生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 旅の話。~フィジーその1~

    はじめまして。

    6月よりバイタリフィに入社いたしました坂田と申します。
    初めてのブログは正直なにを書いてよいのか分かりません・・・。
    が、もうすぐ社員旅行でベトナムにいくということで
    ”旅”というキーワードでブログを書きたいとおもいます。
    長くなるので分けてかこうと思います!

    突然ですが、私はまぁまぁな旅好きですw
    旅はお金もかかるので頻繁には行けませんが1年に1回くらい
    「あー青い海がみたい!異国の空気を吸いたい!」
    となって国内逃亡or国外逃亡します=(ヽ’ω`)

    それでも海外はまだ6回くらいでしょか。
    中でもおすすめの国はフィジーです!

    FIJI

    なぜおすすめかというと、、、価値観の違いを最も感じることができたからです。
    フィジーに行った当時、わたしは「お金さえあれば幸せ!」と思っていた下世話な人間でしたw
    けれど、フィジーの人は貯蓄率がむちゃくちゃ低く、失職率50%といった環境にもかかわらず
    幸福度ランキングでは世界1位!!(2011年末調べ)
    一方で日本はGDPが高いにも関わらずとても幸福度は低いと位置づけられていました。

    私はなぜこんなにもこの国の人が幸福でいられるのか現地に行く前はわかりませんでしたし、
    実感も伴っていませんでした。
    実際に現地に行ってみると、私自身も温かい気持ちになり、
    帰国時には病んでいた精神が(笑)だいぶ回復していました。

    どうしてこの国の人々は幸せなのか?決して物質的には恵まれていない国。
    人の幸福がお金や物質的豊かさではないとしたら、いったい何なのか?

    実際に触れ合って考えた理由を次回は書いてみようと思います。

    (つづく)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 清水公園

    こんにちゎ☆

    週末に清水公園に行ってきました。
    近所すぎて、ほとんど行くことはなかったのですが、
    今回はBBQからのアスレチックを体験しに行きました。

    清水公園は桜でも有名ですが、巨大迷路、水上アスレチックでも有名です。
    今回の目的は、以下に水に落ちるか!!!です。

    落ちないようにやるのではなく、もう落としあいでした。(いい大人がww)
    最初から、海パンで来る人もいるくらい!落ちる気満々!!

    たかがアスレチックと思ってましたが、案外みんな真剣でしたw

    近すぎて行くことのなかった清水公園ですが、今後の会社の行事などでも来れたらいいなと思いました。
    皆さんも是非、いってみてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • サウナ

    私はサウナに行く事がとても好きです。
    昔は二日酔いの時や友人と遊ぶ時も良くサウナにいっておりました。
    私はサウナに入るときはフラフラになるまで相当我慢し水風呂にはいります。頭がボーっとして意識が飛びそうになるのですが非常に爽快です。そのサイクルまた繰り返します。
    さて、サウナですが医学的には、まず「疲労回復」。温熱による大量の発汗で、体内に蓄積した老廃物や疲労物質を対外に放出し、疲れやストレスを取り去くと言われております。
    また、発汗を繰り返すことで皮膚や汗腺が洗われ、毛穴が開いて老廃物を取り除くなど、いわゆる「美容効果」も期待できます。さらにサウナは、毛細血管を拡張して血流をスムーズにし、新陳代謝を活発化することにより冷え症などの循環障害やリウマチ性の関節炎などにも効果を発揮します。このほかにも、「食欲増進効果」「安眠効果」「老化防止効果」などが期待できるそうです。
    皆様もご興味があれば是非サウナで汗を流してみてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/06/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Appleさん、iPhoneキーボードに ←→キーつけて。

    iPhoneに機種変して以来、
    携帯の使用頻度が増え、操作にも慣れてきましたが、
    改善頂きたい点があります。
    (なんて言いながら、不満ばかり言ってる気がしなくもない)

    ずばりキーボード。
    左右ボタンが欲しい!
    文字入力位置の移動が、タッチ操作でしか出来ないってのは、
    個人的にはかなり不便。

    だって、
    AndroidではSimejiがあんなに人気で、
    デフォルトで左右ボタンついてる端末もあるのに、
    頑なに、Appleさんが、左右ボタンをつけない理由が分からない。
    JailBreakしたら、つけられるんですよね?
    そんな話が上がること自体、左右ボタンの需要があるってことだと思うんですが、
    Appleさん、どうにかなりませんか?

