れるし。

    都内でも6万とかで今より安く住める所があるので今度探してみたいと思います。

    ちなみに今狙っているのは見た目オシャレっぽそうな三茶近辺です。

    ではもし引っ越したらその時はまた報告したいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/03/302012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • やっとファイナルシーズン

    こんばんわ
    伊藤です。

    だいーぶ前にブログで紹介させていただいた、
    LOST ですがようやくファイナルシーズンの最後の一巻
    をこの間借りました。

    当初は全シリーズDVDBOXで集めようと思いつつ・・・・。
    結局レンタルで済ませてしまいました。

    シーズン1~3までの複線は大まか改修していたのですが、

    主人公たちが飛行機事故でたどり着いた島の根本的な謎はそのままだったり
    いくつかの謎はのままうやむやな感じで終わったのが少し残念でした・・・。

    LOSTの特徴的なところは現在の話と平行に過去や、未来の話を見せるのが特徴で
    シーズン6から新たにサイドウェイ=もう一つの飛行機が落ちなかった世界が加わりました。

    サイドウェイの世界では主人公たちの関係性が少し変わっており、
    別の一面が見られるのが面白いです。

    ネタバレ注意ですが、
    AXNのサイトで詳しく解説などしているので、見終わった方は是非見てみてください!

    シーズン1から6年長かったです!

    次のドラマは「フリンジ」「スパナチュ」でも見てみようかと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/02/232012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 16 ページ 17 ページ 18 … ページ 24 次のページ