生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 香川県を紹介するよ。

    こんにちはー、うどんと方向音痴しか持ちネタがないウエハラです(‘ω’)

    ネタじゃないレベルのうどん脳なのでいつ社内でうどんネタ禁止を出されるかドキドキ…
    どっちもなおらないのでしょうがないです。

    さて今日はいまさらですが私の出身地、香川県の紹介を改めてしてみたいと思います!
    「はいはい、どうせうどんだろ…」と思われそうですが、飽きられては困るので今日はうどんの話はなし。
    みんなの知らない香川のあれこれどうぞー

    ◆日本一ちいさい! 
    これは有名かな。噂によると琵琶湖に沈むレベルの小ささだそうですが、瀬戸内海と讃岐山脈にはさまれているので海の幸も山の幸も豊富!
    最近オリーブ推し。県魚はハマチだよ~

    ◆日本一雨が少ない! 
    わたしが傘を持つ習慣がないのも納得。雨嫌いさんは香川へ移住しよう。

    ◆エコな県!
    ゴミのリサイクル率、住宅用ソーラーパネル普及率、低公害車保有台数、ともに全国平均以上。エコっすよエコ。

    ◆本が好き!
    書籍購入額は全国7位、図書館貸出数は5位。本を沢山読むってすごくいい!
    お国の有名な小説家といえば菊池寛。あと小説家ではないけど近代では本広克之監督も有名ですね。

    ◆家が広い!
    日本一狭いのに…居住室畳数(いわゆるお家の広さ)が全国上位。正直どうなっているのかよくわからない!
    田舎なので持ち家率も高いみたいです。

    ◆貯金が沢山!
    なんとびっくり1位の東京に次いで預貯金残高2位!東京の次ですよ。すごくないですか。なにがどうなってるのか(ry
    物々交換もしくはうどんが通貨とかそういうあれかもしれません。

    さてはてそんな感じで。

    皆さん知らなかったことばかりでしょう!
    わたしも知らなかったこといっぱいありました!
    もっと見たい方は是非こちら↓から見てみてくださいね。
    http://www.pref.kagawa.lg.jp/toukei/sougou_k.htm

    最後に、うどん以外の香川のおいしいものをどうぞ( ´▽`)ノ
    【一鶴の骨付鳥】http://www.ikkaku.co.jp/honetsukidori.html

    ではではー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/232012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • メタルの秋

    秋といえば、メタルの秋です。

    今年も日本中の鋼鉄野郎たちが集まるヘヴィメタルの祭典「LOUD PARK」が開催されます。
    現存する日本の音楽フェスでは最も暑苦しいフェスだと思われます。

    今年のトリはスラッシュメタルの帝王SLAYERです。
    脇を固めるのはCHILDREN OF BODOM、CRYPTOPSY、IN FLAMESといったエクストリームな面々で、
    日本からはOUTRAGE、DIR EN GREYも参戦します。

    鋼鉄野郎な方々は10/27埼玉スーパーアリーナに集結し、
    ハイネケンの代わりにガソリンでも飲みながら盛り上げましょう。

    更に、来年5月にはOZZY OSBOURNEが主催する「OZZFEST」が日本初上陸。
    ラインナップ等の詳細はは今後発表されますが、こちらも目が離せません。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2012/10/222020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • EtymoticResearch hf5買った

    こんばんわ、加藤です。

    僕はここ数年ずっとEtymoticResearchというメーカーのER6iというイヤフォンを使っていました。
    いわゆるカナル型。 耳の奥の奥まで「え!そんなに奥まで!?」と思うくらいにねじ込んで使うイヤフォンです。

    ER6i
    メーカーから

    理由は安いわりに音が良いから。
    低音強調気味の音が苦手なのでオーディオ○クニカ とかは使えない中でそれなりのコストパフォーマンスだと思っていました。
    もともとこのEtymoticResearch社のイヤフォンではER4sという高級イヤフォンのメーカーでして4万とかするイヤフォンの安い版だったのですが
    その後いろいろとバリエーションが増えて、値段も安くなっている中断線しやすいので買い換えるタイミングは何度かあったんですが考えるのが面倒なのと愛着もあったので毎回ER6iを買っていました。
    今回はhf5がすごく安くなってたので手を出してみた次第です。

    ER6iと違いバランスドアーマーチュアですし、デザインもそこそこ。
    購入した感じではケーブルが少し太く・固くなってER6iみたいにドバドバ断線祭りはなさそうです。
    ケーブルが少し短いので商品設計がポータブルオーディオを意識しているのがわかりやすいですね。
    hf5

