生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 海のギャングに会ってきた

    こんにちは、営業部の稲垣です。

    ずいぶん気温も下がってきて体調を崩しやすい時期ですが、風邪などひかれていませんか?

     

     

    今回は先日鴨川シーワールドに行ってきたお話しを書きたいと思います。

    “海のギャングに会ってきた” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    稲垣健太投稿者 稲垣健太

    投稿日: 2018/10/172018/10/17

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 来年、2019年に大型連休がやってくる!?

    こんにちは  制作部 夏目です。

    みなさん、祝日は休めていますか?

    そんな祝日に関してある噂を耳にしたのでご紹介したいと思います。

    “来年、2019年に大型連休がやってくる!?” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/10/162024/04/23

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 旅にトラブルはつきもの

    こんにちは、制作部の椎野です。
    秋も深まってきて旅行にも行きたくなる時期ですね。
    以前、LCCで飛行機に乗ったことがありますが、過去に1度トラブルに遭ったことがあります。

    出かける日の1ヶ月前にはチケットを取り終えていたので前日まで安心していたのですが、夜寝る前に確認のため予約時のメールと空港までの道のりを見ていた時に航空会社からの1通の新着メールに気づきました。

    トラブル1:「機材繰りにより、ご予約便は欠航となりました。」

    !?

    さらっと欠航の連絡を受けて慌て、夜中だったからか混んでたからかサイトに書いてあった電話もチャットも通じない。
    翌朝に問い合わせてどんな対応ができるか聞いてみたら、違う時間帯の同区間であれば補償するが別区間は対象外とのこと。

    その時は熊本に行く予定だったので欠航になったチケットを払い戻して福岡経由で移動する形を取り、遠回りでしたがなんとか到着できました。
    目的地に着いて安心してるとまだまだ試練はやってきます。

    トラブル2:スーツケースの取っ手が折れて、抱えて歩くことに。
    旅の途中から思わぬ筋トレをする羽目になりました。

    航空会社やチケットによってはアクシデント時の補償も様々で、こういう不運が時々起こるので、旅行の際は多少のアクシデントも想定して、気持ちにも時間にも荷物にも余裕を持っておいた方がいいですね。では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/10/152024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • マインドコントロール

    入社して半年が経ちました。
    毎日があっという間であるように、半年があっという間でした。
    心身の健康を保つ秘訣は「明るく元気で朗らかに」です。
    私が自分で自分を洗脳する「マインドコントロールで自分をつくる」5つの方法をご紹介します。

    1.嫌な感情を消す、忘れる(これが結構難しい)
    2.自分を洗脳し続けて、目標を潜在意識にすりつける
    3.感謝する
    4.信じる
    5.習慣を変える(新しいことにチャレンジ、他人の意見や外の情報を取り入れる)

    私の場合、2.自分を洗脳し続け⇒「1.感情を切り離して捨てる」「 4.自分も他人も機会も信じる」というパターン を繰り返しているイメージです。
    残る「3.感謝する」「5.習慣を変える」は、私なりにアレンジしました。

    「感謝を忘れない」をどう変える?
    ちょっと傲慢に聞こえてしまう話でして、非常に恥ずかしいのですが「感謝」以上に「自分を褒める」努力をします。そして、「笑顔で眠る」。ということです。
    TVで小耳に挟みましたが、睡眠に入る迄、無理にでも笑顔を作って目を閉じていると、良い睡眠がとれるそうですよ。

    「習慣を変える」をどう変える?
    ここは敢えて「習慣」を作り出すことが、私にとっては習慣が変わることになります。基本は「同じ事を、同じ時間に、同じ様に行う」です。
    独身時代は、無意識にでも出来る習慣が沢山あり、頭では別の事を考え、同時にいくつもの事ができました。「習慣を変える」の本来の意味は「リフレッシュ」「新しい発見」「新しい体験」等、意図は別にあるのかもしれませんが、家事・育児・仕事をこなす生活は、時間との勝負。作った時間でやりたいことが山積ですので、わざわざ新しい事をするより、拘りを捨てて、毎日の業務の効率化が最優先です。
    余談ではありますが、知人には、毎日クロゼットの端から順に「スーツ」「ワイシャツ」「ネクタイ」を身に着け、靴も出されたものを履いていく方がいます。(セットをしているのは奥様ですが・・・)確かに、身の回りに使う時間と労力が軽減されて快適だそうです。

    「マインドコントロール」をどうやって・・・については、関連サイトも多数あるので覗いてみてください。

    http://yagi-coach.com/mindset/mindcontrol-yarikata/

    集中力を高めるお薦めゲーム:「聞き分けの良い聖徳太子」
    https://isuta.jp/category/iphone/2015/03/410220
    срочный займ без проверок

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    小林紀子投稿者 小林紀子

    投稿日: 2018/10/152020/08/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 那須高原にいってきました

    こんにちは、営業部の中矢です。

    先日、台風が近づいてくる中、那須高原に1泊2日でロッジを借りて過ごしました。

    台風が近づいている状態であったため、あいにくの雨ではありましたが、森の中のロッジで、しとしと降る雨も風情に感じながら、ハンモックにゆられたり、バーベキューしたりとかなりリフレッシュできました。

    “那須高原にいってきました” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/10/142024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 隠岐島


    “隠岐島” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/10/102024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 139 ページ 140 ページ 141 … ページ 451 次のページ