生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 今年の一文字は「欲」 2015年

    毎度、川勝です。
    2015年初投稿です。本年もよろしくお願いします。

    さて、今年のテーマは「欲」です。
    マイケルダグラスとチャーリーシーン主演の「ウォール街」という映画で、
    マイケルダグラス扮する投資家のゴードンゲッコーが株主総会で、筆頭株主としてスピーチをするシーンがあります。
    経営陣の怠慢を追及して、自身の投資リターンについて触れた後、以下の名スピーチがあります。

    日本語訳(原文は末尾に掲載):
    「欲」は良いことだ。「欲」は正しい。「欲」は導く。
    「欲」は進化の精神の本質を明確にする。
    「欲」には、生きる「欲」、お金の「欲」、愛、知識の「欲」などありますが、人類を成長させてきました。
    そして「欲」は会社だけでなく、米国をも救うことになるだろう。

    この映画は米国人であれば誰でも知っており、マイケルダグラスの数々の言動が経済界にも影響を及ぼしたと言われています。

    映画では最後に逮捕されるので、やりすぎは勿論よくないのですが、彼のスピーチには共鳴するものが多くあります。

    わかりやすい「欲」があれば、正しく判断しやすい。
    winwinの関係を築くにはまずは自分が儲けないと話にならないわけで、やはり「欲」が正しいと思える。
    顧客のために、従業員のために、家族のために、自分のために、「欲」深くあれば、正しく導かれやすい。
    「欲」は成長意欲を掻き立てます。

    今年は節度ある「欲」をもって取り組んでまいりたいと思います。
    何卒よろしくお願いします。

    原文:
    The point is, ladies and gentlemen, that greed, for lack of a better word, is good.
    Greed is right. Greed works.
    Greed clarifies, cut through and captures the essence of the evolutionary spirit.
    Greed, in all of its forms – greed for life, for money, for love, knowledge –
    has marked the upward surge of mankind.
    And greed, you mark my word, will not only save Teldar Paper, but that malfunctioning
    corporation called the USA.
    Thank you very much.

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2015/01/14

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 久々にワクワクした! ドローンで今までにない構図からの写真撮影

    どうも、佐々木です。
    年越しの5分くらい前に「そういえば生まれてこの方彼女と初詣という経験がない」ということを思い出し、めちゃくちゃネガティブな気分で年を越しました。

    はいそれは置いといて、インターネットで「ドローン空撮」という単語を聞き、気になったのでGoogle先生に聞いてみました。
    いや、あれ面白いですね! 久々にワクワクしました。

    “久々にワクワクした! ドローンで今までにない構図からの写真撮影” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2015/01/092024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 海賊とよばれた男で刺激を受けすぎた

    ご無沙汰しております。
    伊藤です。

    謹賀新年。
    本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

    本日は「海賊とよばれた男」という小説について書いてみようと思います。

    “海賊とよばれた男で刺激を受けすぎた” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2015/01/062015/01/09

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 断捨離2014

    毎度、川勝です。
    本日がバイタリフィの2014年最終営業日となります。
    お客様及び従業員の皆さん、本当にありがとうございました。
    毎年この時期は感謝の気持ちをかみ締めますが、今年はいつも以上に
    感謝の気持ちでいっぱいです。いろいろな人に関わっていただき、応援していただき、
    幸せものです。

    さて、個人的な話ですが、今年で後厄が終わります。今年でさっぱりしたいと思い、
    年末にかけてかなりの断捨離を行いました。

    ・某キャリアの携帯を解約(2台持ちだったので1台解約)
    ・携帯の使っていない有料サービスをすべて解約
    ・長年塩漬けになっていた個人用レンタルサーバーの解約
    ・大掃除で必要なもの以外はすべて捨てまくった。おかげで家はスカスカです(笑)
    ・ベトナムのアパートの解約。これからはホテルです
    ・会社の自分の引き出しの中もどうしても必要なもの以外は捨てまくる
    ・飲み過ぎないように自宅では焼酎を封印
    ・某定額制サービスを解約
    ・ソーシャルメディアの時間を極力減らす
    ・その他実行予定のもの、書けないものも含めるとまだあります

    、、、と自分でも取り付かれたかのように激しく断捨離を実行しました。
    断捨離を意識して実行するのは初めてのことでしたが、ほんとうに気持ちいいですね。
    淀んでいたもの、無駄なものが取り除かれた気がして、運気がよくなりそうな気がします。

    運気をよくして、さらに笑顔になり、前向きになって、
    お世話になった皆様に、たくさんお返しができたらと思います。

    皆さん、2014年は本当にありがとうございました!
    来年はバイタリフィに川勝に是非ともご期待ください。幸せを少しでも運ぶべく頑張っていきます。
    是非変わらぬお付き合いをお願いします。

    最後になりましたが、皆さんのご健康とご多幸をお祈りして、年末の挨拶とさせていただきます。
    よい年をお迎えください。

    2014年12月吉日 川勝潤治

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    川勝 潤治投稿者 川勝 潤治

    投稿日: 2014/12/29

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 資料やサイトにも使える配色見本サイト紹介

    はじめまして。4月に入社していた山田といいます。
    ひよっこデザイナーとして活動して気付いたら9ヶ月経っていました。

    PPH_pinknoame500
    最近、サイトデザインをすることも多くなってきましたが、同時によく配色に悩まされています。
    今回はそんな配色の見本になるサイトを何個かご紹介しようと思います。

    “資料やサイトにも使える配色見本サイト紹介” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/12/292024/04/26

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
  • Amazon Linux AMIにRedmine2.6 + Nginx 1.6 (Unicorn) + SSL自己証明書 + MySQL 5.5を構築する – 前篇

    制作部の里山です。
    弊社もクラウドの波に乗るべく、
    案件で使っているRedmineをAWSに乗っけようとしているのですが、
    取り敢えずサーバーを立てるところまで完了しました。

    【前提環境】
    Amazon Linux AMI
    Nginx 1.6
    MySQL 5.5
    httpを強制https化
    という部分の環境構築まで完了したので、
    メモを兼ねてブログに乗っけようと思います。
    “Amazon Linux AMIにRedmine2.6 + Nginx 1.6 (Unicorn) + SSL自己証明書 + MySQL 5.5を構築する – 前篇” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    里山 智秋投稿者 里山 智秋

    投稿日: 2014/12/292022/11/08

    カテゴリー 技術 / デザイン / 制作

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 280 ページ 281 ページ 282 … ページ 556 次のページ