-
カテゴリー 日常 / プライベート
-
そうだ、アプリの研究しよう vol.2
最近、(元から?)体調の悪さがすぐ顔に出て困っている坂田です。
上司様に「3徹した顔」「フレッシュさがない」とdisられます。
2013年の抱負は「ボールドの宣伝のタマテツくらい爽やかになる」(分かる人には分かる)さて、いつものシリーズです!
前回は自分がなぜこのアプリを使っているのかということを書きました!
→vol1.じぶんインサイト。
今回は他の人がどんな点を好んでいるのかについてまとめてみます。============================
vol2 たにんインサイト
なぜTweetbotは人気があるのか。私のお気にいりポイントが他人と同じではないはず。
他の人が良いを思っているところはどこなのかを考察します。
============================
カテゴリー 技術 / デザイン / 制作 -
自転車通勤はじめました。
カテゴリー 日常 / プライベート -
多機能だったiPhone純正イヤホン
どうも小林です。
今日は急に気温が下がって冬を実感しています。寒い。
題名にあります純正イヤホンとはiPhone5に付属していた純正イヤホンです。
何の気まぐれか、この純正イヤホンのコントロール部分の裏を見たらマイクの印が有ること気が付きまして↓
付属の純正イヤホン 調べてみたらやはりこれはマイクだった訳です。
小林は今までこの事実を知らずに、この純正イヤホンを装着した状態でiPhoneを口元に近づけて電話するという
知っている人から見れば失笑する恥ずかしい行為を行なってました。。。他にも、以下のような機能があるようです。
次の再生 = 中央ボタンを素早く2回押す
前に戻る = 中央ボタンを素早く3回押す
早送り =中央ボタンを素早く2回押したままにする
巻き戻し =中央ボタンを素早く3回押したままにする↑これは音楽再生も動画再生も同じ操作です。便利ですねー
他にも電話がきた場合「中央ボタンを2秒ほど長押しして離す」で着信拒否できたりします。
それに、純正イヤホンがあればSkypeのミーティングでヘッドセットが不要になるので重宝します。
純正イヤホンも侮れないですね。
カテゴリー デバイス・端末 -
海鮮かき揚げ天丼を食す
カテゴリー ごはん -
おとなのガチっ運動会!!
こんにちゎ。
この間、おとなの運動会が無事終わりました。
かなり本気な感じで。
その模様を書きますね。
計38名だったかな????wなんとなく、赤と白に別れての格好でとりあえず、開会式です。
選手宣誓!!
準備体操!!
ラジオ体操①覚えてますか???
これは、小さいころからやってましたよね^^で、スタートです。
事前のドキドキと走った後の息切れで写真が少ないのですが、撮ってあるものを少しだけ。綱引き!!
まぁこれが盛り上がりました。
足だけでなく、全身の筋肉が使われます。玉入れ!!
新聞紙を丸めたものを玉にし、相手チームの箱にいれる。案外難しい^^;そして、手作りのお弁当です。女子力高過ぎなお弁当でした。
その他にも、徒競走、障害物競走、チーム対抗リレー、応援合戦とやったのですが、応援に夢中で写真が無く><
ま、初めてですからできなかった種目も多数^^;
今回は、惜しくも赤組みが負けてしまいました><
今回のを反省し、第二回運動会を必ず開催します。
というよりも、毎年恒例にしたいと思います。
大人になってもこういうの本気でできるっていいですよね。
おかげ様で、3日間くらい全身が痛かったです^^;
カテゴリー 日常 / プライベート