アプリ開発とベトナムでのオフショアラボ型開発のバイタリフィ

  • 事業紹介

  • 会社概要

  • 制作実績

  • スタッフ

  • ブログ

  • アクセス

  • 採用

  • お問い合わせ

  • 受託開発事業

  • パッケージソリューション

  • オフショア開発事業

  • マーケティング支援

  • 事業開発

  • 株式会社バイタリフィ

  • VITALIFY Asia Co.,Ltd.

  • 個人情報保護方針について

  • アプリ開発

  • Webサイト

  • Webサービス

  • IoT

  • アカウント

  • ディレクター

  • デザイナー

  • フロントエンドエンジニア

  • バックエンドエンジニア

  • バックオフィス

  • アプリ開発ラボマガジン

  • ブログ

  • 株式会社バイタリフィ

  • VITALIFY Asia Co.,Ltd.

  • 新卒採用

  • 中途採用

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

    中里隆史投稿者 中里隆史

    投稿日: 2018/12/05

    カテゴリー 日常 / プライベート

    視聴率の機械があった話(過去)

    今年もあっという間に12月ですね!

    今年最後のブログになりそうなので、この場を借りてお世話になった皆様に御礼申し上げます。

    デジタル液晶テレビ(薄型TV)のイラスト<画面:フレーム>

    この時期になると色々思い出しますが、ちょっと変わった経験でいうとテレビの視聴率測定器が我が家にはあったことでしょうか。

    情報が少ない・・・

    当時は私自身もよくわかっていなかったので、機械の写真も撮っていないですが、今改めて調べてみるとネットにもほとんど情報がないみたいですね。

    設置するときに説明してもらったような気もしますが、ネットで調べたところ設置対象世帯数は900世帯ぐらいとのことなので、確率は0.0018%ですね。(日本の全世帯数4千9百万世帯で計算してみました)

    この数字を見て思うのですが、「だったら年末ジャンボあたってくれよ」と思うのは私だけでしょうか・・・??

    覚えている内容

    あまり情報を外部に出してはいけないようなのですが、覚えている範囲で記載すると、機械は縦5cm×横20cm×奥行25cmぐらいの四角いものでした。黒かった印象で、正面にボタンが付いています。ボタンには誰が見ているかが記憶されていてテレビをつけて見ている人のボタンをONにしておく感じだったかと思います。

    設置されていた期間、報酬等については全く記憶がありません(笑)

    その時、私は何をしたか!

    初めのうちはきちんとやっていましたが、そのうち面倒になっていきました。確か1台辺りの影響力は視聴率の0.2%とかだった気がするのですが、だったらと思い、自分が応援したいテレビ局や好きなテレビ番組ばかり見るようにした記憶があります。

    自分でもナイスファイトだと思っていたのが、深夜のF1やプロレスに影響を与えられた事でしょうか。深夜番組にとって0.2%の影響力は大きいだろうと、まるで自分が凄い人のように錯覚して、世の中に影響を与える喜びに浸っていた頃が懐かしいです。

    当然今振り返れば、本来の趣旨に反する事はよくなかったと反省しています。

    視聴率の機械があるうちは周りに伝えることはできないのでもどかしさもありましたが、今こうして公表できてスッキリして年が越せそうです。

    今このブログを見て下さっているあなたにも実は設置されていたりして・・・

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    1. 前 過去の投稿: 社員旅行で沖縄へ!
    2. 次 次の投稿: 首里城と沖縄美ら海水族館

    関連記事

    • 素晴らしい映画だった!

      こんにちは、トゥアンです。 久しぶりに映画を見に行きました。気持ちよかった。 帰国の前に雨がちょっと降るだろうと思ったんですけど、ちょっとどころではなくてものすごく多かったです。 つまらない休暇が経ちそうだと感じていたが、アクアマンという映画を見る機会を得て、妻と初めて付き合った頃のことを思い出した。 ロマンチックな映画というかスーパーヒーロー映画というか、言葉にはし難いものがあった。素晴らしい映画だと思います。 この映画のおかげで、気持ちが良くなった。

      アクアマン

      ベトナムでこの映画が公開されましたが日本ではまだないです。皆さんもお時間を取ってご覧ください。 公開日:2019月2日8日 サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/
      トラン タン トゥアン 2019/01/30 日常 / プライベート
    • How to pronounce Vietnamese engineer's names.