    4sも安くなってたので買っちゃおうかなーとか思ったんですが基本的にリソースがiPod nano(一応圧縮は Appleロスレス)なのでそんなにがんばらないでいいや。と判断しました。
    インピーダンス高いし。
    付属のイヤーチップが耳に合わなかったので同封されていた大きなサイズのチップに差し替えました。

    肝心の音ですが、これはもう解像度高っ!って感じです。
    あいかわらずERらしい低音抑え目で中高音が綺麗になりつつキンキンしない。という素晴らしさ。
    ホーンの音や女性ボーカルがすごく綺麗に余韻まで嫌味なく鳴ります。音がまとまっちゃったり、ごちゃっとしたりしません。
    逆に低音は控えめなので激し目のロックやダンスミュージックには向いていないと一般には言われます。個人的にはそのへんのジャンルはミックス段階で低音強くしているのでそこまで気にならないというか更にイヤフォンで低音強調しちゃうとブリブリしちゃうよね。と思ってるので気になりません。ER6iよりは低音が綺麗になってる印象があります。(断線しちゃってるから聴き比べができないのと音の印象が結構違うのでニュアンスの違いが把握できてません)
    バランスドアーマチュアのイヤフォンは初めてですが、キレの良いクッキリとした音で非常に好みでした。自宅のスピーカーも買い換えたいなー(B&Wがいいなー)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2012/10/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • べったら祭 恵比寿神社は10/19,20開催!

    みんなの妹!おいかわです。すみません、嘘です。
    アラサーが何言ってるんだと冷たい目で見てくださいこんばんわ。

    さてさて、楽しみに待ってたべったら祭が今年もやってまいりましたー!
    恵比寿西口側の恒例行事ですよ!わー!

    べったら市
    恒例べったら市!!

    会社からすぐそこの恵比寿神社のお祭りになります。
    朝から会社前は出店準備で大賑わいです!

    会社ベランダから見た恵比寿神社の図
    会社ベランダから見た恵比寿神社の図。すぐそこ!

    恵比寿神社の正面
    恵比寿神社を正面から激写した図

    恵比寿神社の正面
    恵比寿神社の正面夜バージョン

    神々しいですね。
    恵比寿神社は商売の神様だとかそうじゃないとか。
    よく徹夜しているときにお世話になっております!なーんて!

    “べったら祭 恵比寿神社は10/19,20開催!” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • クロネコも進化中

    お疲れ様です。横井です。
    イチロー選手の所属するヤンキースもプレーオフで敗退となりまして、来年もピンストライプのユニフォームを着ているのか気になるところであります。
    (個人的にはタイガースを予想していたので、微妙なところですが。)

    それはさておき、先日、クロネコ宅急便の不在通知を見た時に気付いたのですが、荷物を近くの営業所で受け取るサービスが始まっておりました。
    クロネコをはじめ、宅急便で一番困るのが、平日の荷物の受け取りです。
    昼間は当然受け取ることができませんが、夜も21時ぐらいまでしか対応していないので、受け取ることができないことが多く、大変困ることが多いです。
    (不在通知が何日も続くと罪悪感も感じます。)
    それで、先日、営業所受け取りサービスを使ってみました。
    クロネコの場合は、先に会員登録(無料)が必要でしたので、少し手間が掛かりましたが、営業所受け取りとすると、10日間程預かってくれるので、休みの日に好きな時間(営業所が開いている時間帯の範囲ですが)で受け取れて便利に思いました。

    登録後は、荷物が届くとメールでお知らせしてくれるサービスも、人によっては便利かと思います。
    (携帯を持っていない私にはあまりうれしくないですが・・・。)

    アマゾンもコンビニ受け取りができたり、知らないうちに便利なっていることが多いなあと思う今日このごろです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/192024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 映画とか

    どうも。むかいだです。

    先日、アベンジャーズの映画を観てきました。
    友人誘われてホイホイついて行ったりして…良く考えてみたら4回目…でした…!
    でも、3Dを2回、3D吹き替え1回、2Dを1回…という感じなので、行き過ぎとは言わないでいただきたい!(言い訳)
    こんなに同じ映画を観ることは今までなかなかなかったので、
    何回か見ると、字幕との違いを楽しんだりできるなー、と実感しました。
    少しは英語耳が鍛えられたかもしれません。

    なお、キャプテンアメリカもソーもハルクも見ていないので、
    今年中にはDVDでも借りてきて、見たいなと思っています…。

    映画といえば、来月は「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」公開!
    こちらも、友人がチケットを取ってくれたので、初日に観てくる予定…(朝イチで…)
    11/9と11/16には、『序 TV版』と、『破 TV版』+『Q 冒頭6分38秒 TV版』 をやるらしいので、
    当日は早く帰ってTVで見たいと思います~。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/10/192012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 370 ページ 371 ページ 372 … ページ 561 次のページ