生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます!(って15日まで有効でしたっけ?)加藤です。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    さて、自分はPM部という部に所属しているのですが本日新年心も新たに席替えしました。
    ちょっと無理やり島を作っていてガタガタだったので一気に移動してきゅっとこじんまりさせてみました。
    そうしたら案外コンパクトにまとまりすぎて社内全体が思ったよりもスカスカになってしまったので人を受け入れる余裕があります!
    オフショアWEB受託開発やりたいディレクタ・エンジニア・PMいつでも募集中です~

    ところで年末年始はみなさんどう過ごすんでしょうか。。。
    僕はいい年して実家ぐらしのため実家に帰る的なイベントも発生せず、生まれも育ちも同じ場所なのでたまの帰省だし集まって飲もうぜ!みたいなこともなく
    ただ、ひたすらに起きて酒を飲みながら気づいたら寝てて起きる。みたいな感じでした。気づいたら年越して1月1日の夜になってました。衝撃。

    1月2日は姉が今年厄年ということで母親連れて3人で小田原の方にある 大雄山 最乗寺へ行って初詣ついでに姉の厄祓いをしてもらってきました。
    思ったよりも混んでいなかったし、階段登ったりして適度な運動になってよかったです。
    何より天狗像がかっこよかったです

    大天狗様
    大天狗様

    小天狗様
    小天狗様

    その後小田原のヒルトンホテルに日帰り温泉とランチビュッフェ案外安く行けるらしい!と姉が見つけたヒルトンホテルへ行き美味い飯を食って温泉入って帰って参りました。
    この年になるとなかなか親兄弟と出かけるっていう機会もなくなってきますが、たまにはいいものですね。

    2013年は親孝行しましょう!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2013/01/082017/01/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 2013年 ネット選挙解禁?

    明けましておめでとうございます。

    年明けにでたニュースで気になったものがひとつ。
    「ネット選挙が、今夏参院選で解禁になるかも」

    ネット選挙のメリット・デメリットついては
    すでに多く議論されていると思いますが、
    実際にどうなるかはやってみないとわかりませんよね。

    ただ、
    スムーズに進行はしないのは間違いないと思っています。
    普段でさえ、炎上・誹謗・中傷が横行しているインターネットが、
    選挙に監しては問題なく進む、はずがないと思います。

    個人的には歓迎で、

    ・ 日本のネット文化に対して、どんな手法では問題があるか
    ・ どんな使い方が効果的なのか
    ・ 日本のネット上でのネガティブ・キャンペーンの行われ方
    ・ アメリカ的なマーケティング手法なども入ってくるか
    ・ 年配者等ネットが不得手な人との差はどうか
    ・ 若者の投票率

    などが気になります。

    ただし、
    オンライン投票はやめたほうがいいと思います。
    警察がハッカーに翻弄され、大企業のセキュリティが崩される時代です。
    イチ企業のセキュリティ問題は、企業が責任を取るでしょうけど、
    それが国ということになると、問題があった時のリスクが高すぎる。
    投票はアナログな紙に書いて投票が一番安全だと思います。

    既に解禁されているアメリカや韓国などとは違った、
    効果や課題が上がりそうな気がしていますが、
    どうなるでしょう。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/082013/01/08

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 恵比寿神社で引いてきました

    あけましておめでとうございます。
    伊藤です。

    今年はおみくじを恵比寿神社で引いてきました。

    いつもなら長野の諏訪大社で引いてくるのが
    毎年の習慣でしたが、

    今年は色々と地元に帰っても割と忙しく、
    今年最後のものすごいローカルのハズレしか無いようなガチャガチャを探してめぐる
    ガチャ納めをしたり、

    ガチャ納めからの深夜過ぎてから、
    お菓子の「ねるねるねーるね」を食べたり、

    地元の温泉に行ったり、
    31日はガキの使いを見て、

    年明けは親戚のちびっことすごろく、かくれんぼしたり
    プレゼントしたLEGOを作ってあげたり、
    久しぶりに会う友人と新年会などやったり色々ありました。

    そんなこんなでお参りに行く機会も無く、
    恵比寿神社もすぐそこなので引いてきました。

    結果は中吉でした。
    去年は小吉だったのでまあまです!