      先日 NHK国際がオフィスに取材に来ました。取材対象はベトナムから来てもらっているエンジニアの中からTuanさんが選ばれていました。で、このTuanさん。日本人の感覚で勝手にローマ字読みしていると実際の発音と結構違うことを先日知りました。ベトナム語は難しいですがせめて人の名前くらいは正確に発音すべきだと思い、今回はそれをテーマにしてみます。

      ベトナム人の名前の構成

      まず名前の構成。FamilyName + MiddleName + GivenName の3つのパートで構成されます。
      (例)Nguyễn Tấn Dũng
      といった感じです。日本人に馴染みのないMiddleNameは全体を通して響きを良くするために、またより良い意味を持たせるために選んでつけられるそうです。中にはお母さんのGivenNameをもらったり、古い時代には女の子には“Thị” 、男の子には“Văn”とつけることもあったそうです。普段First(Given)Nameで呼んでいたんですね。

      読み方(発音)のルール

      名前と対応する読み方の一覧はいくつか見つかったのですが、ルールのようなものがまとまったものは見つかりませんでした。Native Vietnamese の彼らでさえも難しいものがある、と言っているのでそんな単純な話ではないのかもしれません。見かけた中で一番トリッキーだったのが、Dがyになる、でしょうか。例えば、 Nguyễn Tấn Dũngさんの読み方は、nguin tan yoong になるそうです。最後のyoongはユーング、とかでしょうか。これだけでも十分難しいですね。

      身近な彼・彼女らの正しい呼び方

      さて、冒頭に出てきたTuanさん。わたしはアルファベット読みで勝手に「テュアンさん」と読んでいました。正しくは、

      Tuấn = tu - a`n  トゥアン (or トゥワン)

      さんです。アの箇所にはっきりとアクセントをかけ、さっと発音しきるのがコツです。でも日本語だとこのあとに'さん'がつくので輪をかけて難しくなります。
      Vấn = v-an
      Vanさんも同じルールのようですがこちらは a にアクセントをかけなくても良いみたいです。ついついバンさん、と呼んでしまいますが。。   最後にNativeの彼らも難しい!とこの話題になると挙がる、AnhさんとAnさんです。
      Ẩn = aahn
      意識してaを重ねて発音すると良いようです。'アアン'さん。
      Anh = aenh
      Anhさんはカタカナにすると'アイン'さんが一番近いです。 今後も増えるベトナム人エンジニアの仲間たち。正しい名前の読み方呼び方を覚えたいですね。  
      今村潤 2019/02/12 日常 / プライベート
    • 3年ぶりにフットサル

      こんにちは、制作部の椎野です。 最近のあまりの寒さに運動もサボり気味だったので、久々に個人参加の3年ぶりのフットサルに挑戦してきました。 始まって早々。 想像以上に自分の動きやボールさばきがぎこちなく、 想像以上にコートが広く感じ、 想像以上に周りの人たちの動きが速くて、 気がつくと息も上がる事態。 これがブランクか。。。。(泣) 何試合かやると息も上がりっぱなしですごく大変なんですが、 だんだん噛み合うようになってきて、 たまーーーーーーーーに良いプレーもできたりして、 そうなってくると楽しいですね。 今回は1時間を過ぎたあたりからバテて使い物にならず、年齢のわりに残念な結果だったので、キレキレな動きを目指して日頃からもっと走り込んで、良い状態にしてからまた挑戦したいと思います。では。
      椎野大地 2019/02/13 日常 / プライベート

スタッフ一覧

  • 伊藤 康平
  • 伊藤 博孝
  • 横井 文明
  • 山下 祐典
  • 杉山 健太
  • 川勝 潤治
  • 板羽 晃司
  • 里山 智秋
  • 加藤 彰則
  • 逢見 大介
  • 石川貴文
  • 中村達也
  • 山田 華子
  • 佐々木大樹
  • 島和誉
  • 宮沢 允
  • 西坂仁志
  • 聖岡野
  • 上野由貴
  • 松本里咲
  • 佐久本せれん
  • 松村紗希
  • 市村尚寛
  • 椎野大地
  • 神尾愛
  • 稲葉彩乃
  • 近藤武文
  • 小長井さゆり
  • 橘野茜
  • チュオン ロン アン
  • トラン タン トゥアン
  • フィン タン ヴァン
  • 鎌田大樹
  • 田谷優貴
  • 花島君俊
  • 稲垣健太
  • 中矢壮太
  • 夏目崇
  • 小林紀子
  • 冨田文則
  • 上田淳子
  • 永井苑子
  • 今村潤
  • 中里隆史
  • 事業紹介

  • 会社概要

  • 制作実績

  • スタッフ

  • ブログ

  • アクセス

  • 採用

  • お問い合わせ

アプリ開発とベトナムでのオフショア開発のバイタリフィ

Copyright © VITALIFY Inc. All Rights Reserved.