生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

    稲葉彩乃投稿者 稲葉彩乃

    投稿日: 2017/07/202017/07/21

    カテゴリー 日常 / プライベート

    盆栽一日体験教室に行ってきました

    こんにちは、制作部の稲葉です。

    先週、友人に誘ってもらい盆栽の一日体験教室に行ってきました。

    お世話になったのは、彩花盆栽教室 表参道校です。

    http://www.seikouen.cc/saika/index.html

    こちらの、彩花盆栽は清香園が新しい流儀として提案する盆栽。
    伝統的な盆栽は、一鉢のなかに一本の立木で自然の風景を見立てますが、
    寄せ植えにしてより華やかで写実的な風景をつくるのが彩花盆栽とのこと。
    寄せ植え盆栽とはちょっと違うようですね。
    盆栽にも流派というか種類があるんだなぁと初めて知りました。

    体験教室では、盆栽についての説明から、
    実際に植え込んで苔をはるまでは勿論のこと
    一年を通しての手入れ作業も説明していただきました。

    作っている間は、久しぶりすぎる土いじりの為か
    バランスがーとかレイアウトがーとか、そこまで考える余裕なかったような感じです。
    それでも、自分で作ったものは愛着がでますね。
    特にみっちり敷き詰めた苔がお気に入りです。

    また、ちょっと興味が出たので盆栽について調べてみると、伝統的な盆栽以外にも様々な形の盆栽が出ている模様。

    空中盆栽
    http://hoshinchu.com/ja/

    ドライ盆栽(枯れ盆栽)
    https://dry-bonsai.com/

    アクア盆栽・マイクロ盆栽・仏像盆栽
    http://tokyobonsai.jp/

    空中盆栽はkickstarterを通して、海外でも話題になってたみたい。
    伝統的なものでも様々な方法で楽しみ方が広がっていくのはワクワクしますね。

    さて、体験教室で手掛けた盆栽は、来年花が咲くとのこと。
    枯れないように手入れをして行きたいと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    投稿ナビゲーション

    前 過去の投稿: ベトナムでのオフショア開発を活用した暗号通貨インターフェースアプリ開発成功~リスクや初期投資・費用を最小にしたベトナム「拠点開設」について~
    次 次の投稿: 頑張れ、パワーレンジャー

スタッフ一覧

  • 伊藤 康平
  • 伊藤 博孝
  • 山下 祐典
  • 川勝 潤治
  • 板羽 晃司
  • 里山 智秋
  • 加藤 彰則
  • 聖岡野
  • 稲葉彩乃
  • 橘野茜
  • トラン タン トゥアン
  • フィン タン ヴァン
  • 花島君俊
  • 稲垣健太
  • 小林紀子
  • 中里隆史
  • 採用
  • 山中和佳子
  • kmoriya
  • Mai VanNhan
  • 本多誠浩
  • rukishima
  • S
  • Nguyen ThanhTam
  • PVDuy
  • 中野大地
  • PVSTay
  • Khuc TienMinh
  • 河野七海
  • 島貫愛弓
  • 佐藤康太
  • 野見山敬介
  • Le HaiLong
  • Ho Thi CamTu
  • staff
  • 原田寛生
  • ゆう
  • 横田将彦
  • 吉永あつみ