生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ガラケーを持ってるのは・・・・(VF社内調べ)

    こんばんわ伊藤です。

    とうとうガラケーだった及川さんが、
    スマホに切り替えたためVF社内でガラケー所有者
    は僕だけになりました。

    調査(VF社内調べ)によると

    iphone 約70% android 約29% ガラケー約1%(僕だけ・・・)
    となりました。

    iphoneは圧倒的ですね!

    やっぱりデザインも良いし使い勝手良いでしょうね!

    ちなみにモバイル利用動向調査(2012年2月調査)によると

    世の中ではまだまだガラケー所有者の方が多いですね!

    会社ではぼっちですが
    外に出れば仲間は沢山います!

    でも、そろそろ替えたいなー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2012/05/152012/11/16

    カテゴリー デバイス・端末
  • スケジュールって何?

    こんにちはこんにちは
    バイタリフィで一番アイドルブログっぽいと噂の藤澤です。

    そろそろ全身写真と来ている服のブランドとか
    のっけちゃったりするかもしれません。

    GWなんてものは嵐の夜のように過ぎ去っていくもので
    平常運転真っ最中です。

    とはいうものの何か書かなきゃいけないことがある気もしますが
    そこはスルーしておきます。

    今年にはいって
    ものすごく土日が忙しく、とはいっても出不精な自分にとって忙しいだけで
    きっと他の人からすると何もしていないような感覚のような感じかと思います。

    ただ先日話し合う機会がありまして
    「こんなアプリ使ってるー」とか「もっとこういうアプリないかなー」なんていう
    話をしていたのですが

    どうしてもスケジュールアプリが使いこなせないから
    もっと簡単なスケジュールアプリが欲しいという意見をだしたところ
    「いやいや簡単でしょ」的な皆様のご意見をいただき
    ちょっと考えてみました。

    基本平日は社内にいますし夜遊ぶといっても突発的ですし
    土日もそこまで用事がたんまりあるわけでもなく
    スケジュールアプリを使いこなせないのではなく
    使いこなせるほどスケジュールがないのではないかという結論に至りまして。

    ただ最近ちょっともろもろ予定がわからなくなったり
    土日なにがあったっけー?みたいなことも出てきて
    そろそろちゃんとスケジュール把握しないとなーと思っている次第です。

    とはいいつつ
    土日の半分以上が空いていると思いますので
    ご気軽に遊びにお誘いください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/05/152012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 「ダイバーシティ」は「台場City」?

    ゴールデンウィークは少し無理矢理外出してました竹内です。こんにちは。
    一日部屋に篭って漫画を読んだりアニメを観たりするのも大好きです。

    寝るだけ(何もしない事だけ)が休息ではない、やりたいことをやってやりたくないことをやらないのが休息だという言葉を胸に、このゴールデンウィークは積極的に外へ。
    朝起きるともう少し寝ていたいという欲求はあるものの、頑張って起きて外へ。
    4/30 は話題の?ダイバーシティへ行って参りました。

    東京テレポート駅から目的の方面へ歩くと以前とは比べ物にならない程整備された道となっていました。そんな舗装道路を歩いて最初に目についたのはガンダムでした!
    ガンダム世代とは少し違うのでそれほどの思い入れはないのですが、なかなか興奮します。
    前にお台場にガンダムがあった時と比べれば人は少ないですし、自由に近寄って写真を撮ることが出来ました。

    ガンダム

    そしてガンダムはそこそこにもう少し奥へ…。
    そうです。今回のお目当てはこっち、
    オクトーバーフェストです。

    オクトーバーフェスト

    例年は日比谷の方へ行って終わりなのですが、今回はせっかくなので台場へ。
    そこそこの人入りでしたが、長時間並ぶ事もなく、ビールとおつまみを購入してまったりと。
    陽射しが強く、あっという間にビールがぬるくなってしまったのは残念ですが、楽しい時間を過ごしました。

    ビール

    そして暑さ避難の為にダイバーシティ内へ。
    入口ではアイドル(スマイレージ?)がイベントをやったり盛況してました。
    そして中は…。。。
    ゴールデンウィークに行った自分も悪いのですが、人、人、人。。。
    特に何か買い物をしたかった訳でも食べたかった訳でもなかったので早々に退散。
    上へ行けば行くほど空いていたので最上階から屋上のテラスへ。
    煙となんとかは高いところが…と言いますが、喧騒から逃れホッと一息。
    屋上には農園があったりしてのどかな雰囲気でした。