    余談ですが、最近マイクの調子が悪くて、
    電話かけた相手には、ディストーションのかかった
    ハスキーボイスで聞こえてしまうみたいです。
    電話は普段あんまりしないのですが、
    ご迷惑をおかけしている方、ごめんなさい。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/082012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 【連載企画 vol1】5月結果報告【かりっかりになってやんよ】

    バイタリフィの麦茶大好き藤澤です。
    ファミリーマートのパッケージがいつのまにか変わっててびっくりです。
    ただ麦茶ができてなんで紙パックのミネラルウォーターが無いのかが理解できていません。
    是非とも水の紙パックを発売してください。
    ↑これイロハスよりエコじゃね?

    という小話はここまでにしまして

    確かGW前位にここで断食するとかしないとかいったような気がしますが
    断食は断念してちゃんとちょっと放置していたジム通いを再開しました。

    いままでは「何か月で何キロ痩せてやんよ」とか言ったりしているのですが
    いまいち実行された気配がありません。
    ほら、ちょいデブってキャラ的にも必要だったりするんですよ。
    とりあえず困ったら「からあげたべたーい」「ソーセージたべたーい」って言っていれば
    笑ってくれたりしますからね。

    とはいっても
    そんなキャラは基本的にもうさよならしようと思いまして。

    まー月一位でここで現状の報告がしていけばいいのかな?とか思いまして
    お伝えしようかと。

    いろいろなご意見をいただきながら
    体脂肪率をお伝えできればと思ったのですが
    みなさんご存知の通り体脂肪率は水分量で大幅に変わるため
    (というかはかるのめんどくさーい)
    体重のみをお伝えしていこうかと。

    画像!画像!っていう人がいたら画像もアップしますが
    基本お見苦しいので避けておきます。

    さて5月の結果ですが
    —-
    82.3kg ⇒ 78.8kg (-3.5kg)
    —-

    次は6月末頃ご報告しますので
    お楽しみに!

    って楽しみにしている人いるのかなw

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 迷子はなおらないんですかね。

    どうも最近常時迷子のうえはらです。
    というかもうみんなからのあれがもう。印象というか認識というか…

    最近パスポート申請のために珍しく外に出ることが多くて
    その度に迷子になり心配してもらい冒険をして帰ってきて笑われるという!
    日々を!送っているんですよ。

    でも方向音痴じゃないんですよ?

    ただ目的地までの最短距離がとれないだけで。
    ちょっと人の倍くらい歩かないと着かないだけで。
    知らない道でドキドキするのが多いだけで。

    会社から歩いて5分のいつもの飲み屋にひとりで行けないとか。
    駅の方角がわからないとか。
    4差路(4択)で間違った3つを進んだ後じゃないと正解にいけないとか。
    その正解ですら目的地通り過ぎるとか。

    それくらいなんですよ。
    迷子にはなるけど方向音痴じゃないんです。

    (って言い続けます)

    twitterでもしょっちゅう迷子(´・ω・`)
    と言ってるので皆さん飽き飽きかもしれませんが
    本人至って大真面目なので見捨てないでくださいね。

    迷子アピールがしたいんじゃないんですよ。
    迷わなかったぜ!と言いたくて開いてるのに気づいたら知らないとこにいるんですよ。
    それだけなんですよ。

    そんなわたしを見かねて迷子アプリ作んなきゃ!といってくれたり
    map作ってくれたり、遠隔操作をしてくれたり
    みなさんいつもありがとうございます。

    バイタリフィはとっても優しいひとばっかりですね!(*’-‘*)

    あー迷子にならない方法がしりたい

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/06/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 396 ページ 397 ページ 398 … ページ 560 次のページ