生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 使い勝手

    制作部の石屋です。

    先日、クローゼットの奥から昔使っていた携帯電話が出てきました。
    (昔といっても2年前ぐらいの代物。でも携帯業界じゃ旧機種扱いですね。)
    懐かしく思って、ちょっと電源を入れていじってみたのですが、
    これがなんとも、思いのほか使いやすい。
    何が良いかって、
    ボタンの反応が素晴らしく速い。
    項目を選ぶとすぐ画面遷移。文字打ちの反応も良い。
    最近の携帯電話、高機能なのは良いのですが、
    そのせいかなんなのか、ボタンを押してからの反応が鈍いのです。
    普段は最新機能なんてそれほど使わないので、
    最新機種より、むしろ反応の良い旧機種のほうがいいなぁなんて思った旧人類です。
    仕事柄、リッチなコンテンツを作ることが多いのですが、
    使い勝手(ユーザビリティというやつですね)というものは、
    そんな基本的なとこを押さえていないと、としみじみ思いました。
    最新技術の高機能に甘えない、
    無駄なく使いやすい制作物を心掛けようと思う、イチ制作者です。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/03/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 天使VS悪魔

    こんばんわ。
    制作部の伊藤です。

    最近、前作のダヴィンチコードが面白かったので、トム・ハンクス主演の映画「天使と悪魔」
    を見ようと思いDVDを借りに行ったのですが、時間も遅く閉店近くで、
    急いで目当ての商品を探していたのですが見つからず、

    置いていないのかなぁ?と思いながら閉店時間ギリギリまで探してようやく
    「天使と悪魔」見つけて、それを手に取り、レジで精算をして家で見始めたのですが、
    何分たってもトム・ハンクスすら出てこないし内容もなんか違うなと思って、
    レシート取り出してタイトルをよく見たら、「天使と悪魔」ではなく「天使VS悪魔」という
    まったく別の映画でした・・・。

    とりあえず悔しいので一通り最後まで見たのですがやはり内容はいまいちでした・・・。
    と言うよりか展開が良くわかりませんでした・・・。

    次の日すぐにDVDを返しに行って本家の「天使と悪魔」のパッケージケースと見比べていたのですが、こういう類似品は他にもあり「コンクラーベ ~天使と悪魔~」「悪魔と天使」など
    意外と多く出ていていました。

    次回こそは本家の「天使と悪魔」を見たいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2010/03/232012/11/13

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • をとこもすなる日記といふものを

    どうも今日も強がって元気はつらつ藤澤です。

    皆様3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
    まぁだいたいこういうくだりはその後に自分が3連休に何したっていう枕詞のようなものでこれからつれづれなるままに私の3連休をお伝えできればと思っておりまする。

    さて3連休に何をしたかともうしますと
    1種の罪滅ぼしのようなもので
    とうとうRUNNINGを始めたり筋トレなんぞをはじめたり
    常に自炊をしてみたりと生活改善のようなものをはじめてみました。

    土曜日に部屋を片付け(まだ洗濯物が片付いてない!!)と自炊
    日曜日・月曜日と自炊そしてランニングと筋トレなんぞにいそしんでおりました。

    時々公営のジムで走っていたりはしたのですが公道で走るのは結構久しぶりで走れはするものの足への負担は思っていた以上!今までは肺とか腕に先に疲れが来るのに足に先に疲れが来てしまって、こんなこと初めてで面食らってしまったのです。

    まぁ辛いのも1週間ということで
    今後は走ったりするのとか自炊とかをどうにか伝えていこうかなとか思っています。

    まぁ簡単にいうと
    自炊して走ったりして体調まで良くしちゃってそれをブログでまとめちゃったりなんかして本なんかだしちゃって3分クッキングなんかにでちゃったりして有名になっちゃったりしてみようかななんていう妄想を広げてみただけです。

    自炊とRUN!!なんていまどき!

    というわけである程度記事がたまったら公開していこうかなーと。

    それではー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/03/232012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ラー油カステラバウムクーヘン

    こんばんは
    制作部のいがらしです。

    最近テレビで美味しそうな食べ物を紹介しているのを見ると
    すぐに食べたくなってしまいます。まんまと…。

    そんな中から最近食べたものを紹介します。

    “ラー油カステラバウムクーヘン” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/03/172012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 手作りケーキ

    こんにちわ☆

    最近、手作りケーキが多いんです。

    これでも、ケーキ屋さんでバイトしたことありますが・・・
    普段作るのは、レアチーズやカップケーキ!

    正直めんどい。

    けど、最近の誕生会は誰かしらがケーキを作ってきてくれます。
    見た目も、味もバッチリ!!

     

    ☆苺デコレーション
     

    IMG_苺.jpg

    ☆ガトーショコラ 

    IMG_チョコ.jpg

    お酒のつまみとかなら、サクっと作れるんですが・・・
    甘いもの作りは、苦手です。

    いつか、つまみ担当からケーキ担当になれるよう
    少しだけ、ケーキ作りにチャレンジしようと思います!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/03/172012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 学問の神様!荏柄天神社!

    こんばんは、鎌倉だいすきな江良です!眠いです!

    先日、知人への合格祈願のお守りを買いに
    母と鎌倉の荏柄天神社に行ってきました。
    梅で有名な、菅原道真を祭神とする神社です。

    荏柄天神社

    サイトを見て少し不安だったのですが…(ゴメンナサイ!!!)

    鎌倉駅から少し歩いて到着した神社は
    静かで赤が鮮やかで本当にステキでした

    荏柄天神社_01.jpg

    ボキャブラリーが少なく残念です。うまくお伝えできません!
    梅の花モチーフが随所にあり、梅の季節は本当にきれいそうです。

    荏柄天神社_03.jpg

    でも、その頃は受験生も多そうなので静かではないかもですねw

    先日八幡様の銀杏が倒れてしまいましたが
    ここにも立派な銀杏がありました。

    荏柄天神社_02.jpg

    この日は長谷寺、八幡様(野次馬的に銀杏見学)にも行き、
    鎌倉マンキツです。とても爽やかな日曜日でした。
    とはいってもその日は朝まで飲んでいたのでいつもどおりです☆

    おわり

    “学問の神様!荏柄天神社!” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/03/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 404 ページ 405 ページ 406 … ページ 455 次のページ