生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • ネタにしかならない

    おつかれさまです
    第一制作部の杉山です。

    先日、奥多摩でBBQ&釣りのレに行ってきました。
    自宅から40kmほどだったのと、カスタム後の試運転を兼ねて自転車にて出発ー

    40kmだし2時間もあればと思い出発、まずここで誤算①、休憩時間をほとんど計算してないw
    都心に向かうのなら40kmくらいならノンストップで行けるけど、向かうのは山ーー

    本格的に山道に入る前に一度軽く休憩して、行程半分強にして時間も残り半分強…、あれ遅刻??
    そこから延々上り坂を平地並みの速度で登って行きますw
    焦ってる割にカスタムのおかげでスイスイ登れて上機嫌♪
    そこで落とし穴、誤算②コンビニがない。というか自販機すらなくなっていくから水分補給すらできない。そのうち足も攣りそうになってくるし、脱水症状っぽくなってくるし、時間と距離との戦いになってくるw
    いよいよもってヤバそうになってきたところで自販機を見つけてあわてて水分補給、ほんとに結構ギリギリだったwwwそこで地図を確認したら残り600mくらいっていう…w

    そこで休憩した後集合場所川井駅へ、無事に時間にも間に合いました!!
    cameraroll-1308837088.342586.jpg
    でもこの後両足同時に攣りましたwww
    みんな移動開始したのに動けないので休憩する羽目に…
    時間に間に合った意味ねぇーーーー!!!www

    完全に運動不足ですねwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/232024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • おにく

    昨晩、バイタリフィ社員御用達

    「元祖鉄板鍋 きのした 東京恵比寿店」
    にてVF女子会に参加してきました♪
    このバイタリフィの女子会はただの飲み会ではなく
    社員同士、また社長と交流を図るための飲み会!
    なので女子社員全員と社長でいっぱい話をしながら
    ご飯を食べてお酒を飲む、というのがVF女子会です
    今回のきのしたというお店、お話には聞いていましたが
    私は初でした!にくにくやさいー
    社長のにんにく好きをしっかり見た気がしました
    (とはいえ今回はだいぶ控え目だったようですが)
    残念ながら、女子社員全員
    というわけではなかったのですが
    社長公認社内カップルができたり
    (実際は外出して並んで歩いていただけ)
    昔のバイタリフィのお話を聞いたり
    私も含めた新人社員の印象を聞いたり
    女子らしさを説いてもらったり、と
    とても楽しい会でした(๑╹ڡ╹๑)
    また後ほど、
    わいわいした様子とおいしそうなお鍋の写真は
    facebookにアップできたらと思います!
    いやあ、それにしても
    今年の沖縄旅行はどうなるかという話題が
    この時期はいつも出ますねー
    レク委員がんばらねば(`・ω・´)あと約2週間
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/232012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Myバイクの進捗

    お疲れさまです。横井です。

     

    私のバイクも2月ごろからバッテリーが上がって、オブジェ状態が続いておりましたが、先日の日曜にバッテリーを交換いたしました。

    今回は、ユアサなどの国内メーカーではなく、台湾メーカーのものをチョイスしております。

    (値段は国内メーカーの半額以下です。但し、寿命も値段に比例しているそうです。(店員さん談))

    今はバイクもMFバッテリーが主流なので、ただ交換するだけかと、箱を開けてみると、いろいろ付属品がついております。

    説明書を読むと「最初にバッテリー液を入れてください」との説明が。

    MFバッテリーなら最初から入れといてくれればと思うところですが、説明書に従いながら作業を進めます。

    バッテリーの容器に液を注入するため、液の入った容器をバッテリー容器に差し込んだところまではうまくいきましたが、中々液が容器に入っていく様子がありません。

    説明書では、「20~30分お待ちください」とあるのでその間に食事に出かけます。

    食事から帰ってきても、ほとんど変化無し。しょうがないので、液の入った容器に圧力をかけながら、無理やり注入します。

    液の注入が済んだら、メクラブタをして準備完了です。(説明書にはこの後、20分ぐらい放置するような説明ありです。)

    バッテリーの交換は普段メンテをしない私が、車載工具を使って、約1時間ぐらいでした。

    確認でエンジンをかけてみると、元気良くセルが回り、しばらくすると、いつものエンジンが聞こえるようになりました。

    これで、やっと我がバイクにもシーズン到来です。

     

    ではでは。

     

     

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/212024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ブログを書きます

    こんばんわ、加藤です。

    最近バタバタとしておりまして、ブログを止めてしまいました。はい。

    最近は携帯のソーシャルゲームを開発しておりましてスマホ、Facebookムーブメントに押し流される社内において、孤高の存在に!!いや、面白いんですけどね。

    最近はAKB総選挙より、AKBという仕組みがコンテンツプロバイダとしてはすげぇなぁ。と関心して日本のアイドル業界面白いな。と思っております。
    SKE、NMB、HKTから研究生、AKB48劇場とチケット、ピンチケ制度、総選挙参加権の取得方法と携帯サイト売上。
    ありとあらゆる収益体制から力技なドラマチックの連続演出など。
    面白いなぁ。と。
    キングレコードにはコンサルタントがいるに違いない!と、そう思います。
    ちなみに、一番の推しメンは研究生のまりやぎさんです。(選挙前日のYoutubeで知りました)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2011/06/212012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • まだ20代ですが

    最近は週末に温泉施設に通っています。

    練馬区民なもので、としまえんの温泉施設「庭の湯」に行きます。
    http://www.niwanoyu.jp/

    通常は2000円ほど料金が掛かるのですが、18:00以降の入館だと1200円くらいまで下がってお得です。別途食事代は掛かりますが‥

    一通りの湯船に入り、フィンランドサウナで一気に汗をだし、水風呂で冷やしてからまた湯船につかる。ということを良くやります。

    風呂好きな民族らしく、やはり日本人の僕は風呂が好きだとを実感している最近でした。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2011/06/202020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • アラサー

    もう直ぐ30歳。竹内です。こんにちは。
    アラサーなんて他人事だと思ってました。

    “アラサー” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/06/162012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 441 ページ 442 ページ 443 … ページ 560 次のページ