生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 滋養強壮には「にんにく」やで~。

    毎度、川勝です。
    風邪や体調不良を起こしていませんか?
    この冬はすこぶる調子がよく、風邪はおろか、少しも体調を崩しておりません。
    元々身体が頑健なことに加えて、ジョギングをしたり、食事を気にしたりしているからだと思います。

    そこで私の生活の一部をお知らせします。

    ▼ランチ
    ラーメンが多いです。特に「にんにく」がたっぷり入っているもの。

    恵比寿のゼロワンです。二郎に行く時間がないときによく行きます。
    クリックして拡大できます。たっぷりのにんにくをビジュアルでお楽しみください^^

    IMG_1039.JPG

    IMG_1040.JPG

    IMG_1041.JPG

    ▼ディナー
    元祖鉄板鍋きのした 恵比寿店はなれ
    まさに「にんにく」の代名詞。昔から常連です。
    たっぷりのスライスにんにくを拡大(クリック)してお楽しみください^^

     

    IMG_1042.JPG

    IMG_1043.JPG

    IMG_1044.JPG

    ちなみに朝ごはんは自宅でたっぷり食べます。
    夜ごはんを自宅で食べるときは、平日の場合夜遅いことも多いので、炭水化物を抜いています。
    サラダと納豆だけとかです。

    私の場合という非常に限定的な話ですが、
    にんにく+野菜+軽い運動
    これで体調は維持できますね。是非お試しあれ!

    P.S.3月14,15日とベトナムでのオフショアセミナーForスタートアップを開催します。
    東京・恵比寿、大阪・本町で行います。みなさまお誘い合わせのうえご参加ください!

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2012/03/052017/09/22

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 大戸屋

    お疲れ様です。横井です。

    最近、ブログが回ってくる間隔が短くなっているので、ネタを考えるのもちょっと大変です。
    最近、年齢の影響もあると思いますが、肉よりも魚が食べたくなることが多くなってきました。
    (肉が食べたい時も鳥肉を食べることが増えている気がします。)
    ラーメンや中華などであれば、地元でも結構お店がありますが、和食が食べれるところとなると
    ほとんどありません。(休みの時の食事の時間帯と合わないのも原因です。)
    その中で、最近通っているお店が、「大戸屋」さんです。
    テレビで取材映像を見るまでは、ほとんど興味がなかったのですが、魚が食べたかったので、行ってみたところ、想像以上に良かったです。
    最初に食べたのが「ほっけの開き定食」でしたが、皮の部分も火で焼いてぱりっとしていて(おこげの食べ過ぎは体に良くないのではと、つっこまれそうですが・・・)、その辺も高評価です。
    しばらくは、マイブームになりそうです。
    ではでは。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/03/012024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 健康

    こんにちゎ

    今年、初めて人間ドッグを経験しました。
    健康であることはわかっておりましたが、証明するためにも!

    人間ドッグの項目の中でも、一番恐れていたのは、バリウムです!
    もともと、ゲップはあまり出ないので炭酸は心配していませんでしたが、そのあとのバリウムが辛いこと辛いこと><
    天ぷら粉を水で溶いたようなどろっどろの液体でした。

    半分泣きながら飲み干した><;;

    で、人間ドッグの結果は見事にA揃い^^

    Bが2つありましたが、低血圧など生まれつきの体質!!

    健康でいられるって、幸せですね!
    心配していた肝臓も見事にA~~

    ここんとこ、風邪もひいていませんですし!
    というか、風邪ひきそうなときは卵酒とイゾジンで治してますw
    風邪をひく前に阻止です!!!!!

    当分、人間ドッグは受けません。

    今の健康を維持するためにも、自分の体を理解し大事にしようと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/03/012012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 上半期が無事終わりました!

    本日(2/29)で7期の上半期が無事終わりました。

    お客様はもちろん、スタッフやパートナー
    様々な方々の支え、ご協力があっての今日です。
    皆様方のご支援ご協力に対して厚く御礼申し上げます!

    この半年を振り返ると今までに経験のないほど
    時が経つのが速かったように感じます。
    何故例年より速く感じたのか?と考えてみると
    色々と理由は御座いますが、一番大きな理由は自分自身の
    考え方や行動(質、量)が理由だったと反省しております。

    初めて眼にしたり耳にしたりする量、すなわち新しい体験が
    できていない、少なかった事により時間の流れを速く感じたのでは
    と勝手に分析(言い訳)していたのですが、
    日々進化するこの業界で新しい体験や経験をできていないはずがありません!
    冷静に考えると、考え方、行動の質や量が原因だという事が分かります。

    昨年末で30歳になりました。
    一皮二皮も剥けないといけない時期です。(勝手に思い込んでます)
    上半期の反省を活かし、明日からの下半期は変化と成長を感じられる半年間にします!
    今後とも尚一層のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2012/02/292012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 連絡手段は多種多様。

    朝からの大雪にテンションがあがりまくるも

    もう大人なのでちゃんと通勤の心配をしてしまった植原です。

    香川は雪が降らないのですよ!
    (今年は何回も降ってるみたいでびっくり)
    雨も降らないのにうどんばかり茹でるのはもういいんですよ。

    そんな感じで春が遠いなーと思う今日この頃ですが、

    先日から広島時代の親友と交換日記ブログをはじめてみました。

    大学1年からの友だちで上京後も毎日のように電話をしていたのですが
    今年はさらに濃厚な連絡を!と切望されたので、交換日記しよーぜ!
    と言って即日ブログを立ち上げてみました。

    内容はほんとにお互いの日常で、たまにコメントつけてもらう感じ。

    なのですが、交流場所がここ以外にもたくさんあるのです実は。

    メール、電話はもちろん、Twitter、mixi、Skype、チャットアプリ、などなど。
    に加えて交換日記。場所というよりは手段なのですが、ひとりの人と
    やり取りをするのにこんなにたくさん使うかね、と思うときも。

    DMもらいつつ、SMSきつつ、mixiにコメントつけられ、
    Skypeに呼ばれ、チャットとばされる。

    よく同時進行されててんやわんやになりますw

    でもやっぱりそれぞれの方法で言いたいこととか書き方とか
    伝わり方が変わってくるんですよね。
    もっと他にもSNSやアプリを使っているひと勿論多いと思いますが。

    たくさんの人と情報を共有できるネットワークたちですが、
    どこで絡むかで出てくるものが違うってのも面白いもんだなーと

    改めて思います。

    あとなにより親友がいると人生捗る!

    東京でも友だちつくらないとなヽ(‘ω’)ノ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/02/292012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 引っ越し

    今週引っ越し先がきまりました。
    場所は都立大学駅になる。「都立大学」という駅名ではあるが、隣駅の学芸大学駅と同様に、同名の大学は最寄りに存在しないそうだ。
    学芸大学駅に関して探してみたがこれと言って有名スポットは存在しないようでした。
    touyoko021.jpg
    引っ越しにより今まで徒歩も含めると通勤に1時間近くかかっていいたので、時間を短縮できます。
    時間に余裕ができるので、今まで通勤につかっていた時間を有効に使おうと計画しております。
    また家賃が高くなるので自炊を心がけようと思っています。
    東京にきてまだ2年しかたっていませんが、心を入れ替える良い機会ができました。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2012/02/282012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 413 ページ 414 ページ 415 … ページ 560 次のページ