生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • スポーツの秋

    こんばんは、制作部のいがらしです。

    秋!ですね。

    今年はスポーツの秋にしようかと、先日からテニスに通い始めました。

    週に1回の初心者用テニススクールですが
    多摩川の河川敷でやるのでとても気持ちいいです。

    生徒は数十人、年代がバラバラで新鮮です。

    でも意外と難しく、
    学校でやった以来&基本的に運動音痴なので
    冬までには上達できるように頑張ろうと思います!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Vietnam business tour ベトナム視察ツアーが熱い!

    毎度、川勝です。
    総勢17名の視察ツアーでベトナム・ホーチミンに行ってきました。
    2泊4日です。

    初日:朝10時成田(関空)発、16時前ホテル着、18時宴会・フットマッサージ他
    2日目:バイタリフィアジア視察、個別相談会、大歓迎会
    3日目:他社視察、個別相談会、お土産など、24時発の深夜便で帰国へ
    4日目:朝7時空港着

    今回は人数が多かったためマイクロバスを2台チャーターしての移動でした。
    今後視察ツアーを強化していきたいため、もう少し詳しく記載します。

    ▼初日
    飛行機の乗車時間は片道約6時間です。朝早い便なので離陸して機内食を食べると
    すぐに眠くなり少し寝るのでわたし的にはすぐに到着するイメージです。
    エコノミークラスで5~10万円、ビジネスクラスで15~30万円くらいです。

    時差は-2時間なので6時間乗っても現地時間では4時間後に着いていることになります。
    ホーチミンのタンソンニャット空港から市内中心地(1区あたり)までタクシーで混み具合により
    約30~50分、15~20万ドン(邦貨で約600~800円)程度で行きます。
    空港ではメータータクシーは望めず、すべて事前の価格交渉が必要です。

    ホテル到着後、夕飯までは少し時間があるのでゆっくりするもよし、ブラブラするもよし。
    一般的にはベンタン市場などにお連れして「ベトナムらしさ」を味わってもらいます。

    そして夕飯はベトナム料理をお勧めしています。香草やヌックマムなどの匂いが苦手な人も
    日本人仕様のお店もあるので安心です。かつホーチミンは在留邦人5000人と言われていますが、
    日本食や日本人が経営する飲食店がかなり充実しているので食事で困ることはないと思います。

    そのあと好みに応じてカラオケ組、マッサージ組などに分かれて、最後に小腹が空いたとのことで
    ラーメンを食べて就寝。
    日本の夜と同じ過ごし方をリーズナブルだが豪華にきます。

    ▼2日目
    朝10時ホテルロビーに集合し、バイタリフィアジアのオフィスへ
    ゆっくり社内の見学をしてもらい、そのあとベトナムの説明・会社案内・プロジェクトの進め方などの
    プレゼンをさせていただき質疑応答へ。ここではなぜオフショア?なぜベトナム?なぜバイタリフィアジア?
    という大枠のところを充分に理解していただきます。

    ランチは外食してもいいですが、そのあと個別相談会を行っていただくお客様には社内で一緒に
    お弁当を食べます。
    ランチ後に個別相談会で自社が仮に発注するとしたら、具体的にどういう仕事流れになるのかを
    じっくり時間を取って確認いただきます。
    プロジェクトが具体的に決まっているときはメンバーをアサインさせていただき、その場で通訳なども
    交えながらコミュニケーションを取ります。

    その後、時間があれば視察にお連れするもよし、買い物に行かれるもよし、観光に行かれるもよし、
    ご要望に応じてアテンドさせていただきます。

    夜はご要望があればバイタリフィアジアのスタッフも交えて大宴会をさせていただきます。



     

    ▼3日目
    朝10時ホテルロビーに集合し、視察先の会社へ
    せっかくベトナムに来たのでバイタリフィアジア以外の会社も数社訪問いただきます。
    今回はベトナム資本の大手ソフトウェア開発会社に行きました。
    他社視察に関しては目的に応じて資本や業種を問わずにアポイントを取らせていただきます。

    お食事も好みに応じてセットします。
    この日のランチは日系のSUSHI Barへ、ディナーは
    Piza屋さんの4P’sへ。
    どちらにも満足していただきました。

