生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 物欲のカタマリ

    おつかれさまです、杉山です。

    弊社ウェブサイトリニューアルに伴って、久しぶりに三脚まで持ち出していろいろ撮影していました。

    久しぶりに使うとせっかく忘れていたのに別のレンズが欲しいなーとか、ちゃんとした三脚が欲しいなーとかいう思いが浮かんできてしまうので困ります。物欲って恐ろしいですね、ぼくだけかもしれませんが(笑)

    カメラに関して言えば35mmくらいの単焦点レンズと10-22mmの広角ズームレンズを狙っていて、その2本があればポートレート撮影にはもう事欠かないんじゃないかと思います。とはいえ中古で買ったとしても2本で10万くらいするだろうし、おいそれとは手が出せないのが現実です。どうしてこうお金がかかる趣味が多いのか我ながら疑問です。

    仮にその2本を買ったとしてもまたすぐ次が欲しくなるんだろうから、すぐ手が出せない方が丁度良いいんですけどね(笑)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/092024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • オリジナル名刺を作りたい

    どうも、向田です。

    配る機会はなかなかないと思われるのですが、
    最近、個人用のオリジナル名刺を作りたいなぁ、と思っており、
    名刺について調べたりしております。

    名刺といえば、一度、活版印刷のワークショップに行って、
    ばったんばったん和文名刺を印刷させていただきました。
    文字組みも浮き出し印刷も楽しかった!
    ※その節は
    活版工房さんお世話になりました。

    で、最近考えているのが、
    「プライク」という紙に銀消しとか黒メタリックの箔押し…
    という、ちょっとお高めな感じの名刺。

    プライクはその名の通り、「プラスチックライク」な手触りの紙。
    でもどこか皮っぽいすべすべする感じもあって、
    出来上がりの手触りを想像するだけでニヤけてしまうのです…。

    しかし!
    まだデザインなどが決まり切っておらず、
    発注まで進むのはまだまだ先のことになりそう…。

    う~む。

    また進捗がありましたら報告させていただきまっす!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/092012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 今年のマスターズ

    お疲れ様です。横井です。

    ゴルフに興味が無い人には関心がないかと思いますが、今日から”マスターズ”が始まっております。
    去年は、調子がイマイチでした石川選手も出場しております。
    マスターズはゴルフの4大メジャートーナメントの1つで、毎年、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催されます。(他の大会は毎年、開催されるゴルフ場が変わります。)

    私の注目選手はずばり、”タイガー・ウッズ”選手です。
    あの騒動から、すっかり調子を落としてしまい、去年は日本のスポーツニュースでも取り上げられる機会は少なかったですが、先日のアーノルド・パーマーインビテーショナルで久々の優勝と調子が上向きです。
    また、マスターズは相性が良いと思います(最年少優勝者や72ホール最少スコアなどの記録保持者です)ので、今年は何かやってくれそうな感じがしております。

    時差の関係で、リアルタイムのテレビ観戦は難しいですが、できるだけ観戦したいと思います。

    ではでは

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/062024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 春と桜と新人研修

    新人なんていつの事だっただろうか竹内です。こんにちは。
    今でも新人の頃の気持ちは忘れていないつもりです。

    そんな訳で今週の月曜日に始まったバイタリフィ(日本)の新人研修の一週間が本日で幕を閉じます。
    これから実務や実践、OJTなど様々な経験を通して成長して行ってくれる事と思います。

    そんな五日間の教育係を任されてみましたが、始まるまでは「何をやろうか?」とずっと頭を悩ましていました。
    しかし、いざスタートしてみると事務的な事から社内コミュニケーション、机上研修にプロジェクトの手伝いまで盛り沢山。
    花見などのイベントもあったので、社内でのコミュニケーションは短い時間にしては上手くとってもらえたかなと思う反面、深い業務(知識・技術)的な事までは手を伸ばせなかったという実感です。

    短い時間だった事もあり、あまり多くを説く事は出来ませんでしたが、
    この五日間の内に自分が発した言葉の断片が少しでも今後の仕事に役立ってくれればと思います。

    研修に協力してくれた皆様、また、快くコミュニケーションを積極的に取ってくれた皆様ありがとうございました。

    そして新人のみんな!頑張れ!

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/062012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 春到来で心機一転

    コート無しでも外出できる季節になりましたね。
    この期間の心地よい気候と風の匂いが好きです。

    春は初々しく、変化や刺激を感じる季節です。

    変化で言いますと、
    今春から長女が小学生になります。
    初めての勉強、初めての団体行動や上下関係、
    色々と楽しい事もあると思いますが、今まで以上に苦労もあると思います。
    保育園とは全くスケールが違いますからね…
    小学生ライフを楽しめるよう、良きアドバイザーとなれるよう頑張ります。

    次に刺激です。
    Vitalifyにも新入社員が4名入社し、今週から勤務を始めています。
    緊張した面持ち、何でも吸収しようとする貪欲な姿勢、素直な態度など
    見ているだけで気持ちが良く、いい刺激をもらっています。
    新入社員に負けぬよう、常に緊張感を持ち、貪欲に素直に頑張ろう!
    と改めて感じさせられた数日間でした。

    花粉症の症状もそろそろ軽くなってきましたので、
    公私共に心機一転新たな気持ちで頑張っていこうと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    伊藤 康平投稿者 伊藤 康平

    投稿日: 2012/04/052012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • タコ公園で花見

    どうも小林です。

    まだ寒さも残る中でやりました。花見。
    平日の夜というのと先日(4/3)の台風並み低気圧の影響なのか
    他に花見している人は少なかったですね。

    おかげで周りに余計に気を使うこともなく楽しめました。寒かったですが。

    そして今気がついたのですが、桜の木の真下というポジションにも関わらず
    1回しか上を見ませんでしたね…これが花より団子ってやつか。

    恵比寿神社裏の桜

    今週末はほぼ満開になると思われるので、自宅の近くの桜並木を満喫しようかと思います。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2012/04/052012/11/12

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 407 ページ 408 ページ 409 … ページ 560 次のページ