生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • キャンプと登山と温泉と。

    先週末の3連休に同僚たちとキャンプしたり山登ったりしてきました。(もう一人の加藤さんが書いてますね)
    夜中出発~朝到着。すぐにテントはってタープ張って、社長にもらったハンモックを吊るして。(社長ありがとうございます!)
    今回お世話になったのは長野県川上村川端下の”廻り目平キャンプ場”さん。標高1500mに位置する超広大な林間サイトなのですが今時珍しく直火OKです。
    一応焚き火台も持っていったのですがさっそく岩を組んで焚き火を。。。

    “キャンプと登山と温泉と。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/07/222012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • デジカメがほしい!

    ってタイトルに書くともらえるとか、そういう機能はないんですかね。このブログに。そんな機能もなくて何がインタラクティブか!とかなんとか。加藤です。加藤ですが!

    デジカメがほしいです。いや1万~2万とかのならすぐ買っちゃうんですけど、GR DIGITAL IIIがほしいのです。kakaku.comで調べても4万5千円…デジイチが4万で買える次代にコンデジで4万超え…ヨドバシで買ったら5万超えです。高すぎ。
    しかしあのズームのない潔さとか、色合いとか、ノイズ感とか。いいじゃないですかさっぱりしてて。
    F君の買っていたS90やMさんの買っていたNEXを見て思ったんですが最近はパッキリクッキリコントラスト高めな感じのデジカメが最近流行ですかね。
    ぼんやりとしていきたいものです。
    なんかこう、パシャパシャと。テクテク、パシャパシャみたいなノリが好きなので高機能は好きじゃありません。RICOHは操作系もシンプルで、現在CX1を持っていますがなかなかきれいで使いやすいです。

    と、ここで思い出すのはそのCX1.人に貸してそのまま返してもらおうという気すら起こさずはや半年。とくに困る場面は少なかったりして。(この前の社員旅行くらい?)iPhoneのカメラで事足りる程度にしか写真を撮りませんのでね。趣味ですらないです。
    ここで4万5千円は高いですねーどうしようかなー
    とつぶやいていると弊社の物欲の塊なかたがたから買っちゃえ買っちゃえといわれるわけですが・・・

    とりあえず3連休はお山へ遊びにいくのでそのときはCX1を返してもらって持っていこうかな…充電面倒くさいな…(過去3回くらい充電機から電池パックを改修せずに出かけてしまった経験有)

    いや、しかし本当にデジカメは便利です。しかし、知り合いが写るんですで適当に撮った(本当に思いつきでパシャって撮った)写真が写真展でかのアラーキーにべた褒めされて入賞していたのを見ると、やっぱ道具じゃないんだな。とか思っちゃいますね。
    はぁGDRIIIほしい。

    誰かください!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/07/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • DeNA Technology Seminor #2 へ行ってきました。

    DeNA様主催の勉強会というかセミナーへ参加してきました。
    今回はMySQL特集ということで、

    • Spider… 斯波健徳氏
    • handlersocket plugin…DeNA 樋口証氏
    • MySQL tips…奥野幹也氏

    の3本立てでした。

    18:30スタートだったのですが、道に迷ってしまい若干遅れてしまい斯波さんの講演の途中でしたので前半を若干聞き逃してしまい痛かった。。。
    以下感想と思ったことなどをつらつら

    “DeNA Technology Seminor #2 へ行ってきました。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/06/302012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • iOS4にしました

    3Gsを使っていてごにょごにょしていたのですがiOS4ブームに乗ってみました。
    3G回線でインターネットにつながらない。というトラブルがありましたが
    一度

    1. iTunesへアプリなどの情報を同期
    2. ツールを使ってダウングレード
    3. OS3.1として工場出荷時状態に初期化
    4. iOs4にアップグレード
    5. iTunesから改めてアプリを同期

    としたら直りました。
    写真データを同期し忘れてほとんど消えてしまったのが地味にいたい。
    一部はDropboxに入れていたので戦火を逃れましたが7割以上が燃え尽きました。

    さて、iOS4の使い勝手ですが
    これまでもただ惰性のままにアイコンをぶちまけていたので、ディレクトリ構造をためしがてら整理してみましたが
    やはり1ディレクトリに入れられる数にも限りがあるのでほぼ使わないけどたまーに使うアプリ(ゲームとか)をドバドバーっと突っ込んでおくこととかもでき
    ず結局ぐちゃぐちゃです。
    まぁ使えるからいいんだけど!
    マルチタスクはただのメモリ食うアプリ起動履歴みたいなものなので期待しちゃだめですね。JBのBackgrounderのほうがはるかに高性能です。

    あとはすごく小さいところですがうれしいのはバックグラウンドに自分の画像をセットできることでしょうか。
    好きな画像をセットできるっていうのは何の機能もないですがいいですね。自分のもの感が強くなります。
    ちなみに自分は某所で拾ったパックマン風の壁紙を使用しています。下部のページングのドットがパックマンに食べられる!
    25 16 39 45.jpg

    似たのでこんなのもありました。パックマン大人気ですね(自分が使ってるのは某掲示板で拾ったので別物ですが・・・)
    http://www.madin.jp/diary/?date=20100622#p01

    なにはともあれ一番予想外だったのは3Gsでも問題なくサクサク動いていること。そして明らかなバグが使っていて特に見当たらないこと。
    まぁ3Gsでの動作に特に問題を感じないのでiPhone4は保留です。Android端末もほしいしなーでもiPhoneになれちゃったから移行も面倒
    くさいなーどうしようかなー

    “iOS4にしました” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/06/252012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 山曜日

    先週末のお話

    iOS4やらワールドカップやらで世の中お祭り騒ぎなのかどうかよくわかりませんがこんばんわ。
    iOS4はまだそんなに調べ切れていないので他の開発してるスタッフに任せて僕は関係ないことを!

    “山曜日” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/06/102012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • CANVAS使ってみた

    話題のCANVAS使ってみました。
    Javascriptとしては昔と特に変わってないですねというのが印象ですが…(まぁWEB標準に正式に取り入れられたことが大事です!)
    ProcessingやASで絵を描いたことがある人なら特に抵抗なく受け入れられると思います。

    まぁ僕も触ったばっかりでまずは円を描いてみたりとかいうレベルですが。
    ちゃんとやれば加工とかもできそうなのでちゃんとやりましょう。

    ということでできたのがこれです。
    たぶんIEの人は残念な結果です。SafariかFirefoxで。iPhoneでも見れることを確認しました。
    せっかくなのでHTML5っぽくしときました

    サンプルページ

    canvas.jpg

    “CANVAS使ってみた” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/05/242012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 8 ページ 9 ページ 10 … ページ 13 次のページ