    あまりゆっくり見られませんでしたが、他のショッピングモールに比べると、「トイレの数」「退避スペース」「休憩ベンチ」「エスカレータ・エレベータ」「通路幅」「出入口」などなど、もう少し工夫が必要かなぁと感じました。
    混み過ぎててそう感じただけかもしれませんが、「子供がぐずって大泣きしてしまった」時とかにどうなるのかなぁと考えると、ちょっと気になる造りでした。
    幼児が遊んで待っていられるスペースとかあったのかな?

    その後は、ダイバーシティに人が流れて空いているアクアシティの方へ足を伸ばし食欲を満たしたりして帰りました。

    Facebookにシェアしながら行動していたら実は同級生とニアミスしていたり、翌日には別の友達がダイバーシティに遊びに行く予定だとかで色々あったので、改めてSNSってスゴイなぁと感じたりしました。

    そう言えば帰るときに初めて「ダイバ(台場)シティ」じゃなくて「ダイバー(長音)シティ」なんだろうと疑問に思いました。
    「ダイバー」って潜水士?とか思ったのですが、「多様性」という意味の「Diversity」という言葉とかかっているみたいですね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/05/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 板室温泉

    こんばんは、いがらしです。

    最近、天気が不安定ですね、
    天気悪いゴールデンウィークも久し振りだったような気がします。

    GWは3泊で栃木の那須塩原に行きました。
    ほぼ何にもせずひたすら板室温泉に浸かって晴れ間を見つけてはお散歩。

    早寝。早起き。お風呂。お散歩。

    贅沢な休日でした。

    那須塩原

     

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/05/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • iPadの使い心地

    小林です。

    会社からiPadが支給されてから暫くたったので、使い心地のほどをお伝えしようかと思います。

    小林はiPadを Wireless Keyboard とOrigami Workstation で使っています。

    上記写真のようにiPadをノートPCとして使う場合が多いです。
    もちろん外出時も持ち歩きます。重さはMacbookAir(11インチ)と同じくらい。

    そもそもiPad自体がそこそこ重いので、正直なところ軽いっていう認識はないですが、
    自分が使っているノートPCよりはずっと軽いので助かってます。

    あと、客先の打合せではAndroid携帯でテザリングしながらの使用したりしてます。
    ネットに繋がるとかなり便利です。(Dropboxとか使用するので)

    自宅でもソファーで横になりながらネットやTL眺めたりfacebook見たりとプライベートでも役立ってます。
    LogMeInというアプリを使用すると、デスクトップPCをリモートで操作できたりするのでオススメです。

    改めて振り返ってみると、iPadが無くなると困るようになってました。
    次のiPadが軽くなっていれば、個人的に購入もアリかな。

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/05/102012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 天気は晴れが良い!

    お疲れ様です。横井です。
    GW後半も天気がイマイチでせっかくの連休もイマイチに感じてしまった人も多いのではないでしょうか。

    それでも、せっかくのお休みですからお出かけがしたくなり、復活したMyBikeに跨り、神保町の古本街へバイクの雑誌を探しにいきました。
    12時ぐらいに出発しましたので、13時ごろに到着、お目当ての雑誌を探します。
    一応、雑誌は古本街の中で見つけたのですが、定価の2倍近い値段に気持ちが萎えてしまったので、購入までには至らなかったです。
    (アマゾンで探したら、まだ在庫があったので、そちらで購入してしまいましたです。)

    そのあと、しばらく神保町界隈をぶらぶらしていると、空が真っ黒になっているではないですか!!
    これはやばいと思い、急いで帰路につきました。
    帰り始めはまだ小雨程度でバイクで走っていても、そんなに苦にならない程度でしたが、新宿辺りでやられました。
    ちょうど、信号待ちで停車していると、滝のような雨に当たってしまい、全身ずぶ濡れ。
    バイクで走ると非常に寒く、正直死ぬかと思いました。
    新宿を越えて、中野に入ったぐらいで雨は上がりましたが、濡れた服がすぐに乾くわけ
    もないので、急いで家に帰ります。

    やっぱり、休日の天気は晴れが良いです。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/05/102024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 397 ページ 398 ページ 399 … ページ 556 次のページ