-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
キャンプ
こんにちは。
伊藤です。
FaceBookのイベントに誘われ近々キャンプに行く予定です。
しかし、キャンプというかアウトドアではなくインドア僕は、
キャンプ素人です道具も何もないです。
テントも寝袋も無いです。
こういう用品もいくら位が相場なのかもよく分かりません。
何を持っていけばいいか社内のキャンプ玄人の方に聞いた所、最低限はテントと寝袋だけでいいそうです。
あと、僕的には必要かなと思うものは、新聞紙(火種)、軍手、リュック、野菜、気合い、あとキャンプ用の服?(動きやすい格好)、イケてる帽子。
とりあえずテントはこれにしようかと思います。
後残りは、リュックと、寝袋、キャンプ用の服?(動きやすい格好)あたりをそろえなくては
いけません。
今週末買いに行きたいと思います。
1万5千円以内で押さえたい所です・・・・。
キャンプ用の服とか高そうだなぁー。
普通の動きやすい服にしようかな・・・・。
次はキャンプ当日の事を書きたいと思います。
カテゴリー 日常 / プライベート -
☆ガリガリ君リッチコーンポタージュ☆
-
ヨーロッパーサッカー
カテゴリー 日常 / プライベート -
MountainLionとAirMacExpressとAirPlayと。
こんばんわ、加藤です。
手持ちのMacBookProをMountain Lion(10.8.1)にアップデートしてみました。
前評判では重いとか不具合とか諸々聞いていたのですが、とりあえず入れてみたところ重いとは感じませんでした(というか違いがわからない・・・)奮発してフルスペック買っておいてよかった!(Corei7/HDD 1TB/RAM 16GB)
なぜかディスプレイセッテイングのアイコンがAirPlayのアイコンになっているように思いますが・・・
Growlがない!と思ったら通知センターというのがついていました。これは各種アプリのアップデート待たないとですね。長年親しんだGrowlとお別れするのはなんだか寂しいですね。そういえば、ついでに勢いでMacBookAirを買ってしまいました。一緒にMac用OfficeとAirMac Expressも買いました。
MBAはまだ届いていませんが遠出する時にPC持って行きたくなった時用に使おうかと思っているので一番スペック低いのにしました。楽しみだなーAirMac Expressは先に届いたので早速自宅でセッティングしてみました。
目的はAirPlayです。
自宅のオーディオはFirewireのオーディオI/Oからミキサー通してパワーアンプから音を出しているのでMBPの音を聞きたい時は部屋の繋がってる書斎のPCデスクまで行ってFirewireのケーブルをささなくてはいけなくて、本気で聞くときはいいんですけどちょっと面倒だったんですよね・・・スピーカー アンプ しかし、このセッティングによりサブスピーカーのBOSE M3をAirMac Expressのオーディオアウトから繋げておけば、ちょろっと聴きたい時はiTunesのAirPlay機能で無線でサクッとスピーカーから音が出せます!!
この、「ベッドで寝っ転がったままオーディオ再生がしたい!」のためだけにわざわざブルートゥースのオーディオレシーバー的なものを探していたのですが音質劣化が激しいらしくてあまりなくて諦めかけていたのですが、AirMac Expressならたった数千円で無線オーディオ環境がつくれる。
良い時代ですね。Apple信者になることで、ごろ寝生活が充実の兆し
カテゴリー 日常 / プライベート -
マスのさばき方
カテゴリー 日常 / プライベート