【完全保存版】インスタでよく使う専門用語40選!画像付きで解説! | アプリ開発ラボマガジン
インスタ 専門用語 アイキャッチ

2023.02.22

SNS

【完全保存版】インスタでよく使う専門用語40選!画像付きで解説!

「インスタで出てくる用語の意味が分からない…」
「リーチ?リール?カルーセル?発見タブ?」
「インスタ運用を行う上で知っておくべき用語は?」

インスタ運用を始めてみたはいいものの、インスタでよく出てくる専門用語の意味が分からずに運用がうまくいかない…なんてことありませんか?

見たことのないカタカナが並んでいて意味不明だと運用もスムーズにいかないうえ、成果も伸びづらくなってしまいます。

そこで今回の記事ではそんなインスタ初心者の方に向けて"インスタでよく使う専門用語”について、徹底的に分かりやすく解説いたします。

  • インスタの基本的な機能に関連する専門用語
  • インスタの場所に関する専門用語
  • インスタ投稿に関連する専門用語
  • インスタ分析に関連する専門用語
  • インスタの施策に関連する専門用語

などインスタの専門用語についてあらゆる観点から解説いたします。

また記事の後半では「インスタで運用で意識すべき専門用語・数値」についても解説しております。
ぜひこの記事を参考にインスタ専門用語を理解して運用に活かしてみてくださいね!

Instagramの保存率UP施策のお役立ち資料を配布しています。
下記リンクよりダウンロード可能です▼

資料内容(一例)

1. インスタの基本的な機能に関連する専門用語

まずは基本的な機能に関する専門用語です。

1-1. フィード投稿

フィード投稿は正方形の最大10枚で投稿できるものを指します。

こちらはホームや発見タブ、ハッシュタグ(キーワード)検索欄に表示されます。

一般的にインスタの投稿と聞いて思い浮かべるのが、この"フィード投稿”になります。

インスタ運用では非常に大切なものになるので覚えておきましょう。

1-2. ストーリーズ投稿

24時間で消えてしまう投稿のことを指します。

ホームの上部に丸枠で表示されており、タップするとフルスクリーンで表示されるのが特徴です。

日常的な投稿を投稿するのが一番多い使われ方ですが、企業アカウントなどはキャンペーンや新商品の告知を行うこともあり、ビジネスの場面でも活用することができます。

ストーリーズのは世界でユーザー数が5億人以上存在しており、1日10億回シェアされているかなり人気な機能です。

非常に手軽に投稿することができるので、多くのユーザーに利用しているわけです。

1-3. リール投稿

リールは最大90秒の動画を作成することができる機能のことです。

画面の比率は9:16で縦長のショート動画を投稿することができます。

またリールはリール単体のタブがあり、おすすめ機能が充実しているのも特徴です。

フォロワーがすくないアカウントでもフォロワー外のユーザーにリーチすることができるので、運用初期段階に投稿するのがおすすめです。

▶【徹底解説】インスタのリールでバズる方法は?7つのポイントを解説!

1-4. ハイライト

ハイライトは24時間で消えてしまうストーリーズ投稿をプロフィール欄にまとめることができる機能です。

ユーザーに見てほしいストーリーをまとめてハイライトに設置することでフォロワーも増えやすくなるので、ぜひ活用していきましょう。

ハイライトについて詳しく知りたい方はこちらから!

▶インスタのハイライト活用方法7選!成果を上げるハイライトの作り方とは?

