• 「終活No2」バイク復活 KAWASAKI Ninja400

    今年から「終活」を開始した小林です。

    「終活No1」で、成人した娘への生前贈与を開始しました。

    「終活No2」は、ギャルライダーだった当時を思い出し「おばちゃんライダー」になりました。

    思い返せば30年程前、新卒初任給をつぎ込んだのはバイク。

    中学の同級生から、一目惚れで、17万で買いました。

    HONDA NSR250cc MC16型(‘86〜87年式)

    バイク初心者、エンスト、押しかけ、ガス欠、雨の中スタンドからタンク持って歩いたこともありました。それなのに、1年未満で盗まれてしまいそれっきり・・・

    もう二度と乗ることはないと思っていたのですが・・・

     

    ある日、風来坊の居候(配偶者)がカワサキのNinja 400を連れてきてしまいました。

    「ちょっと駅の駐輪場迄一緒に来て~」と言われて、目が点・・・

    バイク買うなら「生活費入れろ~エアコン付けろ~」怒り爆発。

    その後、不穏な家庭内の空気を緩和する為、

    娘と息子にバイク免許をすすめ、今は息子が教習所に通っています。

    父親は、あちこちのバイクショップで中古バイクを物色し、息子や私を連れまわしました。

    そして、興味があまりなかった息子が選んだバイクがこちら☟
    Ninja 400
    カラー:パールブリザードホワイト×メタリックカーボングレー

    何で又Ninjaなの~

    中古の安い250ccバイクでいいと思っていたのに。

    それなら、黄色のDUCATIに乗りたかった・・・

    結局、400ccのNija2台になってしまいました。

    無断でバイクを買ってきて、更にもう一台買う羽目になった罰として、

    可能な限り全ての送迎をすることになり、ヘルメットに無線をつけてコミュニケーションの時間になりました。

    絶対乗らないつもりだったのに、かなり怒っていたのに、私、かなり嬉しそうです

    約30年ぶりなので、3回程度路上練習をして、ドキドキの引取り。

    初心者マークをヘルメットにつけて、超安全運転で50kmの道のりを無事乗り切りました。

    バイク乗りの方は知っていると思いますが、最初に乗っていたNSRに比べて、このNinjaは簡単で乗りやすい。

    押しかけもしなくていいし、エンストもしない、軽くてパワー有り。

    エンジン音がシャリシャリ唸って、とても心地よいです。

    「終活No2」今のところ大成功。

    10年以上は楽しめそうです。

    種まきして封印しておいた「趣味」を一つづつ再開します。


  • 「終活No1」をはじめます

    相続税及び贈与税の税制改正 令和6年1月1日施行

    生前贈与は3年から7年前迄になりました~

    https://www.nta.go.jp/publication/pamph/sozoku/aramashi/index.htm

    人生80年、長いですよね~

    頭と身体が動くうちに準備しておかないと、楽しい老後を迎えられないな~と感じる今日この頃です。

    10代「いーっぱい稼いで、自分の一軒家でベットで寝たい。」と、小さな頃からの夢にまっしぐら。

    バイトしまくりでした。

    20代「死ぬ時に幸せな人生だった。」と、感じて死にたいと思いました。

    30代「子供は欲しいから、結婚しなきゃ。」と、焦って結婚しました。

    40代「子供達が大学を卒業するまでは、死んでも働かなくちゃ。」と、必死でした。

    50代「子供が自立したらどうしようかな?」と自分の残った時間を思い描くようになってきました。

    親友のご両親の介護や旅立つ迄の時間を共にしたり、老いてきた母を見ると、やりたい事はやっておかないと・・・と実感しました。

    先ずは、母を見送らなければなりませんが「墓や葬儀」は不要ということになりました。

    後は、自分の整理。。。

    父が他界した時、祖父が他界した時に相続問題で嫌な想いをしたので、綺麗に死にたい。

    長女と長男の2人が、仲良く平等に助け合えるように相続を決めておきたいです。子供が結婚して、孫ができたらお金もかかるし・・・

    先ずは行動ということで、

    贈与タイプや税金対策の保険を探しに「保険の窓口」に娘の誕生日に一緒に行くことにしました。

    18才になるので、証券会社の口座も作る相談をしています。

    息子はまだ高校1年生で全く無頓着ですから、大学生になってもう少し大人になったら…

    基礎知識

    配偶者と子供2人の場合、

    相続総額4800万(基礎控除3000万+600万×相続人数)までなら、基礎控除で相続税はかかりません。

    申告も納税も不要。

    やっておくと良いと感じている事(これから勉強)

    1.生前贈与

    死亡する8年前迄に終わらせる(年間110万までは、贈与税がかからないから)。

    2.不動産

    贈与税の負担なく不動産の所有権を移すことができる「遺産分割による贈与(代償譲渡)」や、

    「小規模宅地等の特例相続」等を調べる。

    3.銀行の貯蓄や金融商品

    ・遺産になるようなものは、現金化してプレゼントを選ぶ(税金のかからない合法な使い方)。

    ・自分の生命保険は残すが、受取人等を吟味しておく。

    (死亡保険金の非課税枠500万×相続人数)

    4.相続税

    子供達自身が現金で払えるように、子供達が自分名義で貯蓄する。

    5.誰に相続させたいのか?

