生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • Laravel6.0から”make:auth”が使えない

    こんにちは。

    制作部の井齊です。

    Laravel6.0から”make:auth”が使えないのでauthのためのコマンドの手順を記載します。(ログイン画面の表示までです。あんまり難しいこと書いてないのですいません)

     

    ちなみに”make:auth”を使おうとすると以下のようになります。定義されていませんって言われます。

    Command "make:auth" is not defined
     
    Did you mean one of these?
    make:cast
    make:channel
    make:command
    make:component
    make:controller
    make:event

     
    では、コマンド手順です。
    以下の順番でcomposerとartisanのコマンドを打ちましょう。

    # composer require laravel/ui --dev
    Using version ^2.1 for laravel/ui
    ./composer.json has been updated

    # php artisan ui vue --auth
    Vue scaffolding installed successfully.
    Please run "npm install && npm run dev" to compile your fresh scaffolding.

    パッケージ管理ツールでnpm使う方はnpmで。

    # npm install && npm run dev

     

    必要に応じてマイグレーションしてください。

    # php artisan migrate
    Migration table created successfully.
    Migrating: 2014_10_12_000000_create_users_table
    Migrated: 2014_10_12_000000_create_users_table (0.1 seconds)
    Migrating: 2014_10_12_100000_create_password_resets_table
    Migrated: 2014_10_12_100000_create_password_resets_table (0.07 seconds)
    Migrating: 2019_08_19_000000_create_failed_jobs_table
    Migrated: 2019_08_19_000000_create_failed_jobs_table (0.04 seconds)
    Migrating: 2020_07_05_105521_create_connects_table
    Migrated: 2020_07_05_105521_create_connects_table (0.04 seconds)

    ログイン画面が出てきます。

    単純な記事ですが、ご参考までに!
    それにしてもなんで”make:auth”を使えなくしたのだろう。

     

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2020/08/052024/04/26

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • ローン1,248,000ベル

    こんにちは、制作部の岡野です。
    あつまれどうぶつの森をマイペースにプレイしており、
    最近やっと2階建になりました!
    1,248,000ベルのローンを組まされましたが・・・。
    少しずつ返済していこうと思います。
    また、最近のアップデートでツタンカーメンが追加されたらしいです。

    あと最近Steamで買ったゲームの中で下記が面白かったのでおすすめです。
    https://store.steampowered.com/app/953490/CARRION/

    ではまた。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    聖岡野投稿者 聖岡野

    投稿日: 2020/08/04

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 【暗号読解チャレンジ】国によって異なる「英文法」のお話

    こんにちは。制作部エンジニアの大竹です。

     

    突然ですが、皆さんはこれ読めますか?

     

    mi di iit hegg.

     

    この一見暗号みたいな文も一応英語です。しかもある程度スタンダードな。

    英語の歴史を知っている人なら、言語変化の知識から読めるかもしれません。

    “【暗号読解チャレンジ】国によって異なる「英文法」のお話” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2020/08/032024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ブランド刷新の裏側に何かを感じたという話(何を

    Paypayブランド統一の報

    何書こうかな、と思ってたところにちょうどニュースが来たので。

    ZHD、「Yahoo! JAPANカード」「ジャパンネット銀行」など金融事業をPayPayブランドに統一

    全部PayPayにするんですね。
    ロゴがきれいに統一されて、その繋がりがわかりやすいです。

    一気に普及したPayPayに金融サービスを一気に寄せた、というかブランドを統一する事によってユーザーに相互接続性をイメージさせることができるのは結構大きいことだな、と思いました。

    なんせPayPayはユーザー数は3000万人を突破したと言いますし、その何割かはしっかりチャージ用の実利用銀行口座に紐けされてて、かつその何割かは交付金とかに直結しているわけですから、いま金融系ブランドに利用しない手はないってことなんでしょうか。

    ああ、なんか連携して動くって素晴らしい!と感じます。
    (サービスの実態は知りません。フィーリングです。)

    “ブランド刷新の裏側に何かを感じたという話(何を” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2020/07/312024/04/26

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作, 日常 / プライベートタグ デザイン, ロゴ, 機能
  • 想像を超えることを生み出せるようにする訓練

    “想像を超えることを生み出せるようにする訓練” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2020/07/302024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 【MIU404を見てほしい】この頃都に流行るもの、米津、連ドラ、バディもの

    こんにちは。制作部の根岸です。
    最近雨ばかりで憂鬱ですね。

    ところで皆さんは、最近、バディ組んでいますか?
    私は幼稚園のプールの授業で隣の子と組んだのが最後です。

    “【MIU404を見てほしい】この頃都に流行るもの、米津、連ドラ、バディもの” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2020/07/292024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 113 ページ 114 ページ 115 … ページ 560 次のページ