1-5. インスタライブ

インスタ内で行うことができるライブ機能のことです。

自分のフォロワーに対して生で動画を配信でき、コメント欄にてユーザーとリアルタイムでコミュニケーションをとることが可能です。

また逆に他のユーザーが行っているインスタライブにも参加し、コメントでコミュニケーションをとることができます。

1-6. まとめ機能

インスタに投稿されている投稿おまとめて記事のようにできるのが「まとめ機能」です。

これは自分の投稿だけではなく、ほkのユーザーの投稿もまとめることができます。

1-7. ダイレクトメッセージ(DM)

特定のユーザーにメッセージなどを送ることができる機能を指します。

DMの送り方は

  • ホーム画面右上にある紙飛行機ボタン
  • ユーザーのプロフィール画面の「メッセージ」というボタン

の2箇所から行うことができます。

DM自体はLINEのように行うことができ、誰にも見られずにチャットを行うことが可能です。

1-8. IGTV

インスタグラムテレビの略で、最大60分までの動画を投稿することができます。

インスタライブをアーカイブに残し、IGTVで見れるようにするといった使われ方が多いです。

1-9. ビジネスアカウント・クリエイターアカウント

インスタには

  1. 個人アカウント
  2. ビジネスアカウント(プロアカウント)
  3. クリエイターアカウント

アカウントの種類が3つあります。

後述しますがインスタが公式で提供している分析機能「インサイト」を利用するには、個人ではなく「ビジネスアカウント or クリエイターアカウント」のどちらかを利用する必要があります。

そのほか

  • プロフィール欄にお問い合わせボタンを設置することができる
  • 店舗の位置情報を掲載できる
  • 広告としてアカウントを宣伝することができる

といったさまざまな機能を利用することができます。

2. インスタの場所に関する専門用語

次は場所に関する専門用語です。

2-1. プロフィール

プロフィールはユーザーの情報が載っているページのことです。

また自分のプロフィールは一番右の人のマークをした部分を指します。

インスタでフォローをするにはプロフィールページを経由することがほとんどです。

そのためプロフィールはしっかりと作り込んで「ユーザーがフォローするメリットや魅力」を伝えることが大切です。

▶インスタプロフィールの作り方!フォロワーを2倍に増やす方法とは?

2-2. アイコン

アイコンはプロフィールやストーリーズ投稿欄で表示される丸枠のものになります。

設定する画像は自由で「顔写真・動物・景色・子供・アニメキャラ」などさまざまなものがあります。

2-3. 発見タブ

発見タブは左から2番目の虫眼鏡マークの部分のことを指します。

このタブではあなたの閲覧履歴や検索履歴などを踏まえてあなたに合わせたおすすめの投稿が表示されます。

この発見タブはインスタユーザーの5割のユーザーが利用している人気の機能で、上手く露出することができれば多くのユーザーにリーチすることができ、フォロワーを獲得することができます。

▶インスタの発見タブに乗る方法は?アルゴリズムも踏まえて解説!

2-4. ホーム(タイムライン)

ホーム(タイムライン)は

  • 自分の投稿
  • フォローしているアカウントの投稿
  • あなたにおすすめの広告

が表示される場所です。

この左下の家のマークの部分を指します。

また投稿の順番は時系列ではなく「インスタ側がおすすめする順番」で表示されます。

時系列で見たい場合は左上の「Instagram」をタップし「フォロー中」をタップすることで見れるようになります。

またアカウントを「お気に入り」に設定すると「Instagram→お気に入り」でお気に入りに入れたアカウントだけを表示することも可能です。

2-5. コレクション

投稿を保存した後、カテゴリごとに整理できる機能を指します。

  • 飲食店
  • ファッションコーディネート
  • 友達との思い出

などカテゴリごとに分けて保存した投稿を整理することができます。

2-6. ショップ

ショップはタグ付けと同じようなやり方で投稿画像内のアイテムに名前や価格が付いたタグをつけることができる機能です。

新たにECサイトなどに導線を引く必要がなく、インスタ内で発見→購入できるので、売上も上げやすいと思われます。

ファッションブランドなどビジュアルが活かせる企業はショップ機能を利用することをおすすめします。

3. インスタ投稿に関連する専門用語

次は投稿に関連する専門用語です。

3-1. フォロー

他のユーザーの投稿をを自分のホームに表示させることができる機能です。

ユーザーのプロフィールに移り「フォローする」という水色のボタンをタップすることでフォローすることができます。

また非公開アカウントをフォローした場合は「フォローリクエスト」の通知が相手に届き、相手が「フォローリクエストを承認」した時のみ、フォローが完了します。(フォローリクエストを否認された場合はフォローできません。)

3-2. フォロワー

自分のアカウントをフォローしているユーザーのこと(フォローとは逆)

フォロワーのホームには自分の投稿が表示されるようになっています。

インスタのフォロワーが増えないときに見る記事はこちら!

