生成AIを活用したSaaSサービス提供企業

  • Company
    • Company
    • 会社概要
    • グループ会社
  • Service
  • Work
  • News
  • Recruit
  • Blog
  • Contact

ブログBlog

  • ALL

  • お知らせ

  • 技術/デザイン/制作

  • ベトナム

  • ごはん

  • 日常/プライベート

  • 心理学「メタモデル」を使って友達を励ますには?

    securedownload

    こんにちは、心理学が好きな中村です。

    今回は心理学を使って友達を励ます方法を紹介します!

    実はこんなことがありました、
    以前、10年ぶりに高校時代の友人の同窓会に行ったのです。

    “心理学「メタモデル」を使って友達を励ますには?” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/04/042024/04/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • はじめまして!ミッシェルです!!

    はじめまして! 4月1日に入社しました、佐々木(通称:ミッシェル)と申します。
    1994年12月31日生まれの山羊座、ぶっちぎりの最年少で御座います!
    ずっと憧れていたWeb業界に飛び込むことが出来ました! ここをスタートにして精一杯頑張って行きたい所存です!
    ところで、私のミッシェルというニックネームの由来になったとあるバンドについてご紹介させて頂きます……。
    “はじめまして!ミッシェルです!!” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/04/042024/04/26

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 【小技】iOSのメッセージで横スワイプすると投稿時刻が見れるよ

    iOS7の小技です。

    メッセージアプリといえば、みんなLINEばっかりですが、私は家族への連絡は動作も軽いデフォルトのメッセージアプリを愛用しています。

    1点難点がありまして、、、 “【小技】iOSのメッセージで横スワイプすると投稿時刻が見れるよ” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/04/032014/04/03

    カテゴリー デバイス・端末, 日常 / プライベート
  • 虐殺を演じる加害者たちのドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」

    どうも石川です。
    今回も僕が注目している映画「アクト・オブ・キリング」を紹介します。
    監督はジョシュア・オッペンハイマーです。

    “虐殺を演じる加害者たちのドキュメンタリー「アクト・オブ・キリング」” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/03/312024/04/25

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • 黒猫のウィズ

    お疲れ様です。正木です。

    以前からスマホゲームはパズドラばっかりをやっているのですが、
    最近になって黒猫のウィズを始めました。

    IMG_3469

    ちなみに黒猫のウィズというのはバズドラに次ぐ人気スマホ
    ゲームで、現在は2200万ダウンロードされているようです。

    “黒猫のウィズ” の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/03/31

    カテゴリー 日常 / プライベート
  • キャンドルナイト

    こんにちわ。

    3月最終日。もう春ですねぇ。

    スノーボードもそろそろ終わりで、キャンプシーズンインに切り替え中です。

    さて、最近ですが友達の誕生日で旦那様から依頼があり、キャンドルナイトをやりました。

    初めてのことで、予算やイメージが全く分からなかったのですが、どうにかできましたー。

    かなり、キレイ★

    キャンドルは100個入り1000円くらいの小さいのを購入(300個)

    それだけでは、風にあたり消えてしまうのと、火が小さすぎるのでプラスチックコップを購入。

    地味に、カップにキャンドルを入れる→着火マンで火をつける→運ぶの繰り返しw

    カラーのプラコップにいれると、まーーー鮮やかにキレイでした。

    そのほか、フラッグを作ったりして誕生日をお祝いしました。

    キャンドル1 キャンドル2

    このキャンドルロードを歩くと、オルゴールのハッピーバースデーが流れるの。

    もう、本人号泣でした!(大成功)

    ま、泣かせる為にやったんですが、、、、、、、今度はもっと大きく!

    キャンドルナイト祭りでもしてみたいなーーーー。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    Share on Tumblr
    Tweet

    アバター投稿者 staff

    投稿日: 2014/03/31

    カテゴリー 日常 / プライベート

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 291 ページ 292 ページ 293 … ページ 556 次のページ