-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
ベトナムで行ってみたい場所。
カテゴリー 日常 / プライベート -
iPadを立てたり入れたり
iPad3をサブモニタ化するアプリを見つけて沸き立った加藤です。
会社で支給されたiPad3の有効活用です。MBPを持っていてどこへ行くにもMBPと一緒ですし、PocketWifiあるのでiPad3どうしたもんかと思ってAngryBirdで遊んだりしていたんですが見つけました。
無銭LAN経由でiPadをサブモニタ化するアプリが!!
ノートパソコンのモニタとしてiPadを無線LANでつなぐとiPadは便利なサブモニタになることができる「DisplayLink」こりゃ素晴らしい!ということで速攻AMAZONでスタンドを買って来ました。
このスタンドも素晴らしい。好きな角度にスイスイできるスタンドです。
すいすいと角度を変えられます。スタンドの設置も完了し、指紋がつきにくくなるフィルムも装着し、一応ケースも買いました。
完璧です。
あとはサブモニタにする設定するだけです!けどこれ、案外うまいこと行かなくてサブモニタ生活ウハウハ満喫できていないのでそのうちやっつけて次回にでもぬるっと書きます。
カテゴリー 日常 / プライベート -
炭水化物
カテゴリー 日常 / プライベート -
塗装体験教室に行ってきた その1
どうも!ムカイダです。
先日、デイリーポータルで面白い記事を見つけまして。
これ!
デイリーポータルZ:引っ越したらお隣さんが塗装職人だったへー、塗装とかやったことないなー、エアブラシ楽しそうだなーと思って見ていたのですが、
ある日の深夜に「先着5名!」とtwitterで募集されてたので応募しましたところ、
滑り込みセーーフ! めでたく参加してきました。
多分、募集開始から10分以内に埋まったんじゃなかったかな、と思います。
千葉嬢がタイミングよくMention送ってきたおかげです。
それでもなければ、あんな時間にTL見てません。で、こんなの作ってきましたよっっ!
ちょっとまだまとめ切れてないので、詳細は次回!
塗装の順番などをまとめられたらなーと思います。
カテゴリー 日常 / プライベート -
LL Decade
お疲れ様です。
週一ペースについていけず、最近ネタに困っている横井です。今日は、「LL Decade」についてお知らせも兼ねて、書き込みしようと思います。
LL Decadeとは、その名のとおり、Lightweight Language(今ですと、Perl、PHP、Ruby、Python辺りの言語がメインかと)のイベントになります。
こちらのイベントについては、去年知りまして、行こうと思っておりましたが、既に、入場券は売り切れており、残念な思いをしたのを思い出します。
それで、今回は何とか早めに情報を仕入れましたので、6月の始めに入場券を購入してしまいました。今回のイベントの中で、私が気になっているのは「Language Update Decade」のコーナになります。
書籍でしか名前を見たことのない方のお話しが聞けるチャンスなので、すごく楽しみにしています。
(先日、VFAの方にお越し頂いた、「まつもとゆきひろ」さんもスピーカーに含まれております。)まだ、ちょっと先ではありますが、8/4が楽しみです!
ではでは。
カテゴリー 技術 / デザイン / 制作