▶【初心者向け】インスタのフォロワーが増えない理由9選!

3-3. フォローバック

フォローしてくれたユーザーをフォローし返す行為で「フォロバ」とも呼びます。

「Aさんをフォローしたけどフォロバされてない」
「芸能人の〇〇さんをフォローしたらフォロバされた!!」
「フォロバありがとうございます!」

みたいな言い回しで使うことが多いです。

またフォロバ100%とプロフィールに記載している場合は「フォローしてくれた人は全員フォローし返します」という意味になります。

3-4. リフォロー

フォローした後にフォローを外し、再度フォローすることを指します。

「あの人リフォローした」
「フォローが何故か外れていたのリフォローしました」

文字通り「ReFollow」というわけです。

3-5 ポスト

投稿のことを指します。

3-6. いいね

フィード・リール・ストーリーズなどの投稿に対して「いいね」というハートを送るアクションです。

投稿の右下にあるハートをタップすることで投稿にいいねをすることができます。

基本的には「その投稿が良いと思った時」「共感した時」「有益を感じた時」などに使うことが多い機能です。

3-7. コメント

投稿に対してコメントができる機能です。

コメントの特徴としては…

  • コメントを送った後の修正はできない
  • 非公開アカウントでもコメントは公開される
  • コメントの文字数制限はない

といったものがあります。

3-8. 保存

投稿を保存して後で見返すことができる機能です。

インスタ運用を行う際には非常に大切な機能で保存数が多ければ多いほど、保存率が高ければ高いほど発見タブに露出されるようになります。

また保存した投稿は自分しか見れないため、プライベートな本棚を作る気持ちで保存することが可能です。

インスタの保存率を上げる具体的施策が知りたい方はこちらから!

▶インスタの保存率を上げるには?7つのポイントから徹底解説!

3-9. シェア

他のユーザーに投稿を共有・拡散したい場合に使用する機能です。

右下にある紙飛行機のボタンをタップすることで、他のユーザーにシェアすることができます。

またシェアは

  • 自分のストーリーズにシェアする
  • 誰か特定のユーザーにシェアする

といった2種類のパターンがあります。

またインスタ以外にシェアする場合は右上の「…」をタップして行うことができます。

3-10. タグ付け

投稿時代にユーザーのリンクを付けることができる機能です。

「この人はこのアカウントです」といったようにタグ付けするのが一般的な使われ方です。

3-11. ハッシュタグ

ハッシュタグはSNSで使われる「#(シャープ)」から始まるタグのことを指します。

渋谷のカフェの投稿に対して「#カフェ」「#東京カフェ」「#渋谷カフェ」といったようにタグを付けて、検索に引っ掛かりやすくするといった使われ方が多いです。

また「インスタ=ハッシュタグ」と考えている方も多いかもしれませんが、現在のインスタではそこまで重要視されていないのが現状です。

▶インスタのハッシュタグの付け方!リーチ数を2倍にする選定方法とは

3-12. キャプション

投稿につけるテキスト部分を指し、投稿の補足などを書くことができます。

ルールは

  • ハッシュタグは30個まで
  • テキストは2200文字まで

この2つだけで、あとは自由に文章を書くことが可能です。

またURLなどのリンクは記載することができますが、リンク先に飛ぶような設定はできません。
あくまで"テキスト”としてのみ、記載することが可能です。

インスタのキャプションの書き方が知りたい方はこちらから!

▶インスタのキャプションの書き方は?メリットやコツ・注意点を解説!

