生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • バイタリフィアジアの社長を交代しました

    毎度、川勝です。
    櫻井君がバイタリフィアジアの社長に就任しました。

    ベトナムでのオフショア会社代表の櫻井岳幸

    彼は入社して8年、ベトナムに赴任して6年、ベトナム人の奥さんとの間に二人の子供も授かり、完全にベトナムにコミットしています。
    オフショア開発会社も色々ありますが、ウチは間違いなく技術力を売りにしており、
    その技術は櫻井君のベトナム赴任により培われてきたものです。

    ガラケーでのリッチコンテンツの技術をベトナムに移植したのも彼であれば、
    スマホアプリの開発をいち早くベトナムで実践したのも彼です。単純に技術力があるだけでなく、変化にも柔軟に対応することができる男です。

    円安や賃金増により低価格を前提としたオフショア開発モデルは成り立たなくなっていますが、
    彼の技術力を生かした経営で、生産性を重視していけば、充分に世界と伍して戦うことができると思います。

    彼はまだ34歳と若く、バイタリフィアジアもまだ7年に満たない若い会社ではありますが、
    世の中の変化に対応し、顧客の声に耳を傾け、従業員と一丸となって、難局を切り抜けていって欲しいと思います。

    皆様の変わらぬご支援ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

    To VFA staff

    Hi there,
    I’d like to talk about new organization.
    As you know, I’m Managing director both Vietnam and Japan.
    The goal of both company is same, but priority is a bit different.
    It means, Japan is sales and project management, Vietnam is productivity.

    So we decide to change Managing director from me to Sakurai.
    I strongly think Sakurai is best person as boss of Vitalify Asia.

    He has good technical skill and sincere and honesty and also he love Vietnam.
    He is still young and less experience, but he has good mind and good colleague like you.

    Support him, please.
    Spend happy with him, please.
    Thank you very much.

    オフショア会社バイタリフィアジアスピーチ
    社長就任スピーチ
    アプリ開発会社/ベトナムでのオフショア会社二人の社長
    任せた!
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2015/02/102017/01/23

    カテゴリー ベトナム / オフショア開発
  • バイタリフィアジアの代表交代について

    各位
    いつもお世話になっております。
    ベトナム法人、バイタリフィアジアの代表を交代しますのでお知らせします。

    記
    新代表 櫻井岳幸(旧代表 川勝潤治)
    役職名 Managing Director
    就任予定日 2015年3月中旬(手続き完了次第)
    交代理由 川勝が日越2社の代表を兼任することで意思決定のスピードを速めていたが、改革が一段落し、今後は別会社としてそれぞれのミッションを個々の経営者の下に推進していくほうが合理的と判断したため。

    社長交代後も顧客対応や品質管理などは両者協力して変わらずやっていきます。引き続きご支援ご鞭撻のほどお願いいたします。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    news投稿者 news

    投稿日: 2015/02/10

    カテゴリー お知らせ
  • 成人と飲酒解禁の話

    どうも、営業部の佐々木です。
    この度、地元岡山にて成人式に参加してまいりまして。
    なんとかかんとか大人の仲間いりでございます。

    “成人と飲酒解禁の話” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2015/01/292024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • Windows Holographicの未来感がすごい!

    どうも伊藤です。

    少しタイムリーな話ですが、

    先日、Microsoftが1月22日に発表したWindows10イベントにて

    「Windows Holographic」

    が発表されました。

    “Windows Holographicの未来感がすごい!” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 博孝投稿者 伊藤 博孝

    投稿日: 2015/01/26

    カテゴリー デバイス・端末, 技術 / デザイン / 制作タグ Windows Holographic
  • ベトナムの理工系大学を訪問しました

    毎度、川勝です。
    年始はベトナムに滞在しておりました。ベトナムは理系人材の宝庫と言われていますが、
    実際は人材獲得競争もあって、良い人材の確保には各社とも苦労しています。

    20150116112401

    バイタリフィアジアにはホーチミン工科大学、自然科学大学といったトップレベルの理工系大学卒の社員が多数在籍するため、スタッフの紹介などで5校ほど有名な大学を訪問して、就職課の方と話をしてきました。

    ベトナムの大学は日本とは色々と違っています。

    ・国立大の学費はかなり安い。年間5万円程度。
    ・私立は日本と変わらず年間70~80万円程度。
    ・新卒に対しては買い手市場(若手人材が多く、流動性が高いため、あえて新卒を取らなくても採用ができるから)
    ・なので、卒業のためにインターンや英語力を必須としている学校も多い
    ・卒業月は2,3,7,8月など学校によってバラバラ。
    ・職場選びは1位:給与の高さ、2位:知名度、3位:職場環境とわかりやすい。
    ・新卒で入社しても1年程度で転職する人が多い(給与が上がるから)
    ・卒業必須科目が多く、留年や中退する人も多い
    ・新卒の給与はIT系だと平均350~400usd

    毎年数十万人規模の理工系学生が輩出されているので、国力としては将来が楽しみですね。
    ITでも毎年数千人規模の卒業生がいると思います。

    バイタリフィアジアでは優秀なスタッフを確保するため、これからもベトナムの人材会社や
    大学とのパイプを太くしていきたいと考えています。

    ベトナムの大学やベトナム人材に興味がある方は是非お知らせください。
    視察ツアーなども検討させていただきます。

    問い合わせは、
    03-5428-6346
    info@vitalify.jp まで。

    20150116112605

    20150116112649

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2015/01/19

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 坊主のメリット

    私ごとですが、昨年末に頭を丸めました。
    かなり久しぶりに坊主にしましたが、あらためて坊主にしてよかった事を纏めます。

    “坊主のメリット” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    山下 祐典投稿者 山下 祐典

    投稿日: 2015/01/172017/03/28

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 279 ページ 280 ページ 281 … ページ 556 次のページ