生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • お薬手帳

    お疲れ様です。小林です。

    季節の変わり目。いつの間にか寒くなってますね。
    小林はノドの風邪を引いてしまいました。
    (咳が止まらなくて寝れないとか何年ぶりだったのだろうか…)

    皆様は体調崩していないでしょうか?
    「子供は風の子、大人は風邪の子」とは昔なんかのCMで見た記憶がありますが…

    今日はノドの痛みに耐えられなくて病院に行ってきましたが、そこで「お薬手帳」貰いました。
    この手帳は前回の震災の救急現場で大変有効だったらしく、今は無料で配布されているようです。

    そして、このお薬手帳の目的というのが薬品アレルギーのリスク回避など以外に
    相互作用の防止(飲み合わせ)や重複投与を防止する意味合いもあるようです。

    あと、病歴を見る事による病状の推測もできるんだとか。

    一種のMYカルテですね。

    持っているだけで”いざ”という時に役立つのであれば持ってた方がいいのかと。

    薬の飲み合わせとか怖いですし…

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/10/222013/10/22

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ITS2013出展の車の自動運転・自動駐車がスゴイ

    ここ最近で最もスゴイと思ったテクノロジーニュースは、、、

    iPhone5SでもGalaxy Gear でもなく、ITS(高度道路交通システム)の見本市のITS世界会議に出ていた、「車の自動運転・自動駐車機能」。

    情報番組を見ていた時にその様子が出ていたんですが、
    その様子がこちら↓

    機能自体はわりと前から研究されてるみたいですが、今のレベルはここまでとは。。。

    特に自動駐車がスゴイ。

    自動運転は、心持ち怖い気がすると思うのですが、車から降りると無人で自動で駐車場の空きを見つけて駐車する機能は、女性など駐車が苦手な人にとっては正に神機能。縦列駐車も一発でコンピュータがやってくれるという。。。

    これは人間の進化なのか退化なのか、もはやよく分からないですね。
    万が一事故ったら、メーカーの過失になるのかしら。

    スマートフォンと連携した車の機能などもドンドン出てきているようでどんな未来がくるのやら。

    _

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/10/17

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • PS3を買い直しました

    最初に買ったのが初期のPS3(PS2互換あり)
    次に買ったのが中古で2世代くらいのPS3。形は初期型と同じです。
    そいつが先月お亡くなりになったので、新しいPS3を買い直しました。

    正直なところ、PS4が間もなく発売されるので購入に躊躇していました。
    しかし、私のブログ記事でも書いた通り、先週10日にGTA5が発売となりました。
    GTAシリーズは3以降必ずプレイしてきた私としましては、5はどうしても見逃せませんでした。

    ということで、新しいPS3を買うことにしたんですが、いまさら新品を買う気にはなれず
    お得意のヤフオクでセリ落としました。
    しかし、前回の反省は活かします。それはつまり、初期型のPS3は買わない事。
    狙いを定めたのは新型のPS3です。

    新型PS3って、大きさが違うのもメリットの一つですが、消費電力が違うんですよね。
    だからtorneなどで予約録画を行うときはかかる電気料金が違ってくるそうです。

    はあ、なんで早く新型にしなかったんだろうと嘆いておりますが
    今は2012年発売の中古PS3でGTA5をプレイしている守谷でした。
    PS4まで壊れないことを祈る。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/10/16

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 空

    UP事業部の里山です。

    私事ですが先日結婚2周年になったので、
    嫁さんとスカイツリーへ行ってきました。

    その日は曇り&小雨という天気で、
    エントランスでは視界不良的なアナウンスもありました。

    ちょっとボヤけているのかなーと軽い気持ちで上ったところ、
    窓が全部真っ白になっていて外の景色は全く見えず、
    地上430メートルで曇った窓ガラスを見るだけになりました。

    気を取り直して、展望レストランに行きました。

    こちらも、レストランから夜景は見れませんでしたが、
    コース料理はおいしかったです。
    ただし、一番おいしかったのがお口直しのパンだったあたり、やはり庶民です。

    何はともあれ楽しかったです。

    では。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2013/10/162020/11/05

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 制作会社 現場の声

    採用メディアへの掲載などを行い、おかげさまで採用に関するお問い合わせを日々頂いております。

    また弊社では現在、採用サイトの企画、制作を進めております。今まで専用サイトは構築していなかったのですが、より弊社の歴史や働く人の事を知って頂きたく企画がスタートしました。

    理由のひとつとして面談の際に、弊社のスタッフブログを見て会社の雰囲気や社風に魅力を感じて頂き応募したと言う方が良くいらっしゃいます。ブログを見て応募頂いた方も多数いらっしゃるようです。それであればもっと解りやすい形でスタッフのプロフィールなど採用者様の為にもっと解りやすくすべきだと考えました。

    blog-image

    我々は皆様に自分たちの事をより知って頂く為に日々ブログを運営しております。日常の事を包み隠さず、お話する事で皆様との距離が近くなれば幸いです。

    月内には何とか公開できればと考えていますので、是非のぞいてみてください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2013/10/11

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • ゼロ・グラビティ

    どうも石川です。
    今回も石川が期待している映画を紹介したいと思います。
    今回は「ゼロ・グラビティ」です。

    監督はアルフォンソ・キュアロン、出演はサンドラ・ブロック、
    ジョージ・クルーニーです。
    宇宙空間で作業中だった宇宙飛行士の二人が宇宙ゴミに巻き込まれ、
    シャトルが壊れてしまい、宇宙に取り残されるというストーリーです。

    この映画の魅力は何と言っても圧倒的なシチュエーションに
    あるのではないでしょうか。
    宇宙に取り残され、外部に連絡する手段もなく、酸素残量も少ない、
    絶望的な状況で二人の宇宙飛行士は如何に行動するのか。
    考えただけでも興奮するシチュエーションです。

    二人の男女が連絡手段のない極限状態の中に取り残されるという
    ストーリーだと「オープン・ウォーター」を思い出します。
    「オープンウォーター」は海でしたが、「ゼロ・グラビティ」は宇宙と、
    この系統の映画の極北まで来たように思います。
    さすがにこれ以上のシチュエーションは今後出てこないんじゃないでしょうか。
    他にも石川は未見ですが雪山のリフトを舞台にした「フローズン」なども
    ありますので、気になる方は見てみてください。

    また「ゼロ・グラビティ」のもう一つの魅力は凄まじい映像の迫力です。
    予告編でも無重力空間で飛び回る登場人物と、
    そしてそれを捉えるカメラは何の縛りもなく、縦横無尽に
    動きまわる姿は圧巻でした。

    監督のアルフォンソ・キュアロンは「ハリポッターとアズカバンの囚人」などで
    知られていますが、前作にあたる「トゥモロー・ワールド」では
    非常に印象に残る長回しを使って映像の臨場感を最大限に
    活かした作品作りをしていました。

    アメリカでは既に公開されて、大ヒットしており、
    日本でもヒットするのではないでしょうか。
    「ゼロ・グラビティ」ぜひ観てください。

    公式サイト

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2013/10/102024/04/25

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 230 ページ 231 ページ 232 … ページ 451 次のページ