生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 近所での穴場探し

    どうもこんにちは、営業部の稲垣です。

    最近自宅の近くに見つけた、お店について書こうと思います。

     

    今までの投稿でも食べものについてたくさん書いていて、

    「またかよ!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦ください。笑

    “近所での穴場探し” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    稲垣健太投稿者 稲垣健太

    投稿日: 2018/06/202018/06/20

    カテゴリー ごはん, 日常 / プライベート
  • ぎっくり腰になった話とワールドカップの話

    こんにちは、先日休みの日にぎっくり腰になった制作部の椎野です。

    最近ようやく落ち着いてきましたが思いがけないタイミングで、意外と大したことのないきっかけでとんでもない痛みがやってきます。
    一度なってしまうと3日くらいは立ち上がれないほど痛いので、座り仕事が多い皆さま、気をつけましょう。
    背筋を伸ばして座ったり、腹筋と背筋鍛えたりで予防できるみたいですよ。

    さて話は変わりまして、みなさんワールドカップは見てますか?

    開幕するまでは意外と盛り上がってませんでしたが、始まってみると熱い試合が続いておりついつい見てしまってます。
    解説陣が豪華で、元選手、元監督など様々な方が出てきますが、中でも岡田元監督の解説が非常にわかりやすく、監督目線で采配の話も時々入ったりと聞いてても非常に面白いです。

    細かいことは詳しい人に譲るとして、サッカーの見え方が昔よりも少し違うところに注目するようになりました。

    1.チームプレー
    ボールを持ってる方から見ると守りが固いとつまらなく見えがちですが、守る側になったつもりで見ると相手陣内でボールを持った人にまず1人がくっついて、モタつく間に2人目3人目が囲んでボールを取りに行く。世界的スター選手に仕事させないチームプレーがすごい!!

    2.途中交代
    優勢、劣勢、膠着状態、不運な怪我や退場など理由は様々。
    その結果うまくいくのかいかないのかにハラハラします。

    3.選手の表情・仕草
    画質がいいので色々と見えてしまうんですね、特に今大会はビデオ判定も導入されているので怪しいプレーが詳しく見えてしまって怖いですね!

    4.観客席
    平日土日関係なく試合してるのに、どこの国も何万人ものサポーターが応援に来てることにだいぶ驚きです。
    みなさんどうやって来てるんだろう…長期休暇でも取ってるのかな?

    こんなところが気になって見ていました。
    まだ始まったばかりなので、寝不足に気をつけながらワールドカップ期間を楽しんでいきましょう。では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/06/202024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 夏の風物詩

    こんにちは、営業部の中矢です。

    梅雨に入りましたね。梅雨は1年で一番嫌いな時期ではありますが、梅雨が明けると一番好きな夏が待っている楽しみもあります。

    “夏の風物詩” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/06/162024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ワールドカップが始まりましたです!

    お疲れ様です。横井です。
    昨日(木曜日)の深夜からサッカーのワールドカップ始まりましたですね!
    開幕セレモニーとロシアvsサウジアラビアの最初の方だけ見ました。
    開幕セレモニーは、ロシアっぽくなく?!普通にお祭りでしたの、イメージと違った感じでした。
    日付が変わるころに試合があるので、好きな人には朝が辛い1ヶ月になりますね。

    私は、ベスト8ぐらいからちゃんと試合見ようと思います?!が、それまでは、ダイジェストで我慢です。

    今回はどこが優勝するか楽しみです。
    (最近はサッカーの情報に疎くて、どこが強いのかイマイチ分かってないですが・・・。)

    次回ブログを書くころには優勝国が決まっているのではないかと思います。

    ではでは。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/06/152024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 渋谷区保養所お薦め

    夏休みの計画はすすんでいますか?
    お住まいの市区町村にも在住者優遇料金の保養所がありますが、渋谷区の会社にお勤めの皆様には、渋谷区の施設利用の権利があります。

    一押し
    仁の平渋谷荘:http://www.hakone-shibuya.jp/reserv/index.html
    あの、「三笠ホテル」のメニューだそうです。
    朝からビュッフェ、夜は旅館的なお酒のすすむフルコースです。
    羽振りが良かった数年前、母と子供二人を連れて行きました。
    お子様メニューは安かろう「お子様ランチ」…
    子供は正直、結局、大人がお子様ランチを食べて、子供達は大人の贅沢ディナーを堪能していました。(食堂での食事)
    夏には子供プールもあり、露天風呂・卓球(無料)・カラオケ(有料)、のんびりできます。箱根探索の拠点にお薦めです。

    河津さくらの里しぶや:2016年頃に新設
    https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/shukuhaku/kawazu_sakuranosato.html

    =安さで選ぶなら新島・峰の原=
    新島青少年センター:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/seinen/yt1_niijima.html
    抽選ありますが、リピート客が多数。
    昔はナンパ島だったかもしれませんが、今はファミリーが多いそうです。
    新島に飽きたら、式根島もお薦めの青い海です。

    夜発の船「席無し」ならば旅費も抑えられて、夜中は甲板で宴会。
    運良く船からの日の出に出会えたら最高。

    アクティブ峰の原:https://www.city.shibuya.tokyo.jp/shisetsu/seinen/yt2_minenohra.html заём

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    小林紀子投稿者 小林紀子

    投稿日: 2018/06/132020/08/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 10分でできる恋人ボットの作り方。

    今日6月12日は「恋人の日」だそうです。

    縁結びの聖人アントニウスが亡くなった日(の前日)であり、
    恋人同士が写真を写真立てに入れて贈りあう日だという。

    全国額縁組合連合会が定めたそうです。

    商魂!!!!

    でもでも・・・・

    恋人がいない人

    はどうすればいいのでしょうか!?

    写真を贈りあったり・・

    有明でデートしたり・・

    すべては恋人がいてこそ。

    いやいや、私たちはITの会社。
    この世でITで解決できないものなどないのだよ???

    恋人がいないなら、作ってしまえばいいじゃない。

    ・
    ・
    ・
    ・

    ―― 10分後 ――

    作りました。

    それがこちら。

    あいさつしてくれる

    起動するとあいさつしてくれます。

    告白してくれる

    いきなり告白!
    ※四角に囲われているのは私からの入力です

    めっちゃ告白してくれる

    すごい押してくる

    一途

    好き好きラッシュ

    こちらがツンったとしても・・

    どきん

    名前を聞く

    わ、私の名前を・・・?

    名前を入れる

    あっ、つい本名を・・・

    名前を呼んでくれる

    もう、もう・・・わたし・・・!

    相思相愛

    好きーーーーー!!!

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・

     

    ・・・現実に戻って
    仕事します。

    一応作り方の解説

    今回のチャットボットもIBMのWatsonで作成しています。

    全体図はこんな感じ恋人チャットボットの構築

    ランダム表示と順次表示を組み合わせて味を出したあたりがこたわりですかね(^^

    もっとまともなチャットボットを作れるAIチャット「FirstContact」をチェックする

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2018/06/122024/04/26

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作, 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 148 ページ 149 ページ 150 … ページ 451 次のページ