生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 服の乱れは心の乱れ

    こんばんは
    バイタリフィのお菓子がだいすきっぽいNO1
    藤澤です。

    普段お菓子はほとんど食べません。
    糖分より油です。
    唇は天然グロスです。

    そんな前置きはいいとして
    最近いろいろ考えてみるといかに生活が乱れているかということ。
    服は脱いだら脱ぎっぱなし。
    飲んだら飲みっぱなし。
    食べたら食べっぱなし。

    ぱなし王子です。

    ただ将来結婚する人には申し訳ないですが
    これはきっと直らないと思います。
    こうやって宣言している時点で直すつもりがあるのか!と
    怒られそうですが。

    ただそんなぱなし王子藤澤も
    頭は悪くないわけで
    なぜぱなしになるのかを研究します。

    「服の乱れは心の乱れ」よく言ったものです。
    部屋が汚れるきっかけは大体洗濯物から始まります。
    少しづつ「まぁいいかー」が連鎖し最終的にはひどい状態です。

    「服の乱れは部屋の乱れ」

    今度の3連休はお掃除ですねー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/132012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • デジカメがほしい!

    ってタイトルに書くともらえるとか、そういう機能はないんですかね。このブログに。そんな機能もなくて何がインタラクティブか!とかなんとか。加藤です。加藤ですが!

    デジカメがほしいです。いや1万~2万とかのならすぐ買っちゃうんですけど、GR DIGITAL IIIがほしいのです。kakaku.comで調べても4万5千円…デジイチが4万で買える次代にコンデジで4万超え…ヨドバシで買ったら5万超えです。高すぎ。
    しかしあのズームのない潔さとか、色合いとか、ノイズ感とか。いいじゃないですかさっぱりしてて。
    F君の買っていたS90やMさんの買っていたNEXを見て思ったんですが最近はパッキリクッキリコントラスト高めな感じのデジカメが最近流行ですかね。
    ぼんやりとしていきたいものです。
    なんかこう、パシャパシャと。テクテク、パシャパシャみたいなノリが好きなので高機能は好きじゃありません。RICOHは操作系もシンプルで、現在CX1を持っていますがなかなかきれいで使いやすいです。

    と、ここで思い出すのはそのCX1.人に貸してそのまま返してもらおうという気すら起こさずはや半年。とくに困る場面は少なかったりして。(この前の社員旅行くらい?)iPhoneのカメラで事足りる程度にしか写真を撮りませんのでね。趣味ですらないです。
    ここで4万5千円は高いですねーどうしようかなー
    とつぶやいていると弊社の物欲の塊なかたがたから買っちゃえ買っちゃえといわれるわけですが・・・

    とりあえず3連休はお山へ遊びにいくのでそのときはCX1を返してもらって持っていこうかな…充電面倒くさいな…(過去3回くらい充電機から電池パックを改修せずに出かけてしまった経験有)

    いや、しかし本当にデジカメは便利です。しかし、知り合いが写るんですで適当に撮った(本当に思いつきでパシャって撮った)写真が写真展でかのアラーキーにべた褒めされて入賞していたのを見ると、やっぱ道具じゃないんだな。とか思っちゃいますね。
    はぁGDRIIIほしい。

    誰かください!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2010/07/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • タフデジカメが欲しい。

    こんばんわ。兼松です。

    今欲しいものが御座います。
    それは、タイトルの通り「タフデジカメ」です。

    タフデジカメってなんだ。って言うと、
    要はタフなデジカメ。そのまんまですね。
    耐水、耐塵、耐衝撃に優れたデジカメらしいです。
    僕も今ググって知りました。

    元々写真はそれほど取らないのですが、
    その理由がデジカメを持ち歩くのメンドクサイ。
    という理由なのです。
    写真を撮ること自体は好きです。
    持ち歩くのがメンドクサイというのをもう少し正確に言うと
    「壊れないように丁寧に扱ったり、持ってるからって言って
    行動に制限が掛かったりいちいち気を使うのがメンドクサイ」
    のです。