3-13. カルーセル投稿

カルーセル投稿は日本語に直すと「複数枚投稿」のことを指します。

インスタの投稿は最大10枚の写真や動画を追加することができ、このような複数の写真や動画を使って投稿するものを「カルーセル投稿」と呼びます。

単体の投稿よりカルーセル投稿の方がエンゲージメント率が高いという調査もあるため、運用リソースに余裕があればカルーセル投稿を積極的に行っていきましょう。

3-14. リポスト

他のユーザーの投稿をそのまま自分のアカウントで投稿することを指します(リポストではなくリグラムと呼ぶ場合もあります。)

リポストの方法としては

  • リポスト専用のアプリから行う
  • ストーリーズシェア→投稿としてシェア

といった方法があります。

またリポストした場合は画像の隅に投稿元アカウントのユーザー名を表示することが多いです。

3-15. メンション

メンションは「@~~~~~」で表すことのできるもので、キャプションやストーリーズに記載することができるものになります。

キャプションに記載したメンションはタップすることで、そのユーザーのアカウントに飛ぶようになります。

またストーリーズも同様でタップすると、そのユーザーのアカウントに飛ぶようになります。

4. インスタ分析に関連する専門用語

次はインスタ分析に関連する専門用語です。

4-1. リーチ数

投稿にどのくらいのユーザーが訪れたかを測る数値です。
ブログやサイトでいうアクセス数、YouTubeでいう再生回数と同じようなものですね。

またリーチ数は「インサイト」から確認することができます。

リーチ数を増やすことができれば、いいね・コメント・保存といったエンゲージメント率が上がり、発見タブへの露出やハッシュタグでの上位に表示されるようになります。

またリーチ数を伸ばすためには

  • 定期的に投稿する
  • 文字入れコンテンツ投稿で有益性を出す
  • DMやコメントでユーザーとコミュニケーションをとる
  • ストーリーズを投稿しユーザーのシグナルを貯める

▶シグナルについてはこちらから

このような施策が効果的です。

またインスタのリーチ数を増やす施策が知りたい方はこちらの記事もおすすめです!

▶インスタのリーチ数を増やす10のポイント|伸びないときはこれを見て!

4-2. ホーム率

ホーム率は「ホームのインプレッション数 ÷ フォロワー数 ×100(%)」で計算することができます。

例えばホームのインプレッション数が300で、フォロワー数が1000人の場合は「500÷1000=0.5」でパーセントに直してホーム率は30%になります。

またホーム率の目安は「40~50%」といわれているので、フォロワーが1000人の場合はホームからのインプレッションは「400~500」必要ということになります。

▶インスタのホーム率は超重要|目安や上げる方法を徹底解説!

4-3. 保存率

保存率は「投稿に訪れたユーザーがどれだけ保存してくれたか」を表す数値です。

保存率は「保存数 ÷ リーチ数 ×100(%)」で表すことができます。

また投稿に対するアクションはいいね・コメント・保存などいろいろありますが、保存というアクションは「一番インスタというアプリを使ってくれる可能性が高い」ものになります。

そのためインスタ側も保存というアクションの評価は高く設定しているはずです。
なので保存率が高いと投稿の評価が上がり、発見タブへ露出しやすくなるわけです。

また保存率の目安としては「2~3%」あると良いといわれています。

例えば投稿のリーチ数が1000だった場合、保存数が20~30だと「保存率2~3%」になります。

▶インスタの保存率を上げるには?7つのポイントから徹底解説!

4-4. プロフィール遷移率

プロフィール遷移率とは「投稿からプロフィール画面に移った率」を表す数値です。

これは「プロフィールアクセス数÷投稿のリーチ数×100(%)」で計算することができます。

プロフィールアクセス数が100で投稿のリーチ数が1000の場合は「100÷1000=0.1」でパーセントに直すと10%のプロフィール遷移率になります。

また目安は「2~3%」と言われているので、投稿のリーチ数が1000の場合は、プロフィールアクセス数は20~30くらいあるといいでしょう。

4-5. フォロワー転換率

フォロワー転換率とは「プロフィールに訪れたユーザーがどれだけフォロワーになってくれたか」と表す数値です。

こちらは「フォロワー増加数÷プロフィール閲覧数×100(%)」で計算することができます。

フォロワー増加数が10でプロフィール閲覧数が100の場合は「10÷100=0.1」でパーセントに直すと10%のフォロワー転換率になります。

また目安は「6~8%」と言われているので、プロフィール閲覧数が100の場合は、フォロワー増加数は6~8人ほどいるのがベストです。

フォロワー転換率を増やすプロフィール設計についてはこちらの記事もおすすめです!

