生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 仮契約

    こんばんわ、加藤です。

    今回のバイタリフィのオフィシャルサイトリニューアルに関して今日お会いしたお客さんに言われました。
    「おいしいごはん既にたらふく食ってそうなデザインになったね!」
    滅相もない!!「みんなでおいしいごはんをい食べれる会社」を目指している株式会社バイタリフィ所属の加藤です。

    今回のサイトは
    HTML5のhistory.pushStateを全面に押し出した感じになっています。
    リッチにしたいけどFlash使いたくないけどSEOとか?そういうかんじの?
    っていう作りです。
    とりあえずフレームワークはサーバサイドとJSで2週間ぐらいでブバババーっと組み上げておいてデザインとかHTMLとか組み込む感じで
    トータル1ヶ月強でしょうか。ほとんどはデザインと原稿集めですね。
    今後コンテンツは随時追加されていくと思いますのでよろしくお願い致します。

    そのうちどこかでどんなふうに作ったか書きます。色々面白かったです。

    まぁ制作会社のサイトなのでちょっと派手目に使ってる感出しましたが、この技術やインタフェースの作りは実は地味な部分で使うと非常にユーザインタフェースとして優れる。地味に使ってこそなんぼみたいなものだと思います。
    例えばちょっと詳細画面開く。とか通信コスト面倒くさいな、みたいな時とかに原稿だけ読みだしてくる。けどユニークURLは確保したい!
    みたいなのに最適です。

    そんな感じです。いつか飽きずにちゃんとユーザインタフェースについて!みたいなことについて話したりしてみたいですね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    加藤 彰則投稿者 加藤 彰則

    投稿日: 2012/04/102012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 実家に帰らせていただきましたァァァァ!

    千葉です!
    先日、4連休をいただいたので実家のある宮城県へ帰省しておりました。
    今回は帰省していた4日間のグルメーな日々をお送りします!

    脂がテラッテラのサバ

    “実家に帰らせていただきましたァァァァ!” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/102012/11/12

    カテゴリー ごはん
  • 物は増えるばかり 

    はいっ!
    バイタリフィ PM部 ぶーちゃん こと 藤澤です。
    呼ばれてない。

    どんどん夏に近づいていくわけで
    体がさらされる季節に完璧に近づいています。

    というわけで
    新しい服は細い服とか思っていたけど
    間に合っていません。全くもって間に合っていません。
    重要だからもう一回言います。
    全く間に合っていません。

    AKBに触発されたバイタリフィなのか
    部活動【基本運動部】をしよう!という流れができています。

    何部をつくるかアンケートが実施されたのですが
    きっとマラソン部とかボルダリング部とかあっただろうなーと予測しているのですが

    わたくし藤澤は 筋トレ部 を提唱します。

    まー簡単にいうと 藤澤に筋トレをさせる部 みたいなものなので
    一緒に今日は筋トレの日だよ!っていって叱咤激励をしてくれる人が欲しいです。

    太らない体は筋肉から。

    というわけ
    どうやったら間に合うかな。。

    あー全くタイトルと関係なくなった。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/102012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 物欲のカタマリ

    おつかれさまです、杉山です。

    弊社ウェブサイトリニューアルに伴って、久しぶりに三脚まで持ち出していろいろ撮影していました。

    久しぶりに使うとせっかく忘れていたのに別のレンズが欲しいなーとか、ちゃんとした三脚が欲しいなーとかいう思いが浮かんできてしまうので困ります。物欲って恐ろしいですね、ぼくだけかもしれませんが(笑)

    カメラに関して言えば35mmくらいの単焦点レンズと10-22mmの広角ズームレンズを狙っていて、その2本があればポートレート撮影にはもう事欠かないんじゃないかと思います。とはいえ中古で買ったとしても2本で10万くらいするだろうし、おいそれとは手が出せないのが現実です。どうしてこうお金がかかる趣味が多いのか我ながら疑問です。

    仮にその2本を買ったとしてもまたすぐ次が欲しくなるんだろうから、すぐ手が出せない方が丁度良いいんですけどね(笑)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/092024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • オリジナル名刺を作りたい

    どうも、向田です。

    配る機会はなかなかないと思われるのですが、
    最近、個人用のオリジナル名刺を作りたいなぁ、と思っており、
    名刺について調べたりしております。

    名刺といえば、一度、活版印刷のワークショップに行って、
    ばったんばったん和文名刺を印刷させていただきました。
    文字組みも浮き出し印刷も楽しかった!
    ※その節は
    活版工房さんお世話になりました。

    で、最近考えているのが、
    「プライク」という紙に銀消しとか黒メタリックの箔押し…
    という、ちょっとお高めな感じの名刺。

    プライクはその名の通り、「プラスチックライク」な手触りの紙。
    でもどこか皮っぽいすべすべする感じもあって、
    出来上がりの手触りを想像するだけでニヤけてしまうのです…。

    しかし!
    まだデザインなどが決まり切っておらず、
    発注まで進むのはまだまだ先のことになりそう…。

    う~む。

    また進捗がありましたら報告させていただきまっす!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/092012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 今年のマスターズ

    お疲れ様です。横井です。

    ゴルフに興味が無い人には関心がないかと思いますが、今日から”マスターズ”が始まっております。
    去年は、調子がイマイチでした石川選手も出場しております。
    マスターズはゴルフの4大メジャートーナメントの1つで、毎年、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催されます。(他の大会は毎年、開催されるゴルフ場が変わります。)

    私の注目選手はずばり、”タイガー・ウッズ”選手です。
    あの騒動から、すっかり調子を落としてしまい、去年は日本のスポーツニュースでも取り上げられる機会は少なかったですが、先日のアーノルド・パーマーインビテーショナルで久々の優勝と調子が上向きです。
    また、マスターズは相性が良いと思います(最年少優勝者や72ホール最少スコアなどの記録保持者です)ので、今年は何かやってくれそうな感じがしております。

    時差の関係で、リアルタイムのテレビ観戦は難しいですが、できるだけ観戦したいと思います。

    ではでは

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/062024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 402 ページ 403 ページ 404 … ページ 556 次のページ