    ただ、
    いつもおみくじは諏訪大社で!
    だったので別の神社でおみくじを引くと
    何だか御柱でもお世話になる、諏訪大社に悪いなーと思いました。

    来年は諏訪大社で引きたいと思います!

    おみくじ
    おみくじ
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2013/01/072013/01/07

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ねんまつねんし ことしは

    あけましたね。あけきりましたね。
    おめでとうございます。

    ことしもがんばります藤澤です。

    年末年始何やってたかというと
    29日 ⇒ 朝会社で起きて【寝ちゃった】 家帰って お友達と焼肉たべる
    30日 ⇒ 昼間グダグダ 秋葉原でごはん
    31日 ⇒ 地元に帰る ~ 高校の同級生とお酒 ~ 実家に帰宅 ~ 酔っぱらった勢いで一人で初もうで
    1日 ⇒ 実家でグダグダ。餅とイクラをめっちゃ食べる
    2日 ⇒ スノーボードに行く。ipodの中味を友人に見られてひかれる。焼肉たべる
    3日 ⇒ 実家でグダグダ ~ 焼肉たべる ~ 東京へ戻る
    4日 ⇒ お仕事開始 餃子食べる
    5日 ⇒ スノーボードに行く 雪山からPAとかでだらだらいっぱい食べる
    6日 ⇒ 一日グダグダ ピザ食う
    7日 ⇒ 本格的に仕事始まった感 焼肉たべる

    なにかしてはグダグダする感じで生きてしまいました。
    正月太りはしていないようです。

    ということですが
    今年はそこまでグダグダしないようにしようかなと思っています。

    ということで2013年の目標的なものと書こうかなと。

    1) 毎年言っているのですが 今年も痩せようと思っています。
     毎年大きな風呂敷をひろげてはしまっているので
     今年は少し着実に生きていこうと思います。
     身長-体重=100以上 になるようにしていきたいと思います。
     95位になったらいいな。

     なんてなったらいいなじゃだめなんです。

     9月までに100以上にしようとおもいます。

     ペナルティは考えます。というか募集します。

    2) 部屋をちゃんときれいに保つ
     これも毎年だな・・
     いろいろ捨てないといけないのですが放置しているものがいっぱいあるので
     そろそろ捨てていこうかと。
     
     時には遊びに来てください。
     そうすれば保つことができる気がします。

    他にも考えます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/072013/01/08

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 新年明けましておめでとうございます。

    タイトルでも書きましたが、再度「新年明けましておめでとうございます。」です。
    横井です。

    会社の方が今日から仕事初めとなりますので、私も今日から仕事初めとなります。
    今年もよろしくお願いします。

    今年の目標としては、もう少しスマートフォンアプリの知識を手に入れたいので、そっち方面についていろいろ手を出していこうかなと思っております。(なので、最近Macが気になっておりますです。)

    最近は、お正月休みも普通の休日と扱いが変わらないので、特に特別なことはしておりません。
    とは言っても、一応、初詣に、明治神宮と近所の神社の2か所にお参りに行っております。

    今年は、年末の天気が悪かったこともあり、お掃除(本の整理)ができなかったので、明日からの2連休でなんと挽回したいと思っております。
    あとは、寒さが辛くて、あまりバイクに乗れなかったので、バイクに乗りたくなるくらい暖かくなることを期待したいです。

    本日は手短ですが、以上です。
    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/042024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Mac OSXで気をつけなければならないこと

    皆様明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。

    正月ネタはふっ飛ばして、今回もMacネタを書きたいと思います。
    僕は元々Windowsをずっと使っていた者です。小学校でWindows3.1、高校でWindowsMe、20代でXP、Vistaと渡り歩いて来ました。
    そんな僕がMacに移ると、文化を違いを目の当たりにすることになります。
    例えばこちら、

    “Mac OSXで気をつけなければならないこと” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/01/042013/01/04

    カテゴリー デバイス・端末

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 346 ページ 347 ページ 348 … ページ 556 次のページ