    配偶者に相続放棄してもらうか検討(子供達が父親を看取る苦労をかけたくない)。

    「配偶者控除」や配偶者ならではの控除が使えなくなるので、子供達の支払税金が幾らになるのか検証して対策を考えておく。

    6.遺言書

    残される子供達が、遺産相続の問題に巻き込まれないように遺言書を作成する。

    さあ、終活を開始しなければ~


  • League of Legends STAGE:0(ステージゼロ)全国大会出場しました~

    前回に引き続き、「STAGE:0(ステージゼロ)※」というゲーム大会の「League of Legends (LoL)」の全国大会出場の結果報告です。(高校3年生の長女)

    https://stage0.jp/games/lol.html

    大会当日は、東京タワー内の会場で、密着取材のカメラがずーっと横にいました。ゲームのルールがよく分からないので、カメラマンさんに色々聞きながら観戦。

    https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/how-to-play/

    結果は残念ながら、準決勝で敗れてしまいましたが良い思い出になったようです。

    東京タワーの、esportsパーク『RED° TOKYO TOWER』が会場になっていたのですが、何と~入場料が4000円もするのに(*_*)びっくり。

    試合終了後に、子供達と名一杯ゲームをして遊び、次の日は筋肉痛になりました。

    https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/REDopen/index.html

    がっつりスポーツする洋服と靴で行けば、朝から晩まで遊べそうです。

    えり好みをしないで、空いているゲームを片っ端からチャレンジしたので、待ち時間がなくて楽しかったです。

     


  • league of legends STAGE:0

    大学受験を控える娘は「STAGE:0(ステージゼロ)※」というゲーム大会の「League of Legends (LoL)」に出場しブロック大会の決勝戦進出が決まりました~https://stage0.jp/games/lol.html

    ※同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会です。

    ゲームが大好きで「e-sports」のできる高校に通っています。

    大会出場を決めてから、チーム分けをするために、学校の授業でゲームをし、帰宅してほぼ毎日20時~24時近くまで先生とゲームをしてレビューを受けています。

    「LoL」は、チームで戦うストラテジーゲーム。

    5体の強力な“チャンピオン”で構成された2つのチームが、互いに相手の本拠地を目指して激突します。

    140体以上の多彩なチャンピオンの中から自分の使う1体を選んで、スキルを披露、キルを獲得、そしてタワーを破壊して勝利を掴むと勝者です。

    https://www.leagueoflegends.com/ja-jp/how-to-play/

    娘のポジションは「サポート」という、他の仲間をサポートする役割です。

    決められたレーンに、ADCというポジションの仲間とすすみながら、他のレーンの補佐もし、終盤では全体を把握しながら他のメンバー全員の補佐もしなければなりません。

    LoLにはランクがあり、、、
    実力最上位の「チャレンジャー」から順に「マスター」「ダイヤモンド」「プラチナ」「ゴールド」「シルバー」と続き、最後に来るのが「ブロンズ」です。

    このゲームのランクは、システムが同じ実力だと判断した相手とマッチングされ、勝ち続ければランクと対戦相手のレベルが上がり、逆に負け続ければ下がっていきます。ランクを維持する為には、毎日試合をし続けなければならないのです。

    無料体験してみたい方はこちら☟

    https://signup.leagueoflegends.com/ja-jp/signup/index#/

    それにしても・・・娘が戦っている画面を見ても、何が何だか分かりませんが、ランクが上がって大喜びする姿を見れれば、それでいいかな・・・

    決勝は7月。

    オンラインではなく、TV局で戦う相手とリアルに対面しながらゲームをするそうで、とても楽しみにしています。

    ちなみに、全国大会に出場できると、学校の内申点は大きくUPするそうです。

    それがe-sportsの学校です。

    親の本音としては、早く受験勉強もしてほしい😢


  • 親の祈り2(中学卒業)