    元来、物の扱いが荒いので、普通のデジカメもいくつか買いましたが
    すぐ壊れます。

    だから多少荒く扱っても壊れなそうなデジカメが欲しいんですww

    なので!今回はわたくしが今悩んでいるタフデジカメ3機種をご紹介。

    “タフデジカメが欲しい。” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/122012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 青の洞窟

    こんばんわ。兼松です。

    もうみんな書いてますが、先日バイタリフィの研修旅行で沖縄に行ってきました。
    既にみんなが色々書いてるので詳細は書きませんが、
    僕は「ゴルフ+海チーム」でした。

    昼からは海に出てマリンスポーツをやったんですが
    青の洞窟がすっっっっごい綺麗でした!!!

    もう少し洞窟の奥までは入れたり、ゆっくり感動に浸る時間があれば
    もっと良かったんですが、人も多くて落ち着きませんでしたが・・・。
    ただその後、青の洞窟まで引っ張ってもらったジェットスキーが故障して
    迎えが来るまでしばらくの時間、素潜りして遊んだり自由にできたので満足です。

    皆さんも沖縄行った際は「青の洞窟」へ是非いってみてください。
    とにかく綺麗です!ただ、夏場とかシーズン中はすっごい人みたいなので
    少し時期外すといいかもしれないです。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/092012/11/13

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 沖縄

    研修旅行で沖縄に行った。1日目はホテルをチェックインした後、
    少し離れた浜辺でバーベキュー&運動会的な催しがあり、かなり盛り上がる。

    バーベキュー終了後、ホテルに戻り、盛り上がった勢いで
    男子数名でタクシードライブ。深夜まで遊んでいた。

    2日目はチームに分かれて沖縄を楽しむ。
    私は離島チームで、古宇利島という離島に行った。

    離島チームは男女の人数が半々のチームだったが、
    別行動になる事もなく最初から最後まで一緒に行動した。

    目的地は特に定めず離島内をドライブ。
    途中、浜辺があり停車、絵に描いたような景色をみんなで眺める。
    神秘的なカニを発見し私も思わず「かわいい」とはしゃいでしまう。

    海遊びが終了し、男女に分かれ着替えをする事になった。
    男子は当然の如くすぐに着替え終り女子を待つ・・・

    来たかと思ったら買物をしたいようで更に待つ事になった。
    待っている間、男連中で女性の買物を待てるか、待てないかという議論を繰り広げた。

    様々な意見があったが、既婚者が多かったせいか今回のシュチュエーションは
    みんな慣れていたようで温厚な気持ちで待っていた。

    みんなFor Youの精神があったのだろう。
    いやFor Youの精神を持たせてくれる研修旅行であった。

    DSC04861.JPG

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2010/07/082012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 沖縄

    こんばんわ 

    伊藤です。

    今年で二回目の沖縄旅行に今年も行きました!

    今年は、レク委員が中心となって旅行を盛り上げてくれたので、
    去年よりも楽しめた旅行でした!

    一日目の夕食のバーベキュー会場の夕日がとてもきれいでした。

    CA380268-0001.JPG

    携帯のカメラなのでしょぼいです。。。。

    こういう風景とかを撮る時だけ、デジカメを持ってる人がとてもうらやましく思います。

    二日目は

    ター滝グループで滝に行ったのですが、
    これが一番楽しかったです。

    滝までいい感じに急緩があり、ロープじゃないと先に進めないような所や、
    川の深い所までいって泳いで進んだりと、久しぶりにドキドキわくわくしっぱなしでした。

    沢山写真を撮っておけばよかったのですが、それどころではありませんでした。

    先に行くことに夢中になり、服がびしょびしょに濡れても構わず川に突き進んで
    夢中で「攻め」の姿勢を貫きました。

    とにかく楽しかったです!

    IMG_0274.JPG

    来年も沖縄なら是非ター滝には行きたいですね!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2010/07/082012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 387 ページ 388 ページ 389 … ページ 455 次のページ