生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 「ハーバードの人生を変える授業」タル・ベン・ジャハー著

    毎度、川勝です。
    読書好きで特に小説が好きです。ハウツーものはあまり読みません。
    が、「ハーバードの人生を変える授業」タル・ベン・ジャハー著は非常に面白かったです。

    感謝することで幸せな気分になることができる
    では毎日感謝できることを5つ書き出そう
    機械的やるのではなく情景を思い浮かべながら感謝の気持ちで
    これを毎日続ける
    そうすると、日々感謝できることを探すような習慣ができる
    幸せな気持ちでいられることが増える
    “「ハーバードの人生を変える授業」タル・ベン・ジャハー著” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2018/05/22

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 中国第3の都市、深圳(シンセン)に行ってきました。

    毎度、川勝です。
    深センに行ってきました。香港空港から陸路入国しました。フェリーでも入国可能です。
    上海、北京に次いで第3の都市になります。
    人口は1200万人と東京と同規模です。
    ガイドさんによると1800万人とか2000万人を超えているとか諸説あるようです!?

    いくつか特徴や感想を書いてみました。

    香港~深セン間のイミグレ

    “中国第3の都市、深圳(シンセン)に行ってきました。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2018/04/232018/04/23

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • 25年前に購入した靴

    毎度、川勝です。
    昨日の東京の大雪はすごかったですね。
    今朝も雪が多く歩行が困難だったので、かなり久しぶりにブーツを履きました。


    レッドウィングのワークブーツです。
    私が20歳くらいのときに購入したものです。約25年前です。
    当時はバックパッカーでもあったし、スキーにもよく行ったし、登山もしていたので重宝しており、
    ソールも何回か付け替えたくらいハードに履いていました。

    少なくとも10年近くはまともに履いた記憶がないくらいです。
    毎年の年末の断捨離からも逃れ、長く保持している数少ないアイテムです。

    このブーツ以外にもいくつか学生時代(20年以上前)より保有しているものもありますので、
    今度紹介しますね。モノを大事するのは大切なことですね。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2018/01/232018/01/23

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 最近の読書「徳川家康」山岡荘八著、全26巻

    毎度、川勝です。
    「徳川家康」(山岡荘八著)を読んでいます。全26巻と大作です。
    歴史小説は好きでよく読むのですが、ボリュームがあるため避けていました。
    また家康は、信長や秀吉に比べて個性がさほど強くない印象もあり、
    過去の私には興味が湧かなく、読まなかったのかもしれません。

    最近の日経新聞のある経営者のおすすめの小説で紹介されていたこともあり、
    「待つこと」「我慢すること」が自分の課題と思っていたこともあり、読んでみることにしました。

    “最近の読書「徳川家康」山岡荘八著、全26巻” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2017/12/062017/12/06

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 最近のマイブーム、AI/ディープラーニング、Fintech

    毎度、川勝です。
    28歳に独立起業してから17年が経過し、バイタリフィ設立してからでも12年が経過しました。
    ITの世界に身を置いているので、環境の変化は凄まじく、数年前は考えも及ばなかったことが起きたりします。
    起業家は変化を楽しめる人が多いと思いますし、数年に一度あるかないかの大きな変化にワクワクするものです。
    “最近のマイブーム、AI/ディープラーニング、Fintech” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2017/11/07

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発, 技術 / デザイン / 制作
  • 最近の読書「21世紀の貨幣論」「デジタルゴールド」

    毎度、川勝です。
    前回に引き続き本のお話をさせていただきます。

    「仮想通貨」

    「ブロックチェーン」

    というキーワードを聞かない日はありません。
    新聞でも毎日なんらかの記事を見ます。
    概念は複雑で理解するのが難しいため、2冊の本をお勧めします。

    “最近の読書「21世紀の貨幣論」「デジタルゴールド」” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2017/09/28

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 5 ページ 6 ページ 7 … ページ 28 次のページ