-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
mac book pro…
買いたいなーとか思ってる今日この頃。
こんばんは、制作部すぎやまです。使ってるmacbookがEarly 2008モデルでmountain lionにも対応していない代物。
ずっとlionに上げずにsnow leopardのまま使ってて、Xcode4にするにはlionが必要!!
ってなったのがmountain lion発売後…。lionに上げるのにも結構苦労しました…
スペック的にもOS的にも限界に達してきたようで、そろそろ替え時…かもしれない。
とはいえいろいろ支払いが立て込んでいるので、買い換えるにしても早くて年明けかなー?今使ってるmacbookは自分でメモリー増設したりHD増設したりキーボード交換したりいろいろいじり倒してきたけれど、今日のmacbookは後から増設というのはかなり面倒、というかできないらしく最初にいろいろ積んでおかないといけない模様。
SSDにはしておきたいけどRetinaモデルはドライブないしアプリが対応していなかったりとかまだまだ駆け出しな感じだし、かといって通常のmacbook proにSSD積んだら軽く30万近くまでいくしで、今そんなおかn(ryそんなこんなでRetinaモデルにドライブつかないかなー、とか通常のにSSDが標準搭載にならないかなーとか期待して買うのを見送っている今日この頃です。
といか今のmacいじりすぎて愛着湧きすぎ…
カテゴリー デバイス・端末 -
本日から第8期です。よろしくお願いします。
毎度、川勝です。
8月末で第7期が無事終了しました。みなさま、本当にありがとうございました。
おかげさまで増収増益となりました。
競争が厳しい中、増収増益というのは喜ぶべきことと思いますが、ソーシャルゲーム業界などの成長市場の増収率などから見ると少し物足りない結果となっています。
経営的にはまだまだ改善の余地ありです。さて、本日より第8期がはじまります。
戦略的にはSO戦略(Strength×Opportunity)「強みを生かして機会に備える」をメインに据えます。弊社の場合はベトナムのエンジニアや日本のクリエイティブ、プロジェクト管理が強みとなりますので、それらを生かした戦略を中心にやっていきます。バイタリフィ=ベトナムとみられることが多くなってきていますが、実際はそれも含めた総合力が強みであり、戦略としてはその強みをさらに強化するために、日越連携を加速していく内容となっています。新たにベトナムに赴任する人もいれば、ベトナムから日本に赴任してくる人もいるかもしれません。
日越融合して強みに磨きをかけ、機会に備えたいと思います。
第8期もみなさまに応援してもらいながら、ニーズに対して真摯に取り組みたいと思います。
何卒よろしくお願いします。P.S.8月31日に行った7期の締め会の写真です。
打ち上げはほんとうに楽しかったし、嬉しかったです。
こうやってみんなでおいしくごはんを食べるために仕事をしてるんだなと改めて実感できる瞬間でした。みんな、本当にありがとうね。まずは乾杯のあいさつ
みんなで何度か乾杯^^
みんなからみんなへの感謝の言葉のスライドショー
こんな感じで1人数ページに渡って感謝の言葉や褒め言葉など
みんな見入ってました。大成功かな!?
サプライズで私にも感謝の色紙が!
マジで泣きそうになりました。感動です。
こういう飲ませ合いはいつもの光景で安心します^^
カテゴリー 日常 / プライベート -
ACTA ちょっと心配
カテゴリー 日常 / プライベート -
SUMMER 2012
カテゴリー 日常 / プライベート -
SHERLOCK
どうもー、向田です。
先日、アベンジャーズ観に行きました。2回目!
吹き替え版で。吹き替え版もなかなか良かったです。
ニュアンスとかが変わっている部分を比較するのも面白い。
前売り券がまだ手元にあるので、あと1回は観に行くことになりそうです…。アイアンマンとアイアンマン2しか観てないんですよね…というと、
ファンの方からは怒られるような気がしますが、
最近、TSUTAYAとかに行っても貸出し中なんですよねー。
とりあえず、シリーズ全作見たいです。で、最近は…アベンジャーズにハマりつつ、
7月・8月とNHK BSプレミアムでやっていた、
海外ドラマの『SHERLOCK(シャーロック)』の録画を消化してました。21世紀にシャーロックとワトソンが生きていたら…?という設定で、
21世紀らしく、BlackBerryやiPhone、PCを片手に推理を繰り広げ…!
というような感じです…。1話が1時間半と少し長めなのですが、テンポもよくてサクッと見れてしまう…。
ベネディクト・カンバーバッチとマーティン・フリーマンの掛け合いも楽しい。字幕版はCSのAXNミステリーで9月にやるらしいので、興味のある方は是非~。
http://mystery.co.jp/program/sherlock/
カテゴリー 日常 / プライベート