生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 餃子とニンニクと私

    いつのまにか2011年
    ものごころついたときにはミュージックステーションってあったよね。
    あのころタモリも若かったね。
    藤澤です。

    なんだかここ最近
    社内ではニンニクの話が多くでてきます。

    僕自身もニンニクラブですが
    ニンニクという単語がよく聞こえるので
    脳裏に勝手に浮かんできます。
    ニンニクフラッシュバックです。

    しかし
    ガッツリニンニクというのは
    イマイチお店が見つからなかったりしてニンニク熱がさめなかったり
    ちょっとしたニンニクはいっているようなものを食べたとしても
    満足できなかったりでニンニク食べたいという衝動はちょっと困ったりもします。

    ただガッツリといっても
    ニンニク丸ごとというのはちょっと違います。
    ニンニクとニラのコラボレーション最高!ということで
    ニンニク多めの餃子が大好きです。

    餃子にもがっつりニンニク多めっていう餃子とかあるといいなーということで
    今週末は餃子を作ることにします。

    まぁ昼間はスンドゥブを作るなんて言っていたんですが
    方向転換です。

    まぁつまり言いたいことは
    欲望に素直なのは大事!

    ということです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/01/132012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ディズニーシー+ミラコスタ

    ごぶさたしてます、むかいだです。
    今年もよろしくお願いいたします。

    とある方より、
    「期限切れの近いディズニーのワンデーパスポート」を2枚いただいたので、
    先日の三連休、母とディズニーシーに遊びに行ってきました~。

    盛大に寝坊はするわ、
    車に乗り込んだものの免許証を忘れて取りに行くとか(駐車場で気付いてよかった!)、
    運転して5分程度進んだところで忘れ物(携帯)に気づいて取りに行くとか、
    葛西I.C.で降りたら、追突と思われる事故で1車線が潰れていて大渋滞に巻き込まれるとか、
    シー側の駐車場がよくわからず、ミラコスタ前でUターン…などをしていたせいで、
    11時過ぎに到着というちょっとヒドイ感じでした…。
    こんどは、ちゃんと下調べしていきます!笑

    散歩もしながら回ったところを時系列に!
    浮いたチケット代分を食事に費やした感じです!

    ・ヴェネツィアン・ゴンドラ
    ・S.S.コロンビア・ダイニングルームで食事
    ・アクアトピア
    ・ミスティックリズム(ショー)
    ・シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
    ・ストームライダー
    ・ビッグバンドビート(ショー)
    ・買い物
    ・ミラコスタの中のシルクロードガーデンで食事

    とりあえず、ショーの「ビッグバンドビート」は最高でした。
    「ビッグバンド」というからには、ジャズ要素アリなの?と思いながらも、
    大して期待していなかったのですが…
    ジャズがそれなりお好きな方は一回見たほうがいい気がします。
    1時間前から並んでる人がいたので便乗して並んで正解でした!
    (最終公演だったので待ってる間、とっても寒かったですけど!)

    タワー・オブ・テラーとかは、
    もう無理な部類(浮き上がる感じの乗り物が苦手)なので、全然見向きもしませんよ!
    あの建物とか、中の並んでるとこの作りとかは好きなんですけどね…。
    過去に一回乗ったので、もう良いです…。

    初心者マークでの遠出はこれが最後となりそうですので、
    今度遠出するときは気を引き締めていきたいなと!

    しかし、家の車がATなので、
    ちょっとつまらないと感じてもいます…(MT運転したいなぁ!)。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/01/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 海峡

    第3制作部の里山です。

    年末年始は飲み会に行くことが多かったのですが、
    個人的に一番好きな飲み屋は「海峡」です。

    http://www.kaikyo.co.jp/cn3/index.html

    僕が店を選ぶときは結構な確率でここを選びます。

    特徴はなんといっても巨大唐揚げ。
    1個の大きさが成人男性の手のひらサイズほどあります。
    味も良い感じです。

    脇を固めるメニューもなかなか美味しいと思います。

    全然関係ないですが、新生黒夢がいよいよ再始動です。
    個人的にはバリバリのメタルになった新生SADSが好きなので、
    黒夢の始動によって活動が止まるのは少々さみしいです。
    清春が二人いればいいのに。

    さらに関係ないですが、DIR EN GREYの新曲LOTUSの試聴ができますね。
    重厚なミディアムナンバーに仕上がっています。
    http://www.youtube.com/user/direngreyweb#p/a/u/0/TGoHw1qHh_s

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2011/01/122020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • お得なクーポン

    おせち料理の中では伊達巻が好きな竹内です。こんにちは。
    栗きんとんも大好きです。

    “お得なクーポン” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/01/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 今年もよろしくお願いします!

    今更感が否めませんが、
    あけましておめでとうございます!
    今年も何卒よろしくお願いいたします!!

    というわけでおいかわです。こんにちは。

    新年1発目なのでとりあえず今年の目標を。

    • 色々な案件に携わり、自分の得意分野を確立すること
    • 脱ひきこもりでアクティブに過ごす!色んな人を出会う!
    • いつでも笑顔で!

    の3点でお送りしたいと思います。

    案件については、今一番興味あるのがFaceBookとスマートフォンです!
    現在Androidアプリの案件に携わらせていただいているのでいっぱい勉強したいと思います。

    あとは積極的に勉強会などに参加して、社外の人とも交流していきたいなーとか
    社内のサバゲチームに参加したり、スノボに行ってみたり、色々したいなーとか
    そんな感じで楽しく過ごせればいいなと思っています。

    あ、あともう一つ忘れてました。
    新年早々体調を崩しているので、健康な肉体を作る!
    これを最優先で進めていきます~

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/01/112012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 2011年の目標

    小林です。
    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。
    小林にとって2010年はVitalifyに入社して必死に仕事をしていた年でしたが
    2011年は気持ちに余裕を持ちつつガシガシ仕事をししていこうかと思います。
    また、ここ最近はスマホ関係の相談が非常に多くなってきています。
    2011年はますます増えていくことを予感しております。非常に楽しみです。
    そこで2011年の目標をたった今1つ決めました。
    「小林のディレクションでスマホ案件の実績6件」
    です。
    ちょっと半端な数字ですが、現実を見据えてみました。
    しかも1件は達成しています。
    今後は2ヶ月に1件達成というペースで頑張ります!
    以上、宜しくお願い致します。
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2011/01/072012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 459 ページ 460 ページ 461 … ページ 560 次のページ