    預けていた荷物をホテルに取りに行き、そのまま空港へ。
    空港で最後にお土産などを買って帰ります。深夜便なので到着前の明け方に簡易な朝食が出ます
    が寝ている人も多いです。
    で、4日目の朝7時過ぎに成田(関空)に着きます。

    ざっとこんな感じです。
    人によりますが、1人あたりの概算予算はチケット代やホテル代込みで10万円程度で行けます。
    10万円の投資で将来にわたって大きな利益を得られる可能性があるので、投資額としては安いと思います。

    ご要望に応じて数日増やしてゴルフをすることも、観光をすることも、もっと企業訪問することも可能です。

    次回は11月下旬~12月上旬に視察ツアー開催予定です。その時期にベトナムに行ってみたい方は是非お知らせください。
    12月2日(金)にIT飲み会inホーチミンも開催予定です。ベトナム及び近隣アジア諸国より多数集まる予定です。
    ベトナムを中心とした東南アジアで人脈を構築したい人には最適です。是非ご参加ください。

    その他の時期でも一度ベトナムを視察されたい方は是非お問い合わせください。
    みなさまとホーチミンでお会いできることを楽しみにしています。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2011/10/112017/01/24

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • もっと走れっ!!

    こんばんわ、加藤です。
    先日出勤中の電車のなかでスティーブジョブス氏の訃報を知りました。
    私は元々HTMLを書いていた人間です。
    最初はデザインが苦手だからHTMLの仕事をガリガリと受けてやっていました。
    そうすると、そのうちユーザインタフェースというものに興味を持ち始めます。
    使いやすさ、情報の伝えやすさ、そしてかっこよさ。というものを考えます。
    時にはデザイナのデザインに(でしゃばり過ぎですが・・・)「このデザインだとボタンが小さすぎて使いづらいよ」とか言いながらHTMLを書きます。
    そのうち考えます。使いやすさってなんだろう?と。

    “もっと走れっ!!” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2011/10/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ルームシェア

    私は今、練馬区で男性とルームシェアして住んでいる。しかし来年の3月で今の住んでいるアパートの期限が切れる。東京では二年経つと更新しなければいけないようだ。これを機会に私は引っ越ししようかと考えている。
    同居人とは上京した際からずっと2人で住んでいたので彼と住まなくなるのはおかしな感じもする。上京した際は家具を買いにいったり自炊も共にしていたが、現在は新たな家具を買いにいく事もなくなり、ご飯も一緒に食べる事はなくなった。また同居人の趣味も変わって行きお互いのライフスタイルを独自に築いていった。
    今でも仲が悪い訳ではなくたまに一緒に呑んだりもする。先日、上記の様な話を久しぶりにした。お互い上京したての頃を思うと成長できたかと思う。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2011/10/072012/11/13

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 広島旅行

    制作部の守谷です。

    先日広島へ旅行に行ってきました。
    周ったのは、宮島、広島市内、尾道です。

    厳島神社は世界遺産ってだけあってとてもいい場所でした。
    行ったその日が日曜日で、かなりの観光客がいたのでその点は失敗でした。
    印象的だったのは、夕方になるにつれ潮が満ちてきて
    鳥居が海にじわじわ囲まれていくのが幻想的な風景でした。
    丁度夕日とかぶる写真を撮ったのですが、iPhoneで録るのを忘れてしまいました。

    あとは、尾道で食べたラーメンが美味しかったです。
    ガイドブックに載っていた一押しだっただけに、
    到着した時点で既に行列ができていました。
    もちろん私もおいしくいただきました。
    東京だと割とこったラーメンが多いのですが
    尾道のラーメンは、醤油ベースのスープに縮れ麺の
    昔ながらのラーメンという感じでした。

    3日間周ったのですが王道な観光名所は回れたかなといったところです。


    IMG_0043.jpg


    IMG_0044.jpg



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/052012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 停滞期万歳

    どーもどーも藤澤です。
    完璧に停滞しました。

    あんまりお夕飯を食べない的な感じを続けてきたのですが
    もう完璧に下げ止まりです。

    ここからは運動とかしないときっとだめなんだろうと
    思うのですがいまいち体を動かすのが億劫です。

    んー年末にはいい報告したいなー。

    とは思いながらもう10月ですので
    そろそろ頑張ろうかと。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/10/042012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 428 ページ 429 ページ 430 … ページ 560 次のページ