-
カテゴリー 技術 / デザイン / 制作
-
スカイプのアプリが電池を消耗しすぎるのでチャットワークにしようよ
カテゴリー 日常 / プライベート -
ブログ
ブログを毎日書いている人はすごいなと思う。
ブログだけではなく、日記でもFacebookでも毎日ログを残している人はそれだけで素晴らしいなと思う。なぜそう思ったかと言うと、今もブログを書こうとして色々な事が浮かぶのだが、何を書こうか、何かあったかなっと悩む。
先日も著名人の話を聞く機会があり、自分なりにメモをして頭の中に残っている言葉はあるのですが、今から纏めてくれと言われると「何から書こう」「オチは何にしよう」と考えてしまっている。
ブログが何より素晴らしいのは振り返り整理ができる事と思う。
上記のように例えばセミナーに参加して話を聞いて自分なりに何か得たなと満足していても、いざ文章にしろっと言われると少し止まってしまうと思う。逆にこのセミナーに参加した事をブログに公開しよう、Facebookに投稿しようと思って聞いている人は既に頭の中で起承転結できているのでスラっと記載できるはず。
ブログを書く事が良いかは解らないですが、日々を振り返る為のツールとしては大変良い。
経営者や活躍している人は振り返りの時間を日課にしていると言う話を良く聞くので、私ももっと意識してその時間その時間一日一日を生きねばと思う。
カテゴリー 日常 / プライベート -
水泳始めました。
カテゴリー 日常 / プライベート -
引越しました
カテゴリー 日常 / プライベート -
iPhoneアプリのデータ
WP事業部 天野です。
iPhoneのアプリを使っていると、アプリで作ったテキストやデータとかをPCに転送したいなぁ・・・と思う事があります。もちろんアプリ自体にPCと連携できる機能があるのですが、手順が面倒だったり複数のファイルをまとめてコピーしたりできないので不便です。
今回は、そんな場合のソフトをご紹介です。
i-funboxこちらを使うと、アプリ内のデータを見たり取り出したりできます。
※ご利用は、自己責任でお願いします。ついでに言うと、アプリ内のSQLiteのデータファイルも取れるので
以下のSQLiteのデータを読み込むソフトを使えば、アプリ内のDBデータが見えます。
SQLite Database Browser開発者は、SQLiteを使う場合は、重要なデータをそのまま保存しない方がいいですね。
ちなみに、SQLiteの暗号化のソフトもあります。”SQLite 暗号化”でググるとでてくるので興味がある人は調べてみて下さい。(導入はちょっと面倒っぽいですね・・・)
カテゴリー 日常 / プライベート