話題の「日本版コストコ」ロピアの惣菜で宅飲みしてみた。

     

     

    こんにちは!

    営業統括部の稲垣です。

    皆さんは、週末や仕事終わりの「宅飲み」を楽しんでいますか?

     

    最近、スーパーでの買い出しが「レジャー」化していると聞き、気になっていたお店があります。

    その名も「ロピア」 。

    「日本版コストコ」とも呼ばれるほど、大容量で高コスパな商品が並ぶ、今話題のスーパーです。

    今回は、このロピアで「宅飲みの買い出し」を敢行!

    噂の惣菜は本当にすごいのか? リアルな体験をレポートします。

     

    そもそも「ロピア」とは?

    ご存知ない方のために簡単にご紹介します。

    ロピアは元々食肉専門店からスタートしたスーパーで、特にお肉の品質と価格には定評があります。

     

    ▼ ロピアが「日本版コストコ」と呼ばれる理由

    ・圧倒的なボリューム:精肉や鮮魚が「メガパック」で売られている。

    ・驚きの価格:高品質なのに、とにかく安い。

    ・倉庫型の店舗:ワクワクするような商品の陳列。

    コストコと大きく違うのは、「年会費が不要」なこと!

    誰でも気軽に、あのアミューズメントパークのような買い物が楽しめるのが最大の魅力です。

     

    衝撃!ロピア惣菜で宅飲みスタート

    今回、私たちが宅飲みのメインとして購入した、衝撃のラインナップをご覧ください!

    1. 「ほぼ具海鮮巻き(サーモン)」

    ご飯よりサーモンが圧倒的に多い!

    シャリは具材をまとめる「つなぎ」程度の量で、口に入れるとサーモンの旨味と脂が爆発します。

     

    2. 「鰻の姿寿司」

    ふっくらと焼かれた鰻が丸ごと一尾、贅沢に鎮座しています。

    甘辛いタレが染み込んだご飯との相性も抜群で、これが食卓にあるだけで一気に「ごちそう」感が出ました。

     

    3. 肉もピザも!脇を固める最強のおつまみ軍団

    ・手羽元炙りチキン

    香ばしく炙られたチキンは、冷めても柔らかくジューシー。

    お酒(特にビール!)との相性が抜群でした。

    ・てりやきチキンピザ

    「てりやきチキン」という、誰もが好きな味付け。

    オーブンで温め直すと、チーズがとろけて絶品でした。

    ・海老とブロッコリーのサラダ

    箸休めにぴったりのデリ風サラダ。

    プリプリの海老とブロッコリーの食感が楽しく、量もたっぷりです。

     

    どれも量がたっぷりなので、テーブルが一瞬で「豪華なパーティー会場」のようになりました。

     

    ロピア宅飲みのススメ

    実際にロピアで買い出しをしてみて、宅飲みに最適だと感じたポイントをまとめます。

    ・高コスパ:これだけの量と質で、合計12,000円。居酒屋に行くより断然お得です。

    ・エンタメ性:「ほぼ具!」「鰻!?」と、食卓での会話が弾みます。

    ・品揃え:お肉、お魚、ピザ、お寿司…と、ジャンル問わず「食べたいもの」が揃います。

     

    【まとめ】

    「日本版コストコ」ロピアは、まさに食のテーマパークでした。

    「買い出し」そのものがイベントになり、宅飲みが数倍楽しくなること間違いなしです。

    皆さんもぜひ、次の週末はロピアの衝撃惣菜で、楽しい宅飲みを企画してみてはいかがでしょうか?