生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 暑い日

    今まで10月はこんなに暑かった気はしなかったんですが、まだ暑いですね。

    なぜこんなに暑いのでしょうか。

    季節の変わり目が一番、身体共に疲労を感じますね。

    いっそ暑いか、寒いかの国になった方が気が楽なんでしょうか。
    ちなみに、今までの世界最高気温は、バスラで記録した58.8℃です。

    また世界最低気温はボストーク基で記録した-89.2℃です。

    はっきりしないのは嫌ですが、はっきりしすぎてると嫌ですね。
    後は環境へのなれですね。日本は気温が変わり過ぎるから慣れにくいのかと思っています。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/10/022012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 簡単な運動

    最近は運動する機会がめっきり減りました。
    簡単な運動で良いので定期的に心がけたいものです。
    今は全くやらなくなったのですが最近、街でスケボーを抱えている人を見かけます。
    最近流行っているのは、従来の木のデッキにトラックが付いているものではなくプラスッチク製のコンプリートボードです。代表的なものはペニーやステレオ、グローブと言ったものがあります。

    この前、乗ってみたのですがデッキテープ(滑り止め)もなく動き回ったりするのには不向きな気がした。ただ持ち歩きは便利なので色んなところに持って行けそうです。簡単な運動にはなるので良いと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/09/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • マスのさばき方

    マスのおいしい食べ方に関して説明します。
    まず魚をもってエラに親指を突っ込みながら、お尻を自分の方に向けます。
    その次は、包丁を逆さにもって、お尻に切っ先を入れて頭方向に向けて腹を裂いていきます。で、腸を出します。この時に背骨付近に、ちあいが残らないように奇麗に取るように注意して下さい。
    その後、串をさすのですが、口から串を入れて一回、真中あたりでぐりっとまわし入れるのがポイントです。
    そして塩を振りかけ、あぶっていきます。ここでも炭の近くで焼きすぎると中身が焼けていない現象になりますので、少し高めに魚を置いて焼くのが良いです。
    注意して欲しいのは、針が入っている事があるので頭を食べてはいけない事です。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/09/032012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • スマホでオークション

    サイバーエージェントさんが新たなアプリを出したようですね。
    今回はスマホ業界的にも変化が出るのでは、と思ったので記載させて頂きます。

    新サービスの名前はパシャオク。なんでも、パシャオクはスマホをメインとしたソーシャルオークションサービスだそうです。

    私も最近はやっていないですが、ヤフオクをやっていました。
    またガラケーではモバオクを使っていました。

    今回、興味を持ったポイントは個人的な意見かもしれないですが、PCはヤフオク、ガラケーはモバオクと言った概念がありスマホは…特に今まで主流になるものがなかったと感じたからです。

    今後もスマホユーザーは右肩上がりに増えていく事は明確なので、本サービスが今まであったオークションの基盤をどの様に変えて行くのかが、とても楽しみです。

    http://pashaoku.jp

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/08/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 赤紙

    終戦記念日で戦争の番組がやっていたので、戦争に関して書こうと思う。

    タイトルにある赤紙とは召集令状の事で、紙の色が赤かったので、そう呼ばれていたそうです。
    召集令状とは戦時中の日本の兵役制度にで、在郷軍人を兵として召集するために用いられた命令書の事である。

    年齢範囲ですが「兵役法」によって、17歳から40歳までの男性が兵役に服するようになっていたそうだ。戦争の末期には人がいなくなり45歳までの男性になっていたそうだ。

    その時代なら私は完全に適齢期であると思うが、とても怖くて困ってしまうと思う。
    そんな極限の状態を現在に置き換えて考える事は不可能だと思うが、ほんの50年程前の自分と同じ年齢の青年がこのような状況にいた事を考えるととても心が痛みます。

    今の自分が置かれている状況はとても平和で、自分が日ごろ抱いている悩みやなどは馬鹿らしい程、小さく些細なものだ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/08/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 部屋干し

    梅雨の時期は服が臭くなって困っております。
    部屋に干すと臭くなるので、帰宅して洗濯をして外に干しておいたら
    朝になったら雨ざらしになっている事も良くあります。
    ですが、部屋は臭くなるので困ってしまいます。
    以下のように部屋干し用洗剤があるのでこちらを使用してみようと考えています。

    ★ふんわりニュービーズジェル
    ★アリエールイオンパワージェル抗菌フレッシュ
    ★ボールド はじけて香るジェル
    ★香りつづく トップ

    またポイントとしてお風呂の残り湯を使用すると良いそうです。
    お湯(温度20度以上)であれば汚れ落ちが良いので部屋干しの匂いがあまりなくなるそうです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/06/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 10 ページ 11 ページ 12 … ページ 14 次のページ