    バイタリフィに入社した時に5年生だった息子は、今年高校1年生になります。

    残念ながら「受検」に敗れ、「受験」で救われました😢

    公立の試験を「受検」、私立の試験は「受験」というそうです。

    都立高校に入学できたら「一人部屋を持つ」「犬を飼う」というご褒美の約束をしておりましたがお見送り・・・

    3/17(金)はお休みを頂き、卒業式に娘と参列しました。

    中学の卒業式☟

    小学校の卒業式☟

    すっかり大きくなってしまいましたが、子供達の幼少期を思い出し初心に戻り、親の在り方を反省中です。

    以下、某学校の「親の祈り」を、時々振り返るようにしています。

    もっとよい私にしてください
    子供のいうことを よく聞いてやり
    心の疑問に親切に答え
    子供をよく理解する私にしてください
    理由なく子どもの心を傷付けることのないようにお助けください
    子供の失敗を笑ったり怒ったりせず
    子供の小さい間違いには目を閉じて良い所を見させてください
    良いところを心から褒めてやり 伸ばしてやることができますように
    大人の判断や習慣で子供を縛ることのないように
    子供が自分で判断し自分で正しく行動していけるよう
    導く知恵をお与えください
    感情的に叱るのではなく 正しく注意してやれますように
    道理にかなった希望はできる限りかなえてやり
    彼らのためにならないことはやめさせることができますように
    どうぞ意地悪な気持ちを取り去ってください
    不平を言わないよう助けてください
    こちらが間違った時にはきちんと謝る勇気をお与えください
    いつも穏やかな広い心をお与えください
    子供と一緒に成長させてください
    子供が心から私を尊敬し慕うことができるよう
    子供の愛と信頼にふさわしい者としてください
    子供も私も神様によって生かされ愛されていることを知り
    他の人々の祝福となることができますように


  • 高校受験(その2)

    受験生を抱えるのは、自分が受験生であった時の苦しみとは別物です。

    愚息は、夏休みの夏期講習から少しづつ塾の回数を増やしただけで、
    後期の内申点は上がりませんでした。。。

    本人以上に、本当にがっかり・・・

    怒り沸騰をぐっと堪えて、限られた学校の見学に勤しんでおります。

    今日は、高校受験の「併願優遇」のお話しです。

    「併願優遇」とは

    私立を受験する時の優遇制度で、第一希望の都立(学校によっては、第二希望の私立も含む)が不合格だったら「併願優遇」をくれた私立高校に必ず行きます。というものです。

    「併願優遇」を貰えたら、試験はありますが、落ちることは殆どないそうです。(白紙回答や、面接での失態があると、落ちることも有り)

    行ってもいいと思える学校があるなら、是非欲しい・・・この「併願優遇」

    どうしたら「併願優遇」を貰えるのか?

    ・内申点が各学校の条件を満たす

    ・学校見学及び個別面談をして「併願優遇の内諾」を高校から頂く

    ・中学から、高校に、所定の申請書類を提出(推薦書と誓約書)

    ・高校から中学に結果通知が出される

    「併願優遇」が決まるスケジュール

    12/14~16は中学の先生が「併願優遇」を希望する生徒の為に、高校に推薦書類を提出し「併願優遇」の可否が決定します。

    その為に、11月末位から中学では三者面談を行い「併願優遇の内諾」を頂いた高校を各家庭から中学に報告します。

    というわけで、「併願優遇の内諾」を頂くには、希望する高校の「学校見学と個別面談」を学生と親で必ず行わなければなりません。

    勿論「併願優遇の条件(内申点や遅刻早退欠席等)」をクリアしているか募集要項で確認し、基準を満たしていれば、個別面談で余程の失態を犯さない限り「併願優遇の内諾」は頂けます。

    でも「併願優遇の条件」を満たしていなくても「評価ポイント」というのがあり、そちらを認めてもらえれば内申点に加点され「併願優遇の内諾」を貰える可能性があるのです。

    更に、募集要項に記載されていない「評価ポイント」がある場合もあり、じっくり膝を交えて高校の先生と教育方針が一致しているか、評価してもらえるポイントがないかを話し合うと、入学後のギャップもなく、楽しい高校生活が迎えられると思います。

    良くある「評価ポイント」(学校により異なります)

    ・皆勤賞

    ・英語検定、数学検定、漢字検定、その他所定の検定で3級~2級以上

    ・生徒会活動

    ・部長や委員長

    ・部活動3年継続

    ・各種コンクールや大会での実績(都大会以上)

    成績の良い子も悪い子も「併願優遇」が欲しければ、内申点で絞り込まれた学校から選ぶしかないのです。

    今日も内申書を見せながら「併願優遇の内諾」を頂く為の「評価ポイント」を巡り、「学校見学と個別面談」に行ってきます。

    (ダメ男のマネージャーを務める母)

     

     


    投稿日:

    カテゴリー 日常 / プライベート