▶インスタプロフィールの作り方!フォロワーを2倍に増やす方法とは?

4-6. インサイト

インスタが提供している公式の分析機能のことを指します。

プライベートアカウントではなく「ビジネスアカウント」「クリエイターアカウント」に切り替えることで、利用できるようになります。

インサイトでは

  • フォロワーの年齢層
  • フォロワー性別データ
  • プロフィールのリーチ数

などさまざまなデータを見ることができます。

またインサイトでオーディエンス(フォロワーのユーザー層など)を見る場合は、フォロワー100人を達成する必要があります。

4-7. アルゴリズム

アルゴリズムはインスタのルールのことを指します。

  • どのように運用すればフォロワーが増えるのか
  • どのような投稿をしたら発見タブに露出されるのか

そういったルールのことをアルゴリズムといいます。

またこのアルゴリズムはずっと同じというわけではなく、定期的に変更があり、変わっていきます。

昔はインスタ映えとよばれるおしゃれな写真が伸びていましたが、現在は雑誌風のような文字入れコンテンツ投稿が伸びているように、アルゴリズムはユーザーの動きや世の中の流れによって変わっていきます。

このアルゴリズムを理解しているか理解していないかで運用の難易度は変わってくるので、現在のアルゴリズムはしっかりと理解しておくようにしましょう。

インスタのアルゴリズムについて詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめです!

▶【2023年版】インスタのアルゴリズムを初心者にもわかりやすく解説!

4-8. エンゲージメント

エンゲージメントは投稿に対してユーザーが行ったアクションのことを指します。

具体的には…

  • いいね
  • コメント
  • 保存

などがあたります。

このエンゲージメントを高めることで発見タブの露出につながったり、ハッシュタグの上位表示につながっていきます。

インスタのエンゲージメント率を上げる施策についてはこちらから!

▶インスタのエンゲージメント率とは?上げる7つの方法を解説!

5. インスタの施策に関連する専門用語

最後にインスタの施策に関連する専門用語です。

5-1. インスタグラマー・インフルエンサー

インスタ内でフォロワーが多く影響力の強いユーザーのことを「インスタグラマー・インフルエンサー」と呼びます。

またインスタを通じてお金を稼いでいる人のことを指すこともあります。

5-2. キャンペーン

キャンペーンは

  • フォロー& いいねキャンペーン
  • ハッシュタグキャンペーン
  • フォトコンテスト

などインスタ上で行われる特定の条件を満たして参加して賞品をゲットする抽選のことを指します。

短期的なフォロワー増加施策として取り入れるアカウントは多く、多くの企業がキャンペーン施策で成果を上げています。

▶インスタキャンペーンの成功事例10選!成果を最大化させるやり方を解説!

6. インスタ専門用語を理解して運用に活かしていきましょう

今回は「インスタの専門用語を知りたい」あなたに向けて、それぞれのジャンルと分けて解説しました。

専門用語を知っているか知っていないかでインスタ運用の難易度も変わってくるので、しっかりとこの記事を読んで用語を理解していきましょう。

以下の記事では専門用語を理解した後にやるべき保存率UPについて「Instagramの保存率UP施策」を”図解付き”で詳しく解説しているので、こちらも合わせてご覧くださいませ!

▶Instagram保存率UP施策のダウンロードはこちらから

また自社のリソースが足りないといった方は外注に依頼するのもおすすめです。
以下のページでは弊社バイタリフィの”SNS運用プラン”について解説していますので、こちらも合わせてご検討ください!

▶企業が失敗しがちなSNS運用プランはバイタリフィにおまかせ!

S